ベビーベッドは必要?いらない?最低限必要なセット&代用アイデアも

ベビーベッドは必要?いらない?最低限必要なセット&代用アイデアも

公開日:2021-04-14 | 更新日:2022-11-16

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

ベビーベッドって必要?いらない?
使う期間はどれくらい?

先輩ママ・パパ100人に「ベビーベッドの必要性」について聞きました。
選ぶときのポイントや、おすすめ商品もぜひ参考にしてくださいね。

ベビーベッドは必要?必要ない?

「ベビーベッドは必要だと思いますか?」と先輩ママ・パパに聞いてみると…。
このような結果に!

グラフ(アンケート:「赤ちゃんにベビーベッドは必要だと思いますか?」先輩ママ・パパ100人に聞きました)

「必要」&「あった方がいい」という声が約6割を占める結果になりました。

一方で、「必要ない」と感じる人も一定数おり…。
ベビ-ベッドの必要性は、「育児スタイル」や「家族の人数」によって変わってくるようです。

「必要」&「あった方がいい」派の声

ママ
床で寝ているより、ベッドの方がホコリをかぶりにくく衛生的だと思う。
2人目の時はお昼寝のときに、上の子どもからも離しておけるので安心
(0歳と6歳の男の子のママ)
ママ
赤ちゃんが寝たらベビーベッドに置いて、自分は家事ができるなど、とベビーベッドがあるだけで安心することができました。
(2歳の男の子のママ)
ママ
着替えやおむつ替えなど、しゃがんだり屈まなくていいので楽でした。
(小学3年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
夜、「寝ている間に、子どもを踏みつぶしたりしてないか」など不安になることもなく、ベビーベッドがあるおかげでリラックスして眠ることができるのであった方がいいと思います。
(1歳の女の子のママ)
パパ
我が家はそんなに広い家ではありませんので、昼間はベビーサークル代わりに使えるベビーベッドが活躍してくれました。
(2歳の女の子のパパ) 

「必要ない」派の声

ママ
マンションなので部屋が狭く、ベビーベッドを置くと部屋がキツキツになり生活しにくいなと感じました。
(小学1年生の男の子のママ)
ママ
ベビーベッドを使用しましたが、夜泣きなどで子どもの様子を見る際に、いつも立ち上がるのがとても面倒に感じました。
(小学5年生の女の子のママ)

こんな人は、ベビーベッドを買った方がいい!

ベビーベッド

\こんなご家庭にはベビーベッドが必要!/

先輩ママ・パパに意見を聞いてみると…。

  • 年が近い兄弟がいる
  • ペットがいる
  • ワンオペ育児をしている
  • ママ・パパの寝相が悪い
  • 将来、ねんねトレーニングをする予定


といったことに当てはまる方は、ベビーベッドを用意した方がいいという声が多くありました。

ママ
特に、上の子がいる家庭にはベビーベッドはあった方がいい気がします。
上の子は、赤ちゃんを珍しがってしょっちゅう触ったりちょっかいを出したりするので。
(2歳と5歳の女の子のママ)
ママ
犬や猫などがいて、毛やホコリが気になる家庭は購入した方がいいと思います。
(1歳の女の子のママ)
ママ
ワンオペ育児で、常に見ていてくれる親族がいない家庭には、昼間もベビーベッドが必要
(3歳と5歳の女の子のママ)

こんな場合は、使わないケースも

赤ちゃん 眠る

「部屋が狭い」というご家庭の場合は、ベビーベッドを使わないこともあります。

ママ
マンション住まいやアパート住まいの方は部屋がどうしても狭く、ベッドを置いてしまうと生活しにくくなるので必要ないのではないかなと思います。
(小学1年生の男の子のママ)

「うち、マンションで狭いしどうしよう…」と迷っている方は、ミニサイズのベビーベッドを選ぶのがおすすめです。省スペースでもしっかり使えるベビーベッドを、こちらの記事後半でご紹介します♪

ベビーベッドはいつから準備すべき?

(アンケート:「ベビーベッドは、いつ購入しましたか?」先輩ママ・パパ100人に聞きました。)

「ベビーベッドの準備はいつからした?」と先輩ママ・パパに聞いてみると…。

臨月前までには約8割の方がベビーベッドを準備しているという結果に!

早いケースだと、妊娠中期ころに購入したという方もいます。
早めに用意しておくと、「赤ちゃんためのお部屋作り」の準備をお腹が大きくなる前にできるのでおすすめですよ。

ベビーベッドはいつまで使える?

(アンケート:「ベビーベッドはどれくらい使用しますか?」先輩ママ・パパ100に聞きました。)

続いて、「ベビーベッド、いつまで使った?」と先輩ママ・パパに聞いてみると…。

ベビーベッドは「生後3ヶ月~1歳ころまで使っていた」と答えた方が多い結果でした。

基本的に、ベビーベッドが使えるのは2歳までです。
長く使うことを見越して、ジュニアベッドとしても使えるタイプの大きなベビーベッドを使っている場合は、「ジュニアベッドとして2歳以降も使っていた」というママ・パパもいました。

「どんなのがいいの?」ベビーベッドの選び方

ベビーベッド2

「ベビーベットって…結局どれがいいの?」
「たくさん種類があって…わからない。」

そんなママ・パパのために!
「こんなベビーベッドがよかったよ!」という先輩ママ・パパの体験談を聞いてみました。

大前提!「部屋の広さに合っているもの」を選ぼう!

ママ
ベビーベットの大きさは置く部屋の広さによるので、ご家庭ごとにいいサイズを買うのがいいと思います。
(1歳の男の子のママ)
ママ
しっかりと大きいベビーベットを買ってしまったので、買うならコンパクトな折りたたみとかでよかったです。
(0歳の女の子と、5歳と小学1年生の男の子のママ)

お部屋が狭いときは…「折りたたみ」や「1台2役」タイプがおすすめ

ベッド2

ママ
折りたたみタイプのベビーベッドを使っていました。
使わない時はたたんでしまっておけて便利でした。
(0歳の男の子のママ)

「キャスター付き」は何かと便利!

ベッド3

ママ
車輪とストッパーがついていると、好きなタイミングでベビーベッド自体の場所が移動させられるので一人でも自由に動かせて助かりました。
(小学4年生の男の子と、中学1年生と中学2年生の女の子のママ)

掃除をするときにベビーベッドを簡単に動かせると便利ですよね。
赤ちゃんの成長にあわせて、模様替えを頻繁に行うことも多くなります。移動できるタイプは、そんなときにとっても便利です!

「柵が開閉できる」と寝かしつけのときに助かる!

ベッド4

ベッドの柵の一部を開閉・上げ下げできるタイプだと、寝かしつけのとき便利です。

ママ
ベッドの柵を上げ下げできるタイプが便利です。
寝かしつけてそっとベッドに置くときは柵を下げて、寝かせたら柵を上げるというのを毎日していました。 
(3歳と6歳の男の子のママ)

ライフスタイルにあわせて「添い寝タイプ」もおすすめ

ベッド5

ママ
ベッドとつなげて添い寝できるベビーベッドはおすすめです。
高さが合っていて、添い乳もできるからです。
(0歳の男の子のママ)

添い寝ができるベビーベッドなら、夜のお世話も楽ちん。
子どもが大きくなってもベッドがつながっているので、広く使えます。

ママ
そいねーるというベッドに付けれるタイプのベビーベッドがオススメです。
隣に添い寝すれば、いつでも子どもの様子が見られてとてもオススメです。
(2歳の男の子のママ)

添い寝ができるベビーベッドは、いつでも子どもの様子が見られるので安心です。
ベビーベッドの周りは柵で囲われているため、多少寝相悪くてもベッドから落ちることも少ないです。

国が定める「ベビーベッドの安全基準」が変わりました!

ベビーベッドには、国が定めた安全基準があります。


「床板を下げた時に収納スペースが生じない場合(収納部分がなく
なる場合)を除き、開口部と床板の上面の間隔は85ミリメートル以下であること」

ベビーベッドの安全基準は、2019年11月15日付けで上記のように変更され、その一年後より執行されました。

この安全基準に適合していることを示す「PSCマーク」が付いているものを購入するようにしましょう。

ライフスタイル別「おすすめベビーベッドはこれ!」

「我が家にぴったりのベビーベッドはどれ?」

ベビーベッド・ベビーチェアの「yamatoya」の商品の中から、おすすめをピックアップしてご紹介します。

お部屋が狭めな場合は…
「ミニタイプ」がおすすめ!

ベッド6

対象年齢:新生児~2歳
キホン ミニベビーベッド
価格:24,200円(税込)

商品詳細ページはこちら

\推しポイント/

  • 場所をとらないコンパクトなサイズ!
  • キャスターつき!
  • 床板6段階の高さ調節が可能!
  • スライド開閉OK!
  • 通気性抜群のすのこ仕様の床板!
  • ベッド下に収納スペースあり!
  • 手で回せるボルトで組み立て簡単!


ベビーベッドとして必要な機能を兼ね備えつつ、シンプルでコンパクトなサイズ感で場所をとらないため、アパート・マンションなどでお部屋が狭めのご家庭におすすめです。

使わないときはしまいたい場合は…
「折りたたみ式」がおすすめ!

ベッド2

ベッド7

対象年齢:新生児~2歳
パタンⅡ 折りたたみミニベビーベッド
価格:28,600円(税込)

商品詳細ページはこちら

\推しポイント/

コンパクトにたためる!

  • 布団やマットレスも一緒に収納できる!
  • おむつ替えのしやすい足元開閉扉!
  • キャスターつきで移動できる!
  • 床板6段階の高さ調節が可能!
  • 通気性抜群のすのこ仕様の床板!
  • ベッド下に収納スペースあり!


たためるので、寝室からリビングへの廊下を通っての移動も可能。
使わないときはたたんでコンパクトにすることができるため、あまりスペースがないご家庭にもおすすめです。

赤ちゃんと添い寝したい場合は…
「添い寝タイプ」がおすすめ

ベッド8

対象年齢:新生児~6歳(ベビーベッドとしては2歳まで)
そいねーるⅢ ベビーベッド
価格:33,000円(税込)

商品詳細ページはこちら

\推しポイント/

  • 大人の寝具に高さをあわせてつけられる!
  • 布団とベッドどちらでも添い寝できる!
  • 21段階の高さ調節が可能!
  • 0~6歳まで使える!
  • サポートベルトでしっかり固定できる!
  • 専用のマットレス付き!
  • ベッドにつけたまま開閉扉のつけ外し可能!
  • ベッド下に収納スペースあり!


ママ・パパのベッドや布団に合わせて、12~70㎝まで21段階の高さ調節可能。
いつでも赤ちゃんに触られる距離で安心して添い寝ができます。

昼間だけ使いたい場合は…
「ベビーワゴン」がおすすめ

ベッド10

対象年齢:簡易ベッドとしては新生児~7ヶ月頃(体重9kg以下)まで
就寝用としては寝返りできるようになる4~5ヶ月頃まで
リリワゴンⅡ
価格:29,700円(税込)

商品詳細ページはこちら

\推しポイント/

  • 赤ちゃんを寝かせたまま移動できる!
  • ゆりかごとしても使える!
  • トイワゴンとしても使える!
  • 側面がメッシュ素材で赤ちゃんの様子が見やすい!
  • 専用のマットレス付き!
  • 通気性抜群のすのこ仕様の床板!


赤ちゃんを寝かせたまま部屋中を簡単に移動できます。
家事をするときに、目の届く場所に赤ちゃんを寝かせることができるのでママも安心です。

迷ったら…!
「レギュラータイプ」がおすすめ

対象年齢:新生児~2歳
キホン ベビーベッド
価格:26,400円(税込)

商品詳細ページはこちら

\推しポイント/

  • キャスターつきで移動できる!!
  • 床板6段階の高さ調節が可能!
  • スライド開閉OK!
  • 通気性抜群のすのこ仕様の床板!
  • ベッド下に収納スペースあり!
  • 手で回せるボルトで組み立て簡単!


「これさえあれば十分!」
基本的な機能を備えたレギュラーサイズのベビーベッド。通常のベビー布団が使えるベッドです。
掃除などでちょっと移動させたいときに便利なキャスター付きです。

ベビーベッド・ベビーチェアの「yamatoya」って?

1924年創業の子ども家具専門メーカー。
ベビーベッドやベビーチェア、絵本棚やお絵かきデスクなど、子どもとの暮らしが楽しくなる木製家具を作っています。
子どもの「ねる」「たべる」「あそぶ」など暮らしのシーンに合わせて子育てに役立つアイテムがきっと見つかります。
メーカー直営のオンラインショップは「Shop yamatoya」だけ。

\5,500円(税込)以上で送料無料/
▼yamatoya公式ショップはこちら

合わせて読みたい
2021-03-26
ベビーベッドはいつまで使うの?卒業後にどこに寝かせよう?悩むママのために「ベビーベッド卒業後に寝る場所」を先輩ママ50人に聞きまし...
合わせて読みたい
2021-09-06
新生児はどこで寝かせる?昼と夜で寝る場所を変えてる?先輩ママ・パパ50人に「新生児の寝る場所」について聞きました。寝る環境の整え方...
※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。