閉じる

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング - 12ページ目

全国で評判の公園 口コミ人気ランキング - 12ページ目

おでかけスポット

大田区 平和の森公園

京急線平和島駅 東口 徒歩 13分

大田区で一番大きい公園!

投稿日時:2018年08月21日 08:06

平和の森公園は京浜急行線平和島駅から歩いて15分くらいの場所にあります。 今回は自家用車で行ったのですが、駐車場は30分100円で停められました。駐車場は色んな場所にあるので、週末でも問題なく停められました。料金はどこも一緒でした。 フィールドアスレチックやテニスコート、弓道場、アーチェリー場などのスポーツ施設があります。 フィールドアスレチックは大人360円、子ども100円と良心的です。 とても長い滑り台があり、大喜びで遊んでいました。

おでかけスポット

千葉県立柏の葉公園

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 バス 5分

アスレチックにバーべキューと、たくさんの遊びが詰まった公園

投稿日時:2022年03月20日 21:51

スワンボートがあったり、競技場、バーベキュー、遊具などのいろいろな楽しみがあって、とても楽しめます。 遊具のエリアはたくさんの子供で混んでいました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

浜名湖ガーデンパーク

東海道本線弁天島駅 車 10分

入場無料、駐車場無料の自然たっぷり遊べるスポット

投稿日時:2018年06月30日 20:48

5月の平日に行きました。 駐車場もとても広く余裕があるので良かったです。 駐車場から入口方面に案内所があり、係の方がマップなどをくれました。 この時期はバラが最盛期でとても綺麗でした。 とにかく広くて歩きはじめてとにかく歩きたがる時期の息子にはぴったりでした。 ただ、水遊びできるエリアがやってなかったことと、食事ができるカフェが閉店してしまっており残念でした。 ですがレジャーシートをひいてお弁当を食べる予定でそのようなスペースもあるのでピクニックにも良かったです。 遊具のコーナーもあり近くの幼稚園の子が遠足で来ていて賑わっていました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 08:30~17:00
定休日:

金曜

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 08:30~17:00
定休日:

金曜

おでかけスポット

三島市立公園 楽寿園

JR東海道本線三島駅 南口 徒歩 3分

最寄駅すぐそばにある、広々とした自然公園

投稿日時:2022年03月18日 16:32

昔からある有料の公園です。 100円を入れて動く、懐かしい遊具がたくさんあります。 メリーゴーランド、園内をまわる豆汽車も100円で乗れます。 動物もいるので、子供はとても楽しめると思います。

料金:大人 300円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

長串山公園

JR江迎鹿町駅 バス 20分

長串山公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月07日 07:35

毎年4月初旬からゴールデンウィークにかけてつつじ祭りが開催されています。入場料は500円でした。子ども2人と大人2人で行きました。 見頃はゴールデンウィーク頃だと思います。 濃いピンクや薄いピンク、色のグラデーションがありとても綺麗でした。 またつつじ越しに平戸や九十九島が見えとても絶景です。 同じ敷地内にちょっとした公園があります。ローラー滑り台もあり、ちゃんとお尻の下に敷くビート板も用意してあり手ぶらで遊べました。 おでかけした子ども  1歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

北海道立十勝エコロジーパーク

根室本線稲士別駅

十勝の豊かな自然の中で、のびのび遊べる

投稿日時:2018年06月16日 21:57

帯広の遊び場で、市外の人に真っ先にオススメするのがココです!(厳密に言うと音更なんですが) ふわふわドームは子どもも大人も楽しめます!また、幼児用に小さいふわふわドームもあり大きい子どもと接触しないように配慮されてます。 暑い日には水遊び場もあるし近くの売店ではかき氷を売ってたりもするので満喫できます! エコパ入口の建物内にも木のおもちゃなど置いてあり子どもが遊べる広いスペースになってるので、ふわふわドーム→水遊び→建物内と1日中いれますよ! 建物内にはカレーやフランクフルト、ソフトクリームなどの軽食があるので休憩にもいいですよ! 冬はチューブ滑り場になります! 自分のソリを持ってってもok! 年中遊べて本当にオススメです!!

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ウェルネスパーク五色

神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICから約30分

ウェルネスパーク五色の紹介です。

投稿日時:2019年09月30日 13:07

初めてのキャンプにいきました! 綺麗なオートキャンプ場で予約時に伝えておくとアーリーチェックインができます。 大きな広場ではボール遊びにジャングルジム、虫捕りなど、植物園では多肉植物がたくさんあり、安く販売もされていて、子供も大人も楽しめます! 有料の多肉植物のワークショップもしていました! 池には鯉や鴨がいて餌やりができ、子供が大喜びし、池の橋には大きな鐘があり鳴らす事ができますよ! 持ち物ですが、虫は多いので虫除けは必須です! 蚊取り線香とかでなく、テント内にプッシュできる空間用のがいいですよ! 夜はひんやりするので、長袖は薄いものを持っていくのをオススメします! 温泉も大人600円子供300円でリーズナブルなのに綺麗で広いところでした! お手洗いも綺麗で虫もおらずキャンプなのに快適でした!

おでかけスポット

横浜市 清水ヶ丘公園

京浜急行南太田駅 徒歩 15分

横浜市 清水ヶ丘公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月24日 00:21

高台にある公園なので、公園に着くまでにかなりの坂道を登りました。ベビーカーを押して歩いて行ったのですが、なかなかキツかったです。 その代わりに、見晴らし台からの眺めは開放的でとても気持ちが良かったです。 ミュージシャンのゆずのCDジャケット撮影などに使われた、通称ゆずの木はこの見晴らし台エリアに立っていました。 公園内には他にも芝生広場やプール、遊具広場や体育館などがありました。体育館のある建物内にはキッズスペースがあり、自販機やテーブルや椅子も置かれていました。 訪れた日は日差しが強かったので、室内の休憩スペースがあるのはありがたかったです。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

みよしあそびの王国

芸備線三次駅 バス 11分

三次ワイナリーの横にあるワイン工場モチーフの大型遊具

投稿日時:2022年03月18日 10:24

まだ2歳くらいの子どもでもそれなりに楽しむことができました!珍しい遊具があるので子どもも興味津々で遊んでいました。ここだけにしか無い楽しみを味わえます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

岡崎市南公園

名鉄名古屋本線東岡崎駅 バス 12分

遊園地と交通公園、夏にはプール!リーズナブルに遊べる公園

投稿日時:2022年03月19日 15:45

1歳の娘といきました。 安価な乗り物がたくさん、年齢制限も少なく色々乗れてとても楽しそうでした! 公園は広くてまわりきれないほど。 砂場もあるし色々な楽しみ方ができそうで近場の方が羨ましくなりました!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

国営ひたち海浜公園

常磐線勝田駅 東口 バス 15分

花畑が広がる 自然の中でたっぷりと遊べる海浜公園

投稿日時:2022年03月18日 00:38

ネモフィラがとてもキレイです。 シーズン中は、かなり混みます、、

料金:大人 450円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

ときわ公園

宇部線常盤駅(山口県) 徒歩 15分

「さくら名所100選」にも選ばれた公園

投稿日時:2022年03月19日 12:19

動物園がとくに楽しいです! 自然豊かな作り。一方通行でひたすら歩いて動物たちを見ていきます。 猿がとくに多くて、動物園でも猿の種類はかなり多い方なんじゃないかな。 遊園地は乗り物ごとにチケットを買うスタイル 1つ300円~500円します。

おでかけスポット

農業文化園・戸田川緑地

東山線高畑駅 バス 30分

農業に親しみ、自然を学ぶ市民の憩いの場

投稿日時:2022年03月17日 19:29

3月中旬ですが、桜が綺麗です。 土日祝は車が多く、朝早めに行くか、平日行くのをおすすめします。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

中部公園

三岐鉄道北勢線東員駅 徒歩 10分

川のせせらぎを感じられる、緑いっぱいの公園

投稿日時:2022年03月19日 10:57

広い公園で遊具がたくさんあり子供はとても楽しめます。長いローラーすべり台から小さな滑り台まで幅広い種類があります。また土手?やベンチなどもあるのでそこで飲食もできます。ただ、大きい子供もくるのでその際は少し危ないです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

手賀の丘公園

JR成田線東我孫子駅

手賀の丘公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月20日 20:01

子供たちが虫取りしたいということで、行きました。森の中にかえるがいて、子供たちも大興奮でした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

宮前公園

JR函館本線(小樽~旭川)旭川駅 徒歩 20分

忠別川の近くにある公園

投稿日時:2022年03月20日 04:06

家から自転車で出かけました。公園がとても広くて犬のお散歩やランニングしてる人も多いです。科学館や自然公園とも繋がっていて、1日いても飽きないと思います。 線路が近くにあるので電車を間近で見れるのがうちの子のお気に入りポイントです。

おでかけスポット

いわみざわ公園

JR函館本線岩見沢駅 車 10分

美しい花と緑が楽しめる

投稿日時:2022年03月17日 19:47

お弁当を持ってピクニックに行ってきました。

おでかけスポット

小幡緑地

ゆとりーとライン小幡緑地駅

4つの園からなる総合緑地

投稿日時:2022年03月19日 13:18

駐車場もあり緑あふれる緑地公園。西園のほうで散歩を楽しんだんですがのんびりと散歩ができました。スポーツや子供も楽しめますので家族でお出かけしたい場所です。