閉じる

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング - 2ページ目

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング - 2ページ目

おでかけスポット

水戸森林公園

水戸インターから車で約10分

アスレチックや自然がたくさん動物にもふれあえる

投稿日時:2018年05月31日 17:04

近くに用事があったのでよってみました。恐竜のオブジェというか遊具というか、恐竜好きな息子は興奮していました。長い滑り台は下りると登るのが大変です。お尻がかゆいとか痛いとかこどもたちは言ってましたが楽しそうでした。恐竜もなかなか登りにくい形もあって、おもしろいです。広い公園なので全部は見れていませんが、恐竜好きなら絶対楽しめると思います。冬に行ったので寒くて長居できず。次は春か秋にお弁当を持ってゆっくり遊びに行きたいと思いました。

おでかけスポット

今井児童交通公園

都営新宿線一之江駅 徒歩 8分

無料でいろいろ楽しめる公園!

投稿日時:2021年04月25日 21:55

今井交通公園、解体されて 東部交通公園に名を改め、 1.3km東へ移動してます。 スカイサイクルは再建されてませんが、交通ルール等を学ぶ場として、再構築されています。施設使用料はもちろん無料のまま。駐車場だけ有料となってます。(1時間200円)緊急事態宣言下でも遊べましたが、調べて行く事をオススメします。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

勝山公園

鹿児島本線西小倉駅 徒歩 10分

4つの大型遊具があり水遊びもできる、北九州のシンボル公園

投稿日時:2017年03月31日 01:12

とても広々としていて天気がいい日は大人もとても気持ちがいいです!芝生ではお弁当を食べている人もちらほら。 歩きたいさかりの1歳9ヶ月の息子にはぴったりな場所です!道路を挟んだところには大きな遊具もあり休日の天気がいい日には子どもでいっぱいです。公園を通って市立図書館にもいけます。ただ駐車場が有料のコインパーキングがいくつかありますが休日は安いコインパーキングは混んでいます。 結構マラソンをしている方や犬の散歩をしている方も多くのんびりした気持ちになれます。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

西島園芸団地

JR土讃線後免駅

フルーツと花の楽園で楽しめる場所

投稿日時:2018年09月19日 20:21

中に入ると、たくさんの大きく伸びたブーゲンビリアの木が綺麗な花を咲かせてお出迎えしてくれました。 お土産の品を販売していたり、メロンやイチゴ、トマトなども販売していました。美味しそうだったので大好きなイチゴを買って帰りました。 そして、メロンも美味しそうだったので メロンも買ってその場で食べました! 子供達も普段は食べないメロンをおいし~!とたくさん食べてくれました!

おでかけスポット

井の頭恩賜公園

京王井の頭線井の頭公園駅 徒歩 1分

自然豊かな緑と水の公園

投稿日時:2018年11月24日 15:41

井の頭恩賜公園の中にある水生動物園です。もちろん有料にはなりますが、お魚に餌をあげるスポットなどあります。餌は無料で置いてありましたが、早い者勝ちみたいな感じでした。無くなったら補給してくれるのかもしれませんが…。もう手が届くような所まで水が来てるので子供も楽しそうに餌をバラまいて居ましたよ。 土日に行ったので、割と混んでました!

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

22世紀の丘公園たまりーな

JR東海道線掛川駅 北口 車 15分

小さな子供も遊べる!広々とした公園。屋内施設もあり。

投稿日時:2018年11月28日 09:39

とにかく広い公園ですが、子供が行くところは遊具の遊び場一択です!笑 実りの里、遊びの里、森の里などいくつかのエリアに分かれています。実りの里では昔ながらの家があったり、畑づくり、農業体験などを経験できます。行った事はまだありませんが、収穫祭などのイベントもあるみたいなので、是非参加してみたいですね!ちょっと遊ぶだけでは勿体ない!一日中存分に遊べます。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

神奈川県花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン

JR平塚駅 北口 バス 20分

屋内施設もありますやっぱり晴れているときが一番いい

投稿日時:2022年03月17日 23:15

季節にもよりますが花壇に花が沢山咲いていてとても綺麗です!真ん中にある広場もとても広く綺麗です。男の子は大好きなトラクターに乗ることができるので嬉しいみたいです。

おでかけスポット

朝宮公園

JR中央本線(名古屋~塩尻)春日井駅

運動出来る公園

投稿日時:2018年05月21日 17:54

家が近かったので週末にはお弁当を持ってよく家族でピクニックをしに行きました。野球場やプール、遊具もあり、わりと大きめの公園です。週末は遊具のコーナーは子供たちでにぎわっていますが、平日にはウォーキングをしている人が目立ちます。娘はまだ小さかったので遊具で遊ぶことはしませんでしたが、園内をベビーカーでお散歩しながら歩いたり、芝生ゾーンにピクニックシートをしいてゴロゴロさせていました。春になると桜が咲いてお花見に最適です。

おでかけスポット

陶史の森

JR中央本線(名古屋~塩尻)土岐市駅

自然の中で遊べる

投稿日時:2019年03月27日 20:09

山の中にある公園で駐車場へ行く道のりがとても狭く、すれ違いに困るほどです。 また、公園から近い駐車場は停められる台数が少ないので少し離れた場所に停めます。そちらは階段を使って公園まで行く必要があるので、ベビーカー等を使用する方は少し迂回しなければなりません。 公園にはウサギ、孔雀、羊等がおり、触ることはできませんが、自由に見ることができます。 また遊具もたくさんあります。 大型の複合遊具は比較的新しく、子どもたちは飽きることなく遊び続けます。 また、長いローラーすべり台もあり、親子で滑って楽しむこともできます。 色々な木々も植えてあり、景色もよく、バーベキューをしたりお弁当を広げたりと丸一日過ごすことのできる公園です。

おでかけスポット

柿田川公園

伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅

富士山の湧き水を見て触れることのできる公園

投稿日時:2018年11月30日 22:14

公園の至る所から湧水が出ています。ペットボトルを持参していくと持って帰ることもできます。空のペットボトルの販売もありました。第二展望台へ行くと、川底まで済んだ青色に見えるところがあります。川底から水が湧き出ているのもはっきり見えます。子供が感動していました。幼いうちにこうした自然に触れさせることができてとても良かったです。

おでかけスポット

亀山公園「ふれあい広場」

JR山口線山口(山口県)駅

毎月、第一日曜にはフリーマーケットも

投稿日時:2018年06月25日 08:28

亀山公園の名前はよく聞いていたんですがどこにあるのかよくわからず探しながらはじめて伺いました。近くには図書館、美術館などがあり少し奥ばった場所にある穴場の公園のようでした。すぐ横に駐車場が広くあり利用しやすいと思います。隣にはテニスコートがありました。遊具は小さい歩けない子から小学生くらいまで遊べる遊具でした。実際赤ちゃんも滑り台で遊んだり、小学生くらいの子が遊具で鬼ごっこしていました。あんまりないようなネットの遊具で娘も楽しそうに遊んでいました。

おでかけスポット

警固公園

西鉄福岡駅 徒歩 5分

天神のオアシス

投稿日時:2018年06月19日 10:09

警固公園は広くて昔からありましたがカップルや大人がお昼休憩するところのイメージでした。しかしここ数年で遊具が出来て子供が遊べる公園が近くになかなか無いので憩いの場として大活躍してます。遊具の周りだけ地面が気持ちクッション性のあるものになっているのでこけたり落ちたりしてもコンクリートほど痛くはないかも(?)と思います。息子もお気に入りで一度遊び出すとなかなか離れることが出来ず、しばらくは公園にいることになります。

おでかけスポット

久留米百年公園

西鉄天神大牟田線久留米駅 徒歩

久留米百年公園の紹介です。

投稿日時:2018年05月30日 23:43

GWに来園したら、つつじ祭りが開催されていました。たこ焼きやはしまき等のお店が出店しており、2歳の息子は花よりごはんでした。 芝生広場の近くにレンタサイクルがあるのですが、GWは意外と利用者が多くて驚きました。芝生広場の横がサイクリングロードになっているので、園内を移動する時は自転車に注意が必要です。 また、外のトイレにはトイレットペーパーが設置されていませんでした。レストランが入った建物があるので、トイレはそちらを利用した方がいいかもしれません。

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

岡谷市湖畔公園 釜口水門近くの遊具広場

JR中央本線(東京~塩尻)岡谷駅

岡谷市湖畔公園 釜口水門近くの遊具広場の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 22:45

釜口水門の近くにある公園です。 船の形をした大きな遊具があり、写真を撮るのにも素敵です。 私の子供は、長いローラー滑り台に大興奮して何度も何すべっていました。上まで登るのにあみハシゴ等あるので、小さい子には難しいかもしれませんが、小さな子向けの滑り台もありました。 土管があり、モグラになりきって遊んでいました。 木陰があるので、上の子がい遊んでいる間、下の子をベビーカーに乗せてゆらゆら待つことも出来たので良かったです。 駐車場から少し歩きます。野球場の近くに停めましたが、もう少し近くにも駐車場がありました。 トイレは古くて和式だったため、子供が嫌がって使えず、別の場所のトイレを使いました。 おでかけした子ども  0歳 4歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

猪野公園

西鉄バス猪野駅 徒歩

自然豊かな公園

投稿日時:2018年11月19日 23:31

上流へいくほど水が綺麗です。下流は大人の腰くらいまでの深さがありますが、濁っていてあまり綺麗ではないです。上流は浅く流れがあり、石で流れを作ることで、流れるプールのようにして遊んだりしている子供もいました。浅いので1歳の子供でも安心して遊ばせることができました。小さなお店もあり、小腹を満たすことができます。

おでかけスポット

岡谷市湖畔公園 アスレチック広場

JR中央本線(東京~塩尻)岡谷駅

岡谷市湖畔公園 アスレチック広場の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 23:07

釜口水門近くの公園と、三角公園の間にある公園です。 駐車場が近くにあるので便利です。 広い草原があるので、ボール遊びやバトミントン、キャッチボール等で遊ぶことが出来ます。 私の子供はタンポポつみに夢中でした。 屋根付きの休憩所もあるので、そこでお弁当を食べることも出来ます。 大きな木の下にはベンチもあり、木陰になっていたので、上の子が遊んでいる間、下の子に授乳することもできました。 木製の遊具があるのですが、この日は残念ながら立ち入り禁止テープが貼られていて、遊ぶことができませんでした。 おでかけした子ども  0歳 4歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

南部丘陵公園 北ゾーン

三重交通医療センター駅 徒歩 10分

四日市最大の総合公園!

投稿日時:2017年03月31日 23:55

花見がてら行ったことのない公園に行ってみようとこちらを訪れました。 丘の上の公園なので登っていくのが、なかなかキツかったですがとても広い公園でびっくりしました。 桜を見ながらのお弁当はいつもより美味しく感じました。 遊具は小さい子向けから大きい子向けの物までたくさんありました。 子どもは特にすっごく長いすべり台を気に入ったようで何回も滑っていました。 手すりを持たないとかなりのスピードが出るので小さい子は注意が必要だと思います。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

南部丘陵公園 南ゾーン

三重交通アラカンシェル三重駅 徒歩 1分

小さな動物園があります

投稿日時:2017年09月12日 23:09

名古屋から湯の山温泉に行った帰りに、3歳の娘が公園で遊ぶ!と言い出したので、せっかくなら広い公園へと思い調べてから来ました。四日市市内では一番大きい公園のようですね。最初、ナビで行きましたが、北と南と道路を隔てて別れているので分かりにくかったです。動物が見たかったので、南ゾーンへ。階段を登るとすぐにヤギやモルモット、鳥たちのいる小屋がありました。ヤギの子どもがいて、娘が喜んでいました。日曜に行けばふれあいの時間もあるそうです。あとは、大きなすべり台へ。ローラーでないので滑りにくそうでしたが、娘は喜んでいました。残念ながら途中で雨が降ってきてしまい、北ゾーンへは行けず。またの機会にはぜひもっとゆっくり遊びたいです。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

本庄総合公園

上越新幹線本庄早稲田駅 車 4分

広くて気持ちの良い公園です!

投稿日時:2018年05月30日 01:33

遊具やアスレチックが多くて賑わっている本庄総合公園。小さい子向けのすべり台は入り口手前に、奥に進むと大きい子供向けのアスレチックなどがあります。娘が大きくなったので、奥に進むと、長いローラーすべり台が!!高くて怖がるかな?と思いましたが、怖がるどころか大喜びで滑っていました。こちらの公園は冬桜があるので時期になると桜も楽しめます。広くてのびのび遊べて、テーブルや椅子もあるので、お弁当持ってお出かけも良さそうです!金子みすずさんのポエムの石碑も発見しました!詩集が読みたくなりました。

おでかけスポット

日応寺自然の森スポーツ広場

JR山陽本線(姫路~岡山)岡山駅

飛行機が間近で見られる広場♪

投稿日時:2022年03月17日 20:25

飛行機が見れるので、たまに利用します。 子供たちは大喜び。飛行機がとてもちかくで見れるので最高です。公園も広いので思い切り遊べます。お気に入りの公園。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜