小児矯正|さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック

伊奈線(ニューシャトル)加茂宮駅 出口 徒歩 2分

休診日:なし
歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_小児矯正

お子様の健康を考えた早めの小児矯正。無料相談&通いやすい環境を提供

当院の小児矯正は、床矯正(※)、舌側弧線装置(※)、ワイヤー矯正(※)、筋機能訓練(※)に対応しており、お子様の将来を見据えた矯正治療の提供に努めています。治療費の支払い方法はクレジットカードとデンタルローンも利用いただくことが可能です。また、小児矯正についてのカウンセリングを無料で受け付けているため、事前にお子様の歯並びや噛み合わせなどについて相談していただけます。当院のスタッフはお子様への接し方に慣れていますので、歯科医院に苦手意識があったり、複数のお子様が一緒だったりとご不安のある患者様も気兼ねなく来院ください。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_矯正治療だけでなく虫歯治療や歯科検診など、お口をトータルでサポート

矯正治療だけでなく虫歯治療や歯科検診など、お口をトータルでサポート

当院の小児矯正では急速拡大装置を使用し、上顎の横幅を広げて永久歯をきれいに並べるためのスペースをつくります。下顎には舌側弧線装置を装着し、矯正治療を進めていきます。また、永久歯が生えてくる年齢のお子様は虫歯になりやすい傾向にあるため、虫歯治療や歯科検診、ブラッシング指導なども行い、お口の健康面もサポートいたします。歯並びに関してはもちろん、お子様のお口で疑問や不安がありましたら当院にご相談ください。

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_個室診療&キッズスペースあり。お子様連れの方が来院しやすい医院づくり

個室診療&キッズスペースあり。お子様連れの方が来院しやすい医院づくり

お子様を歯科医院に通わせるにあたって、「治療を嫌がってほかの患者様に迷惑をかけたら…」と不安な親御様もいらっしゃるのではないでしょうか。当院は個室の診療室となっているため、人目を気にせずに治療を受けていただけます。また、待ち時間がある場合は退屈しないようキッズスペースで遊んでいていただくことも可能です。このように、お子様はもちろん、親御様の負担にも配慮した環境を整えているため、リラックスしてご相談いただければと思います。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 小池 慶
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    デンタルローンは銀行と提携しており、即日での申請が可能です。お支払いに何度もご来院いただくことがないため、家事や仕事などで忙しい方にも喜んでいただけているのではないかと思います。なお、デンタルローンの申請には20分ほどお時間をいただいておりますので、その旨ご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

床矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円~550,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円
    【調整料】39,600円~59,400円

  • 治療回数目安:

    12-18回

  • 治療期間目安:

    1年-1年6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
乳歯と永久歯が混在している時期のお子さまにおすすめしています。

■装置の特徴
※1期矯正治療ではさまざまな装置やトレーニングを組み合わせて治療を進めていきます。どの装置を使っても金額は一律385,000円(税込)となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常のワイヤー矯正は、歯を動かすことで歯並びを整える、というものです。しかしこの拡大床は、矯正装置によってあごをゆっくりと広げていき、歯が並ぶスペースを作っていくという方法です。そのため、抜歯をしなくて済む可能性が高まるという点が特徴です。着脱が可能で、食事やブラッシングしやすいというのもメリットの一つです。「今日は矯正装置を目立たせたくない」という日にも対応できます。外している間は痛みがないので、お子さまが感じるストレスも少ないのではないかと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 小池 慶
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    デンタルローンは銀行と提携しており、即日での申請が可能です。お支払いに何度もご来院いただくことがないため、家事や仕事などで忙しい方にも喜んでいただけているのではないかと思います。なお、デンタルローンの申請には20分ほどお時間をいただいておりますので、その旨ご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

リンガルアーチ

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円~550,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円

  
治療内容 ■このような方におすすめ
リンガルアーチは、受け口の改善や永久歯をきちんと並べるために行う矯正治療です。歯の生え変わりのタイミングや、あごの成長にあわせて行うため、乳歯と永久歯が混在している時期のお子さまにおすすめです。

■装置の特徴
※1期矯正治療ではさまざまな装置やトレーニングを組み合わせて治療を進めていきます。どの装置を使っても金額は一律385,000円(税込)となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
歯の裏側にアーチ状で弾力性のあるワイヤーを沿わせ、奥歯に装着した金属製のバンドで固定する、という装置です。ワイヤーの弾力を活用して歯を動かしていくのが特徴です。この矯正装置は、反対咬合、いわゆる「受け口」治療に使われることが多いです。奥歯は隣の歯が抜けたままだと前へ前へと動く特徴がありますが、リンガルアーチを装着することより奥歯を固定して動きを抑えることができるので、歯と歯の隙間を用意する「保隙(ほげき)」の役割も担っています。
歯の裏側や奥歯に装着する矯正装置ですので、見た目にさほど影響しないのがポイントです。また、細かくブラケットを設置する矯正装置と比べてブラッシングしやすいのも特徴の一つです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 小池 慶
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    デンタルローンは銀行と提携しており、即日での申請が可能です。お支払いに何度もご来院いただくことがないため、家事や仕事などで忙しい方にも喜んでいただけているのではないかと思います。なお、デンタルローンの申請には20分ほどお時間をいただいておりますので、その旨ご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円~550,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円~770,000円
    【調整料】79,200円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
小児矯正には「1期」「2期」という区分けがあり、それぞれで歯の状態が異なります。1期とは、お子さまの歯がすべて乳歯である、あるいは乳歯と永久歯が混在している状態を指します。2期とは、歯がすべて永久歯に生え変わったあとの状態を指します。当院は、2期のお子さまに対し、必要に応じワイヤー矯正をご提供します。

■装置の特徴
歯の表側にブラケットと呼ばれる装置を付け、そこに金属のワイヤーを通して矯正し、歯並びを整えていきます。広い範囲の症例に対応できるのが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 小池 慶
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    デンタルローンは銀行と提携しており、即日での申請が可能です。お支払いに何度もご来院いただくことがないため、家事や仕事などで忙しい方にも喜んでいただけているのではないかと思います。なお、デンタルローンの申請には20分ほどお時間をいただいておりますので、その旨ご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

MFT(筋機能訓練)

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

385,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円

  
治療内容 ■このような方におすすめ
いつも指をしゃぶっている・爪を噛む癖がある・常に舌で前歯を押している・鼻呼吸ができず常に口を開けている・食べこぼしがある・歯ぎしりをする・口角が下がっている、など歯や舌、口もとの癖があるお子さまにおすすめしています。滑舌が悪い・舌っ足らずなど発声に関しても気になる点があればご相談ください。

■装置の特徴
※1期矯正治療ではさまざまな装置やトレーニングを組み合わせて治療を進めていきます。どの装置を使っても金額は一律385,000円(税込)となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Orofacial Myofunctional Therapyの頭文字をとって付けられた治療法で、またの名を「口腔筋機能療法」といいます。これは正しい舌の位置や動き、唇の動き、口周りの筋肉の動きを覚えて習慣化するものであり、トレーニングの積み重ねによって歯並びやあごの骨を整えていくことを目指しています。トレーニング内容によっては、こちらでマウスピースのような装置をお渡ししたり、ストローや木製のスティックなどをご家庭で用意していただく場合があります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 小池 慶
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    デンタルローンは銀行と提携しており、即日での申請が可能です。お支払いに何度もご来院いただくことがないため、家事や仕事などで忙しい方にも喜んでいただけているのではないかと思います。なお、デンタルローンの申請には20分ほどお時間をいただいておりますので、その旨ご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_無料相談

お子さまの歯並びや噛み合わせなどに関するご相談を無料でお受けしています。当院のスタッフはお子さまの扱いに慣れていますので、「子どもが嫌がったらどうしよう」「下の子も連れていっていいのだろうか」とお悩みの親御さまも気軽にご相談ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

検査+上の歯の型取り準備・上の歯の型取り

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_検査+上の歯の型取り準備・上の歯の型取り

口内の撮影・お顔の撮影・レントゲン撮影などを行います。なお、検査とあわせて上の歯にモジュールというゴム製のものを装着して歯と歯の間隔をあけ、装置のための型取り準備を行います。その後、上の歯の型取りのために1回ご来院いただきます。

  • 来院回数目安2回
  • 所要時間目安1時間

上の歯への矯正装置セット・下の歯の型取り準備

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_上の歯への矯正装置セット・下の歯の型取り準備

上の歯に矯正装置をセットしていきます。当院が主に上の歯に用いるのは「急速拡大装置」という、左右にあごの幅を広げて歯が並ぶスペースを用意するための装置です。
急速拡大装置の装着後、上の歯同様に下の歯を型取りするための準備を行います。

  • 来院回数目安2回
  • 所要時間目安1時間

下の歯の型取り・下の歯への矯正装置セット

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_下の歯の型取り・下の歯への矯正装置セット

下の歯に装着する矯正のための型取りをします。下の歯には、リンガルアーチという、歯の裏側に針金を沿わせる装置を取り付けます。型取りが終わったら、それをもとに調整した矯正装置をセットする、という順番で対応しております。

  • 来院回数目安2回
  • 所要時間目安1時間

調整・歯科検診

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_調整・歯科検診

上下に装着した矯正装置の状態や歯並びの状態を確認し、必要に応じて調整していきます。月に1回ご来院いただくことをおすすめしています。お口の中の状況もトータルで確認しますので、不安に感じていることや困っていることなどがありましたら都度ご相談ください。

  • 来院回数目安12回
  • 所要時間目安30分

経過観察

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック_経過観察

小児矯正の場合、保定装置を付けず経過観察をしていきます。経過観察のステップでは、3から4カ月に1回のペースでご来院いただくようにお伝えしています。必要に応じて、矯正装置を付けなおすかどうか親御さまにご相談することもございます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

施設名

さいたま市北区 クオーレ歯科・矯正歯科クリニック

サイタマシキタククオーレシカキョウセイシカクリニック

予約
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町1-435 (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市北区宮原町1-435
(大きな地図で見る)
アクセス
伊奈線(ニューシャトル)加茂宮駅 出口 徒歩 2分
川越線日進駅(埼玉県) 車 7分
高崎線宮原駅 車 5分
東北本線(宇都宮線)土呂駅 車 7分
伊奈線(ニューシャトル)吉野原駅 車 8分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
14:00 ~ 18:00
※時期により長期休暇を頂くこともございます。
電話 048-660-1818
駐車場
あり
治療内容 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 駅近 / 男性医師 / 急患対応 / 初診優先
誤りのある情報の報告