- レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症
明日空き
自由診療(保険外診療)の費用
注意)掲載料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。
初診料
初診カウンセリング料 (口腔内の状況確認、レントゲン撮影) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
3,300円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
-
|
補綴
セラミッククラウン(金属を使わないセラミックス) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
110,000円 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ジルコニアクラウン(金属を使わないセラミックス) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
110,000円 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ゴールドクラウン(親和性の高い金属) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
132,000円 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
メタルボンドクラウン(金属にセラミックをかぶせたもの) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
165,000円 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
セラミックインレー(金属を使わないセラミックス) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
68,200円 |
1週間-2週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ジルコニアインレー(金属を使わないセラミックス) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
68,200円 |
1週間-2週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度の衝撃を加えると割れる可能性がございます。
|
ゴールドインレー(親和性の高い金属) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
88,000円 |
1週間-2週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
||
過度の衝撃を加えると割れる可能性がございます。
|
その他
ラミネートベニア | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
110,000円 |
1ヶ月-2ヶ月 |
3-5回 |
リスク・副作用 |
||
歯のエナメル質を一部削ります。
歯ぎしり、くいしばりが強いと割れたり欠けたりすることもあります。 稀に脱離の可能性があります。 |
ジェットポリッシャー | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
2,200円~13,200円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
水圧が歯茎や舌にあたるとチクチクと痛む人もいます。
|
PMTC | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
5,500円~11,000円 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
||
クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。
知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。 |
ホワイトニング
ホームホワイトニングセット | ||
---|---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
16,500円~30,800円 |
1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
||
ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。
|
オフィスホワイトニング (1歯3回) | ||
---|---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
44,000円 |
1週間-2週間 |
3回 |
リスク・副作用 |
||
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。薬剤が歯の神経に強い刺激を与えてしまうため、神経が敏感になりやすいのです。オフィスホワイトニングで使用する薬剤はホームホワイトニングのものより濃度が高いため、より知覚過敏になりやすい傾向があります。
|
一般矯正
初診カウンセリング料 (口腔内の状況確認、レントゲン撮影) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
3,300円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
-
|
精密検査料 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
38,500円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
-
|
マウスピース矯正(スタンダード) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
880,000円 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
マウスピース矯正(モデレート) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
550,000円 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
マウスピース矯正Mild(軽度) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
770,000円 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
マウスピース矯正Light(軽度) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
440,000円 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
880,000円 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
715,000円 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
部分矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
178,200円~288,200円 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
||
金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 舌の動きがスムーズにいかない場合があります。 |
裏側(リンガル)矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1,300,200円 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
||
歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。
特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。 |
ワイヤー矯正オプション | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
110,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
ワイヤー矯正オプション | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
330,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
調整料 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
5,500円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
保定装置 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
55,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
保定装置 | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
33,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
オプション | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
5,500円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
-
|
小児矯正
小児矯正Ⅰ期 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
550,000円 |
1年-1年6ヵ月 |
12-18回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
小児矯正Ⅱ期 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
352,000円 |
1年-2年 |
12-24回 |
リスク・副作用 |
||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
インプラント
CT撮影 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
11,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
微量ですが、放射線が出るため、被ばくによる影響がある恐れがあります。
|
精密検査(CT画像診断) | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
22,000円~44,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
-
|
一次処置 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
110,000円~220,000円 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
||
インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
|
二次処置 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
110,000円~132,000円 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
||
インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
|
人工歯 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
165,000円~198,000円 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
||
強い衝撃で破損するリスクがございます。
|
サイナスリフト | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
275,000円~473,000円 |
6ヵ月 |
5回 |
リスク・副作用 |
||
患者様の骨の状態により、施術できない事があります。感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。副鼻腔炎の膜を破る可能性が有ります。上歯槽動脈を切って出血する可能性が有ります。
|
静脈内鎮静法 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
66,000円 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
||
乳製品アレルギーの方・喘息もちの方は使用できない場合があります。
術後に不快感がある(気分が悪くなる)場合があります。 術後は反射神経が鈍る為、車やバイク、自転車等の運転はできません。 |
ノーベルガイド | ||
---|---|---|
標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
77,000円~220,000円 |
- |
- |
リスク・副作用 |
||
-
|
All-on-4(オールオンフォー)/片顎 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
治療期間目安 |
治療回数目安 |
2,530,000円~3,300,000円 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
||
抜歯する必要が有り、手術もするので術後は口が腫れてしまう可能性もあります。
|
初診料
初診カウンセリング料 (口腔内の状況確認、レントゲン撮影) | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
3,300円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
-
|
補綴
セラミッククラウン(金属を使わないセラミックス) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
110,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ジルコニアクラウン(金属を使わないセラミックス) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
110,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ゴールドクラウン(親和性の高い金属) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
132,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
メタルボンドクラウン(金属にセラミックをかぶせたもの) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
165,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
2週間-3週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
セラミックインレー(金属を使わないセラミックス) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
68,200円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1週間-2週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ジルコニアインレー(金属を使わないセラミックス) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
68,200円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1週間-2週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度の衝撃を加えると割れる可能性がございます。
|
ゴールドインレー(親和性の高い金属) | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
88,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1週間-2週間 |
2-3回 |
リスク・副作用 |
|
過度の衝撃を加えると割れる可能性がございます。
|
その他
ラミネートベニア | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
110,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1ヶ月-2ヶ月 |
3-5回 |
リスク・副作用 |
|
歯のエナメル質を一部削ります。
歯ぎしり、くいしばりが強いと割れたり欠けたりすることもあります。 稀に脱離の可能性があります。 |
ジェットポリッシャー | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
2,200円~13,200円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
水圧が歯茎や舌にあたるとチクチクと痛む人もいます。
|
PMTC | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
5,500円~11,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
|
クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。
知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。 |
ホワイトニング
ホームホワイトニングセット | |
---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
|
16,500円~30,800円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1週間 |
2回 |
リスク・副作用 |
|
ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比べて、濃度の低い薬剤を使いながら時間をかけてゆっくりと白くしていきますので、その作用があらわれるまでに時間がかかります。
|
オフィスホワイトニング (1歯3回) | |
---|---|
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) |
|
44,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1週間-2週間 |
3回 |
リスク・副作用 |
|
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。薬剤が歯の神経に強い刺激を与えてしまうため、神経が敏感になりやすいのです。オフィスホワイトニングで使用する薬剤はホームホワイトニングのものより濃度が高いため、より知覚過敏になりやすい傾向があります。
|
一般矯正
初診カウンセリング料 (口腔内の状況確認、レントゲン撮影) | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
3,300円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
-
|
精密検査料 | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
38,500円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
-
|
マウスピース矯正(スタンダード) | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
880,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
マウスピース矯正(モデレート) | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
550,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
マウスピース矯正Mild(軽度) | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
770,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
マウスピース矯正Light(軽度) | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
440,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-2年 |
6-12回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
ワイヤー矯正 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
880,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
ワイヤー矯正 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
715,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
|
部分矯正 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
178,200円~288,200円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
|
金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 舌の動きがスムーズにいかない場合があります。 |
裏側(リンガル)矯正 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
1,300,200円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-3年 |
12-36回 |
リスク・副作用 |
|
歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。
特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。 |
ワイヤー矯正オプション | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
110,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
ワイヤー矯正オプション | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
330,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
調整料 | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
5,500円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
保定装置 | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
55,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
保定装置 | |
---|---|
素材の標準料金(税込) |
|
33,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
|
オプション | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
5,500円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
-
|
小児矯正
小児矯正Ⅰ期 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
550,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-1年6ヵ月 |
12-18回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
小児矯正Ⅱ期 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
352,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1年-2年 |
12-24回 |
リスク・副作用 |
|
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
インプラント
CT撮影 | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
11,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
微量ですが、放射線が出るため、被ばくによる影響がある恐れがあります。
|
精密検査(CT画像診断) | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
22,000円~44,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
-
|
一次処置 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
110,000円~220,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
|
インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
|
二次処置 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
110,000円~132,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
|
インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
|
人工歯 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
165,000円~198,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
|
強い衝撃で破損するリスクがございます。
|
サイナスリフト | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
275,000円~473,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
6ヵ月 |
5回 |
リスク・副作用 |
|
患者様の骨の状態により、施術できない事があります。感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。副鼻腔炎の膜を破る可能性が有ります。上歯槽動脈を切って出血する可能性が有ります。
|
静脈内鎮静法 | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
66,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
1日 |
1回 |
リスク・副作用 |
|
乳製品アレルギーの方・喘息もちの方は使用できない場合があります。
術後に不快感がある(気分が悪くなる)場合があります。 術後は反射神経が鈍る為、車やバイク、自転車等の運転はできません。 |
ノーベルガイド | |
---|---|
標準料金(税込) |
|
77,000円~220,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
- |
- |
リスク・副作用 |
|
-
|
All-on-4(オールオンフォー)/片顎 | |
---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) |
|
2,530,000円~3,300,000円 |
|
治療期間目安 |
治療回数目安 |
6ヵ月-1年 |
8-10回 |
リスク・副作用 |
|
抜歯する必要が有り、手術もするので術後は口が腫れてしまう可能性もあります。
|
施設名 |
港スワン歯科・矯正歯科 ミナトスワンシカキョウセイシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
あおなみ線港北駅 出口 徒歩 2分
あおなみ線荒子川公園駅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 052-384-6300 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 応急的治療のみ対応 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / キッズスペースあり / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 初診優先 / 院内処方 / 英語対応 / 中国語対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |