閉じる

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

刈谷ハイウェイオアシス

東海道本線刈谷駅 バス

高速道路からも一般道路からも入れる!遊具施設や天然温泉も有する大型複合施設♪

投稿日時:2022年03月18日 13:30

小さな遊園地が併設してあるサービスエリア。 高速道路の運転で休憩しがてら遊べてとても良かった。

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

淀川河川公園

谷町線守口駅 2番 徒歩 7分

都会を流れる淀川沿いに広がる自然たっぷりの公園

投稿日時:2018年11月26日 11:37

淀川の北側河川敷にある運動場やバーベキュー場を備えた公園です。 とても広々としているので、のんびりとした時間をすごすことが出来ます。 子供も周りに気を遣わずのびのび走り回れ、いつもボール遊びやシャボン玉など持ち寄って遊ばせています。 土日は野球の練習で人も多いので、子供連れなら平日がおススメですよ! 大阪メトロ御堂筋線の西中島南方駅や阪急京都線南方駅から歩いて5分ほどで行くことができるのでアクセスもいいです。

おでかけスポット

所沢航空記念公園

西武新宿線航空公園駅 徒歩 1分

埼玉県西部のスポーツと文化の交流拠点

投稿日時:2022年03月18日 08:42

飛行機の模型や実際に使われていた機体が本当に沢山あって見ているだけで大興奮の公園でした。公園は無料なのですが、普段有料の記念博物館は、年に数回無料開放の日がある様で、家族が多い方はその日が狙い目だと思います。 芝生も多いため、レジャーシート持参、お弁当持参がおすすめです

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

勝山公園

鹿児島本線西小倉駅 徒歩 10分

4つの大型遊具があり水遊びもできる、北九州のシンボル公園

投稿日時:2017年03月31日 01:12

とても広々としていて天気がいい日は大人もとても気持ちがいいです!芝生ではお弁当を食べている人もちらほら。 歩きたいさかりの1歳9ヶ月の息子にはぴったりな場所です!道路を挟んだところには大きな遊具もあり休日の天気がいい日には子どもでいっぱいです。公園を通って市立図書館にもいけます。ただ駐車場が有料のコインパーキングがいくつかありますが休日は安いコインパーキングは混んでいます。 結構マラソンをしている方や犬の散歩をしている方も多くのんびりした気持ちになれます。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

井の頭恩賜公園

京王井の頭線井の頭公園駅 徒歩 1分

自然豊かな緑と水の公園

投稿日時:2018年11月24日 15:41

井の頭恩賜公園の中にある水生動物園です。もちろん有料にはなりますが、お魚に餌をあげるスポットなどあります。餌は無料で置いてありましたが、早い者勝ちみたいな感じでした。無くなったら補給してくれるのかもしれませんが…。もう手が届くような所まで水が来てるので子供も楽しそうに餌をバラまいて居ましたよ。 土日に行ったので、割と混んでました!

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

玄海田公園

R横浜線/東急田園都市線長津田駅

横浜市の緑の多い地域・青葉区に公園です。

投稿日時:2019年09月20日 23:18

子供がエスボードが大好きなのですが、スケボー系をできる公園は限られているので、こちらに行きました。この公園には、スケボーができるスペースが用意されています。夏休みはじめでとても暑い日だったので、十分な飲み物と首を冷やせる冷感タオルを持っていきました。また、暑くならない朝の早い時間に行きました。多少の木陰があったので、休み休み行いました。また、公園内には休憩所があり、ドリンクの自動販売機や冷房の入った部屋があったのでそこで休んだりもしました。朝とは言え、たくさんのファミリーや子供がいて、虫取り目的で網を持ってきている子供たちも多く見かけました。この公園にはヤギもいるので、子供は興味を持っていて、一緒に見に行きました。 暑さ対策として帽子や日傘、多めのドリンク、冷感グッズがあると良いかと思います。

おでかけスポット

藤沢市立神台公園

JR辻堂駅 徒歩 5分

駅近の広い芝生の公園

投稿日時:2022年03月17日 22:25

遊具は多くなく、芝生がメインですが、子供が歩いてお散歩したりするにはちょうどいい広さです。駅近ですので移動も便利ですし、隣にテラスモールがあるので、もし車の時もそこに停めればいけます!

おでかけスポット

代々木深町小公園

千代田線代々木公園駅 北口

代々木公園駅“直結”の公園

投稿日時:2018年04月19日 23:55

広大な代々木公園では待ち合わせがたいへんですが、この公園はまずメトロの千代田線代々木公園駅と直結という便利さ。そして代々木公園に隣接しているのですぐにそちらへいどうすることもできます。大きすぎず見渡せる広さなので友達との待ち合わせがとてもしやすいです。中の遊具は砂場、滑り台、うんてい、ブランコです。トイレもあります。隣のグラウンドが野球やサッカーの練習をしていなければボール遊びをすることもできます。

おでかけスポット

神奈川県立あいかわ公園

小田急小田原線本厚木駅 バス 60分

アスレチックや夏の水遊び、宮ヶ瀬ダムの観光放流もみどころ

投稿日時:2019年09月12日 14:02

とても暑い夏の日に行きました。風水ではたくさんの子供たちが水遊びをしていました。我が家では着替えは持っていませんでしたが、あまりの暑さに頭から噴水の水をかぶっていました。洋服はすぐに乾いてしまいました。近くには建物があり、その中では軽食やドリンク類が売られていました。またトイレもあるので安心です。ふわふわドームもあったので利用しましたが、とても暑くて休み休み遊びました。 この池の前から、宮ヶ瀬ダム行きの汽車が出ていて、それに乗ってダムの方まで行きました。たまたまその日は放流の日だったので、時間まで待って放流の様子まで見てきました。少し遊ぶ予定でしたが、汽車に乗ったりして、思ったよりお金は使いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

美しが丘公園

東急田園都市線たまプラーザ駅 北口 徒歩 8分

美しが丘公園

投稿日時:2017年06月22日 15:53

週末にイベントがあると聞いて行ってみました。公園はとても広くてログハウスがあったり、遊具があったり、サッカーグラウンドもあり、たくさんに人で賑わっていました。私達が行ったときはたくさんのキッチンカーやお店が出ていて、ソーセージやクレープを食べました。天気も良かったので、ピクニック気分で楽しかったです。小さな子がいる方は子供向けの遊具も沢山あったのでお昼を持参して行けばログハウスと行ったり来たりして1日遊べるとおもいます。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

おでかけスポット

井頭公園

真岡鐵道真岡線真岡駅 車 14分

フィールドアスレチックや釣り池、夏は一万人プールがOPEN!

投稿日時:2018年05月06日 23:32

広い森林公園で、中には植物園、バラ園などがあり、自転車を借りられたり池でボートもあります。また、付近には一万人プールや温泉施設もあって、こども連れには年間通して訪れやすいかとおもいます。敷地が広く園内は車の乗り入れもないので、こどもたちの自転車などの練習をいつもこちらでしています。自転車も小さい子ども連れだったら二人で乗れるものも借りられます。レストランもあり、近くの直売所でおにぎりややきそばも売っているので、お弁当を持っていかなくても気軽にたのしめるとおもいます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

大槻公園

JR郡山駅 バス

新エリアがオープン!ご家族や団体で楽しめる人気の公園!

投稿日時:2017年02月19日 17:21

近くなので、子供たち連れてよく遊びに行っています!遊具が新しくなり長いスロープや滑り台など走り回りながら充分楽しめます(*^^*)滑り台はプラスチックで短いので、小さいお子さんでも安心して遊べると思います。つり橋も両サイドがネットで保護されているので安全です。スライダーは子供たちに大人気で何回も滑って楽しんでいます。バーベキュー設備もしっかりしていて、子供会や遠足などに利用されています!芝生があるので、小さい子も自由気ままに走り回っていて楽しそうです。トイレもキレイなので助かります!桜の季節はピクニックがオススメですよ(^.^) おでかけした子ども  6歳 7歳 子どもの人数 2 人

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

本牧山頂公園

JR根岸駅・桜木町駅 バス

山頂からの景色が抜群

投稿日時:2018年06月29日 12:35

電車で行くには難しい場所にあるけど、バスも通っているし駐車場もあるので車があればアクセスに特に苦労はしない大自然満載のとても大きな公園! 公園自体に特別大きな遊具があるわけではないけれど、とても広く視界をさえぎるものも少ないので自由に走らせたりしていても常に目の届く範囲にはいるから安心! バーベキュー場が併設されていてベビーカーでも入れるうえに、近くにイオンがあるので食材の準備もなく楽チンにバーベキューが楽しめそう!! ファミリーが多い地域なので、家族連れも多く周りを気にせずのんびりするにはもってこいな場所♪

おでかけスポット

バンナ公園

JR根岸線山手駅

沖縄の自然がつまった、石垣屈指の公園

投稿日時:2018年11月16日 09:22

石垣で一番大きな公園で観光客はもちろん地元の人達にも良く利用されています。とても広い公園ですごく長いローラー滑り台やブランコもあって遊具は結構充実しています。 芝生の上で子供達は走り回って夢中で遊んでいました。天気が良かったのでピクニックやお散歩をしてる人もいました。無料駐車場もあり、家族連れにオススメですよ!

おでかけスポット

長野県松本平広域公園 信州スカイパーク

JR篠ノ井線村井駅

遊びも、スポーツも、レクリエーションも楽しめる!

投稿日時:2018年05月13日 00:02

広くて、一日中過ごせる場所です。近くに松本空港がある為、とても間近で飛んでいる飛行機を見ることが出来るので、子供は大興奮です!!! 遊び場も遊具や水遊びが出来る場所、有料ですが変形自転車などがあります。バーベキューが出来る場所やランニングコースなどもあり大人も楽しめます。ただ広いので駐車場に注意です。駐車場が点在している為、目的の遊び場の近くに停めないとかなり歩くか、徒歩移動では困難なことがあります。

おでかけスポット

あがたの森公園

北アルプス線松本駅 徒歩 20分

緑がいっぱいの憩いの場

投稿日時:2017年09月04日 10:40

ベンチやテーブルもちょこちょことあり、持参したパンでおやつタイムにしました。 ここでは高校生のカップルが仲睦まじくしている姿をよく見かけます。 微笑ましいカップル多いのですが、今回レジャーシート持参で公衆の面前で重なり合っていた男女には引きました。 打って変わって、遊具がある一角には親子連れしかいませんでした。 滑り台は何種類かあるのに、螺旋状になったものが一番人気で、普通の形の滑り台からは誰も降りようとしないのですね。うちの子も螺旋状のに繰り返し並んでいました。 ここの名物は鯉もいる池だと思いますが、落ちたことのある方もいるようなので要注意です! おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

皆楽公園

JR札沼線石狩月形駅 徒歩 10分

水と緑が調和した自然公園

投稿日時:2017年08月21日 10:22

毎年夏に1泊でキャンプをしているのですが 今年は初めてここを利用してみました 川沿いにテントを張って車も横付けできるのでとっても楽です 土曜日の午前中に着きましたが 夏休み中とあってか既にテントがたくさん張られていて 場所を探すのがちょっと大変でした そして川が近いからか蚊がとても多かったです 川では釣りをしている方がたくさん ボートに乗ることもできます ちょっとした遊具なんかもあり子供達がのびのびと遊べました 帰りにはすぐ隣に建っている月形温泉に入ってサッパリ!! また行きたいと思いました おでかけした子ども  6歳 8歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1,000~1,999

おでかけスポット

ぐんまフラワーパーク

上毛電気鉄道上毛線大胡駅 タクシー又はデマンドバスで 車 15分

四季折々の花を楽しめる公園♪

投稿日時:2018年06月19日 21:48

はじめて、群馬フラワーパークへ行きましたが、お花の手入れがとてもきれいにしてありとてもうっとり眺めていました。 暑かったのですが、子供のアスレチックやすべり台、水浴びもできて、子供も十分楽しめました。 季節ごとにお花が変わるそうなので、チューリップやバラのじきにも行きたいなーと、思いました。 日差しが強かったので、日焼け対策と熱中症対策が必要だとおもいます。子供は汗だくになってよろこんであそんでいました。

おでかけスポット

神奈川県立湘南海岸公園

小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅 徒歩 2分

湘南のビーチ沿いに広がる、“えのすい”のある公園

投稿日時:2018年04月14日 06:38

江ノ島水族館からはかなり歩く鵠沼海岸寄りにあります。 有料の駐車場がありますが海岸沿いなので少し高めです。少し歩くところにマクドナルドなどもあり買い物すれば一定時間無料になるのでうまく利用するとよいと思います。 目の前に海岸が広がり遊具があり気持ちの良い公園です。お天気がよければ富士山もバッチリ見れます。お昼ご飯を持ってピクニックで行きました。 近くの広場では月に一度フリーマーケットを開催しているので覗くだけでも楽しいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

中尾城公園

長崎本線長与駅 東口 徒歩 4分

テレビでも紹介された巨大滑り台が有名な公園です。

投稿日時:2017年05月03日 13:17

この公園で有名なのは何と言ってもとても長い滑り台です。 遠くから見ても赤い長い滑り台がとても目を引きます。 この滑り台を利用できるのは小学生以上だったとおもいます。 また、普通の滑り台のように、滑りたいときに滑る!というのはできません。窓口でお尻に敷くシートを有料でレンタルして使用します。 この滑り台は残念ながら小学生以上ですが、公園内には小さい子でも遊べる遊具もありますし、草スキーができるところもあります。 また、春には桜がとても綺麗に咲くので花見にも最適です。 公園内を上まで登っていくと展望台もあり、子供は好きだとおもいます。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし