矯正歯科|津田歯科・矯正歯科

谷町線都島駅 4出口 徒歩 3分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
津田歯科・矯正歯科_矯正歯科

歯並びや噛み合わせが気になったら矯正歯科にご相談を。お口の健康面にも配慮しながらサポートします

歯並びや噛み合わせに悩んでいて矯正治療を受けたいと思っていても、治療期間や費用、ご自身の年齢などを理由に諦めてしまっている方は多いのではないでしょうか。当院は、患者様のお話を伺ったうえで、スケジュールやご予算に合ったプランを立案いたします。矯正治療は年齢によって制限される治療ではありませんので、気になったタイミングで治療を開始していただければ幸いです。矯正治療のメリットは、歯列が整うことで口元の見た目が良くなり、外見的なお悩みやコンプレックスの解消につながるのはもちろん、お口の機能面の改善も期待できることでしょう。当院は、矯正歯科以外にも歯科診療などに幅広く対応しているため、お口全体の健康を考慮しながらサポートしてまいります。少しでも歯並びや噛み合わせが気になるという方は、ぜひ当院の無料カウンセリングにお越しください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
津田歯科・矯正歯科_複数の治療方法をご用意し、患者様それぞれのご希望に合わせてご提案

複数の治療方法をご用意し、患者様それぞれのご希望に合わせてご提案

近年、当院に歯並びのご相談にお越しくださる方がマウスピース矯正をご希望されています。マウスピース矯正は装置が透明で目立ちにくく、矯正中であることが周囲から気づかれにくいことが特徴です。また、お口の中に固定するわけではないため、お食事や歯磨きを行う際は取り外して普段通りの生活が送りやすいのも魅力でしょう。そのほかにも、当院の矯正歯科では様々な治療方法を取り扱っています。ワイヤー矯正は歯の表面に取り付ける器具が目立ちやすいことで気が引けるという方もいらっしゃるかもしれませんが、当院では比較的主張しにくいクリアタイプやセラミック製の器具もご用意しています。ご希望の治療方法がございましたら、お気兼ねなくスタッフにお申し付けいただければ幸いです。

津田歯科・矯正歯科_治療費の総額をあらかじめ提示。トータルフィー制度の導入で患者様の金銭的ご不安を軽減する取り組み

治療費の総額をあらかじめ提示。トータルフィー制度の導入で患者様の金銭的ご不安を軽減する取り組み

矯正治療は、装置料や調整料、保定料など様々な名目で費用がかかってしまう治療のため、治療全体を通してどのくらいの金額がかかるのかが不明瞭になってしまうことがございます。そこで当院は、患者様の金銭的ご不安を少しでも軽減できればと「トータルフィー制度」を導入しました。これは、治療にかかる総額をあらかじめ提示するというシステムです。毎回の調整料は不要ですから、治療が終わった後に想定していた金額を上回ってしまうといった心配はありません。また、お支払いは現金はもちろん、クレジットカードやデンタルローンもご利用いただくことが可能です。患者様のご希望やご都合などに合わせてお選びいただければと思います。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

3,300円(税込)

■相談料0円(税込み)
■初診料が3,300円(税込み)検査料込

リスク・副作用 -
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,028,500円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】990,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯に直接装置を付けたくないという方にご提案しています。また、矯正装置を目立たせたくないという方にも向いています。
装置の特徴 透明なマウスピースを使用し、段階に応じて付け替えることで歯を動かしていく方法です。マウスピースは、いつでもご自身で取り外しが可能です。お食事や歯磨きの際も取り外していつも通り行っていただけるので、日常生活への支障も少ないでしょう。
ただし、適用できる症例が限られていますので、ご希望されても対応できない場合があります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

258,500円~588,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】220,000円~550,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
軽微で部分的な症例かつ、骨格のゆがみなどの問題がない方にご提案しています。
装置の特徴 透明なマウスピースを使用し、段階に応じて付け替えることで歯を動かしていく方法です。マウスピースは、いつでもご自身で取り外しが可能です。お食事や歯磨きの際も取り外していつも通り行っていただけるので、日常生活への支障も少ないでしょう。
ただし、適用できる症例が限られていますので、ご希望されても対応できない場合があります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

918,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】880,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正は幅広い症例に対応可能なため、あらゆる方にお選びいただけます。
装置の特徴 歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていきます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

918,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】880,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正を希望されており、治療中の口元をなるべく目立たせたくない方にご提案します。ワイヤー矯正は幅広い症例に対応可能なため、あらゆる方にお選びいただけます。
装置の特徴 歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かします。ブラケットは透明なプラスチック製のため、金属製のブラケットよりも目立ちにくいことが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

918,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】880,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正を希望されており、治療中の口元をなるべく目立たせたくない方にご提案します。ワイヤー矯正は幅広い症例に対応可能なため、あらゆる方にお選びいただけます。
装置の特徴 歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かします。ブラケットは歯に近い色をしたセラミック製のため、金属製のブラケットよりも目立ちにくいことが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,138,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】1,100,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正を希望されており、できるだけ口元を目立たせずに少しでも費用を抑えたい方にご提案しています。
装置の特徴 上の歯は裏側に、下の歯は表側に、それぞれ矯正装置を取り付ける方法です。目に付きやすい上の歯は裏側に装置があるため、目立ちにくくできることが特徴です。また、上下とも裏側に装置を装着する場合よりも費用を抑えることができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,358,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】1,320,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正を希望されており、治療中の口元をできる限り目立たせたくない方にご提案します。
装置の特徴 上下ともに歯の裏側に装置を付ける方法です。外側からは装置が見えにくいため、見た目には分かりにくいことが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

188,500円~588,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】150,000円~550,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
軽微で部分的な症例かつ、骨格のゆがみなどの問題がない方にご提案しています。
装置の特徴 ワイヤー矯正の装置を、歯並びを改善したい部分にのみ装着します。装置を部分的にしか取り付けないため、全体的な矯正治療よりも費用を抑えることができ、装置による違和感も軽減できます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 津田 祐
  • その他の料金

    ※ミニインプラントを使用する場合は、1本22,000円(税込)、手術料は33,000円(税込)です。複数回に分けて処置を行う必要がある場合でも、手術料は変わりません。
    ※矯正治療に伴って抜歯を行う場合は1本5,500円(税込)、複雑な症例の抜歯は1本11,000円(税込)お支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

津田歯科・矯正歯科_カウンセリング

まずはお口の中をチェックさせていただき、患者さまのお悩みやご希望、ご予算を伺います。それらを踏まえて、矯正治療の流れやそれぞれの装置のメリット・デメリット、費用、治療期間などについてご説明します。ご相談には無料で対応しており、一度持ち帰ってご検討いただいても構いません。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

津田歯科・矯正歯科_精密検査

矯正治療に進むことが決定したら、歯の型取り、歯科用CT撮影、パノラマレントゲンやセファログラムレントゲンの撮影、お口の中の写真撮影、顔面写真撮影のほか、虫歯や歯周病の検査を行います。その時点で虫歯や歯周病などが見つかった場合は、先にそれらの治療をご提案します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間30分

治療計画のご提案・方針の決定

津田歯科・矯正歯科_治療計画のご提案・方針の決定

検査結果を踏まえて、治療期間や費用、患者さまの状態に合った治療方法を複数ご提案し、それぞれの内容をていねいにご説明します。その上でお一人おひとりに応じた治療計画を一緒に立てます。内容にご理解・ご納得いただければ、矯正治療に移ります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

型取り

津田歯科・矯正歯科_型取り

マウスピース矯正となった場合は、最初にデジタルスキャナーで歯の型取りを行い、お一人おひとりに合わせてマウスピースを作製します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

マウスピースのお渡し

津田歯科・矯正歯科_マウスピースのお渡し

完成したマウスピースをお渡しして、使用方法や注意点をご説明します。併せて着脱の練習を一緒に行いながら、歯の動きをサポートするアタッチメントも装着します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

津田歯科・矯正歯科_調整

矯正治療開始後は月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを行います。通院頻度は治療内容に応じて決定します。

  • 来院回数目安12回
  • 所要時間目安30分

保定

津田歯科・矯正歯科_保定

治療計画通りに歯が動いたら、歯並びを維持するための保定期間に移ります。リテーナーと呼ばれるマウスピース型の装置を装着していただきますが、その間も歯並びのチェックや歯科検診を行うため、3カ月に1回程度のペースでご来院ください。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

津田歯科・矯正歯科

ツダシカキョウセイシカ

予約
住所
大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37美代志ビル1F (大きな地図で見る)
大阪府大阪市都島区善源寺町1-5-37美代志ビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
谷町線都島駅 4出口 徒歩 3分
大阪環状線桜ノ宮駅 徒歩 13分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
電話 06-6922-6480
駐車場
なし
治療内容 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
特徴 駅近 / 男性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告