料金・メニュー|KANAYAMA DENTAL CLINIC

東海道本線(琵琶湖線)草津駅(滋賀県) 徒歩 10分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

補綴

セラミック

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

71,500円~170,500円

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

インプラント

インプラント(1歯)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

528,000円

2ヶ月半

5回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。

一般矯正

初診料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

3,300円

1日

1回

リスク・副作用

リスク・副作用はありません
診査・診断料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

44,000円

1日

1回

リスク・副作用

リスク・副作用はありません
処置料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

4,400円

1日

1回

リスク・副作用

各種矯正治療のリスク・副作用をご確認ください。
小児矯正(1期)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

440,000円

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
小児矯正(2期)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

440,000円

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
ワイヤー矯正

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

880,000円

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。
冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合があります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
マウスピース矯正(インビザライン)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

440,000円~880,000円

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。

予防歯科

エアフロー

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,650円~3,300円

1日

1回

リスク・副作用

水圧で歯茎がチクチクと痛むことがあります。
歯肉浮腫が出る場合があります。
ケースによっては、汚れを落としきれない場合があります。

補綴

セラミック

標準料金(税込)

71,500円~170,500円

治療期間目安

治療回数目安

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

インプラント

インプラント(1歯)

標準料金(税込)

528,000円

治療期間目安

治療回数目安

2ヶ月半

5回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。

一般矯正

初診料

標準料金(税込)

3,300円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

リスク・副作用はありません
診査・診断料

標準料金(税込)

44,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

リスク・副作用はありません
処置料

標準料金(税込)

4,400円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

各種矯正治療のリスク・副作用をご確認ください。
小児矯正(1期)

標準料金(税込)

440,000円

治療期間目安

治療回数目安

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
小児矯正(2期)

標準料金(税込)

440,000円

治療期間目安

治療回数目安

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
ワイヤー矯正

標準料金(税込)

880,000円

治療期間目安

治療回数目安

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。
冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合があります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
マウスピース矯正(インビザライン)

標準料金(税込)

440,000円~880,000円

治療期間目安

治療回数目安

1-2年

12-24回

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。

予防歯科

エアフロー

標準料金(税込)

1,650円~3,300円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

水圧で歯茎がチクチクと痛むことがあります。
歯肉浮腫が出る場合があります。
ケースによっては、汚れを落としきれない場合があります。

施設名

KANAYAMA DENTAL CLINIC

カナヤマデンタルクリニック

予約
住所
滋賀県草津市西渋川1-21-14エルミナMCビル2階 (大きな地図で見る)
滋賀県草津市西渋川1-21-14エルミナMCビル2階
(大きな地図で見る)
アクセス
東海道本線(琵琶湖線)草津駅(滋賀県) 徒歩 10分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
電話 077-518-8214
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ
特徴 夜間診療(18時~) / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー
誤りのある情報の報告