料金・メニュー|松嶋歯科クリニック(京都市左京区)

烏丸線北大路駅 5番出口 徒歩 9分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ

自由診療(保険外診療)の費用

補綴

ジルコニアポーセレン

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

132,000円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ACクラウン

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

99,000円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ACべニア

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

99,000円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ACインレー

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

66,000円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
メタルボンド

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

77,000円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
プロビジョナルレストレーション

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
硬質レジン前装冠

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

49,500円

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ファイバーコア

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

10,450円

2週

2-3回

リスク・副作用

経年により歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがあります。

ホワイトニング

ホームホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

19,800円

2カ月

3回

リスク・副作用

知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。
オフィスホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

25,300円

1日

1回

リスク・副作用

薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
デュアルホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

47,300円

1日

1回

リスク・副作用

薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
ホワイトニング相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。

補綴

ジルコニアポーセレン

素材の標準料金(税込)

132,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ACクラウン

素材の標準料金(税込)

99,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ACべニア

素材の標準料金(税込)

99,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ACインレー

素材の標準料金(税込)

66,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
メタルボンド

素材の標準料金(税込)

77,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
プロビジョナルレストレーション

素材の標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
硬質レジン前装冠

素材の標準料金(税込)

49,500円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
ファイバーコア

素材の標準料金(税込)

10,450円

治療期間目安

治療回数目安

2週

2-3回

リスク・副作用

経年により歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがあります。

ホワイトニング

ホームホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

19,800円

治療期間目安

治療回数目安

2カ月

3回

リスク・副作用

知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。
オフィスホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

25,300円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
デュアルホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

47,300円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏やしみる症状が出ます。
ホワイトニング相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。

施設名

松嶋歯科クリニック(京都市左京区)

マツシマシカクリニック

予約
住所
京都府京都市左京区下鴨貴船町46-1グランディール堤101 (大きな地図で見る)
京都府京都市左京区下鴨貴船町46-1グランディール堤101
(大きな地図で見る)
アクセス
烏丸線北大路駅 5番出口 徒歩 9分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 20:00
14:30 ~ 17:00
祝日は診療している日もありますので、一度ご連絡ください。
電話 075-741-6444
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
なし
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
特徴 夜間診療(18時~) / 男性医師
誤りのある情報の報告