料金・メニュー|医療法人福島わたなべ矯正歯科

東北本線福島駅(福島県) 東口 車 7分

休診日:水曜 / 日曜 / 祝日
小児矯正 / 矯正歯科 / 顎関節症
024-597-8033

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。

予防矯正治療

予防矯正治療 基本矯正装置・技術料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

220,000円

1年-1年6ヵ月

12-18回

リスク・副作用

-
調整管理料(月毎)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

-

-

リスク・副作用

保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

22,000円

-

-

リスク・副作用

矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。
頭痛や肩こり、不眠、倦怠感などの症状が生じる場合があります。
毎日、就寝時に装置をお口に入れていただく必要があり、装着を忘れてしまうと計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまうかもしれません。
なかなか症状が改善されない場合は、他の矯正治療に移行する場合もあります。
本格矯正治療 基本矯正装置・技術料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

550,000円~770,000円

-

-

リスク・副作用

-
調整管理料(月毎)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

-

-

リスク・副作用

-
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

-

-

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。
冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合があります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
本格矯正治療 基本矯正装置・技術料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円~770,000円

-

-

リスク・副作用

歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。
特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

-

-

リスク・副作用

-
マウスピース型矯正装置料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

330,000円~1,100,000円

-

-

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。

"【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。

≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。
そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」

参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
調整管理料(来院毎)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

-

-

リスク・副作用

-
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

-

-

リスク・副作用

-
部分矯正治療 基本矯正装置・技術料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

220,000円~385,000円

-

-

リスク・副作用

金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
舌の動きがスムーズにいかない場合があります。
調整管理料(月毎)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

-

-

リスク・副作用

-
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

11,000円~22,000円

-

-

リスク・副作用

-

その他

初診料

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

2,200円

-

-

リスク・副作用

-
再受診

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

3,300円~11,000円

-

-

リスク・副作用

-

予防矯正治療

予防矯正治療 基本矯正装置・技術料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

220,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年-1年6ヵ月

12-18回

リスク・副作用

-
調整管理料(月毎)

標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

22,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。
頭痛や肩こり、不眠、倦怠感などの症状が生じる場合があります。
毎日、就寝時に装置をお口に入れていただく必要があり、装着を忘れてしまうと計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまうかもしれません。
なかなか症状が改善されない場合は、他の矯正治療に移行する場合もあります。
本格矯正治療 基本矯正装置・技術料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

550,000円~770,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
調整管理料(月毎)

標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。
冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合があります。
矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
本格矯正治療 基本矯正装置・技術料

標準料金(税込)

55,000円~770,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。
特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
マウスピース型矯正装置料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

330,000円~1,100,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。

"【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。

≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。
そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」

参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
調整管理料(来院毎)

標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
部分矯正治療 基本矯正装置・技術料

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

220,000円~385,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
舌の動きがスムーズにいかない場合があります。
調整管理料(月毎)

標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
保定診断・保定装置(リテーナー)料

標準料金(税込)

11,000円~22,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-

その他

初診料

標準料金(税込)

2,200円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
再受診

標準料金(税込)

3,300円~11,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-

施設名

医療法人福島わたなべ矯正歯科

イリョウホウジンフクシマワタナベキョウセイシカ

予約

024-597-8033

住所
福島県福島市豊田町1-2 (大きな地図で見る)
福島県福島市豊田町1-2
(大きな地図で見る)
アクセス
東北本線福島駅(福島県) 東口 車 7分
飯坂線美術館図書館前駅 車 10分
飯坂線岩代清水駅 車 13分
診療受付時間・休診日
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
第三日曜日は診療診療時間9:00~12:0013:00~16:00
電話 024-597-8033
駐車場
あり
治療内容 小児矯正 / 矯正歯科 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告
024-597-8033