料金・メニュー|えみは総合歯科 大阪梅田院

大阪環状線大阪駅 徒歩 6分

休診日:なし
根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 差し歯 / 噛み合わせ

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

インプラント

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

319,000円

6カ月-1年

10-18回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。
GBR法(骨誘導再生法)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

3-9カ月

3-9回

リスク・副作用

骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
GBR等による骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。
術後は痛みや腫れが現れる場合があります。吸収性歯周組織再生用材料やブタ歯胚組織使用歯周組織再生用材料に含まれる成分により、発疹などの過敏症状が生じることがあります。
サイナスリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円

6-9カ月

6-9回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。
歯茎の側面に穴を開け人工骨を入れるため、傷口が大きくなり感染リスクがあります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
ソケットリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円

3-6カ月

3-6回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。
粘膜の状態が目視できない状態で行う治療方法ですので、粘膜を傷つけ感染の可能性があります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。

補綴

ジルコニア

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

120,000円~195,000円

1週間-1カ月

1-2回

リスク・副作用

個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。
また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。
金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。
ジルライト

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

46,000円

1週間-1カ月

1-2回

リスク・副作用

過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ファイバーコア

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

25,000円

1日

1回

リスク・副作用

一時的に歯がしみたり、噛み合わせの違和感を覚えることがあります。
強い衝撃で破損し、口腔内を傷つける恐れがあります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
健全な象牙質が残っている歯の場合、不必要に削ることになり、歯を弱めてしまいます。

予防歯科

口臭検査

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

550円

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありませんが、検査は短時間で終わるものから複合的なものまで内容は医院によって異なります。その後、口臭改善への対応方法の説明、消臭ケア用品の紹介、生活習慣指導などが行われます。検査は1回ではなく、その後、何度か通院が必要となる場合があります。健康保険の適用外となり自由診療となります。


備考

口臭は、体調や病気と関わりがあることも多く、口臭で悩んでいる場合はその関連性も合わせて検査が必要です。また、よく食べる食べ物、ブラッシング不足、喫煙や飲酒などが影響する場合もあるので、原因がわかれば口臭軽減に向けて指導が行われます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

インプラント

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

319,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-1年

10-18回

リスク・副作用

インプラントは外科手術を行う必要があります。
手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。
インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
また、手術自体受けられない場合もあります。
GBR法(骨誘導再生法)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-9カ月

3-9回

リスク・副作用

骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
GBR等による骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。
術後は痛みや腫れが現れる場合があります。吸収性歯周組織再生用材料やブタ歯胚組織使用歯周組織再生用材料に含まれる成分により、発疹などの過敏症状が生じることがあります。
サイナスリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

110,000円

治療期間目安

治療回数目安

6-9カ月

6-9回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。
歯茎の側面に穴を開け人工骨を入れるため、傷口が大きくなり感染リスクがあります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
ソケットリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

110,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-6カ月

3-6回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。
粘膜の状態が目視できない状態で行う治療方法ですので、粘膜を傷つけ感染の可能性があります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。

補綴

ジルコニア

素材の標準料金(税込)

120,000円~195,000円

治療期間目安

治療回数目安

1週間-1カ月

1-2回

リスク・副作用

個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。
また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。
金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。
ジルライト

素材の標準料金(税込)

46,000円

治療期間目安

治療回数目安

1週間-1カ月

1-2回

リスク・副作用

過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ファイバーコア

標準料金(税込)

25,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

一時的に歯がしみたり、噛み合わせの違和感を覚えることがあります。
強い衝撃で破損し、口腔内を傷つける恐れがあります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
健全な象牙質が残っている歯の場合、不必要に削ることになり、歯を弱めてしまいます。

予防歯科

口臭検査

標準料金(税込)

550円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありませんが、検査は短時間で終わるものから複合的なものまで内容は医院によって異なります。その後、口臭改善への対応方法の説明、消臭ケア用品の紹介、生活習慣指導などが行われます。検査は1回ではなく、その後、何度か通院が必要となる場合があります。健康保険の適用外となり自由診療となります。


備考

口臭は、体調や病気と関わりがあることも多く、口臭で悩んでいる場合はその関連性も合わせて検査が必要です。また、よく食べる食べ物、ブラッシング不足、喫煙や飲酒などが影響する場合もあるので、原因がわかれば口臭軽減に向けて指導が行われます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

施設名

えみは総合歯科 大阪梅田院

エミハソウゴウシカオオサカウメダイン

予約
住所
大阪府大阪市北区大深町6番38号グラングリーン大阪ショップ&レストラン 北館2階 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市北区大深町6番38号グラングリーン大阪ショップ&レストラン 北館2階
(大きな地図で見る)
アクセス
大阪環状線大阪駅 徒歩 6分
東海道本線(JR京都線)大阪駅 徒歩 6分
JR東西線北新地駅 徒歩 12分
阪急京都本線大阪梅田駅(阪急) 徒歩 7分
御堂筋線梅田駅(Osaka Metro) 徒歩 8分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
10:00 ~ 18:00
電話 06-4256-5871
クレジットカード
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 差し歯 / 噛み合わせ
特徴 駅近 / 個室制 / 男性医師 / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応 / 中国語対応
誤りのある情報の報告