料金・メニュー|伊藤歯科医院

奥羽本線土崎駅 出口 徒歩 10分

休診日:日曜 / 祝日
レーザー治療 / 予防歯科 / 知覚過敏 / ドライマウス / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / クリーニング / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 保険診療 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科検診 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症

自由診療(保険外診療)の費用

入れ歯・義歯

金属床(全部床義歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

220,000円~440,000円

4週間~5週間

4回~5回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
金属床(部分床義歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

165,000円~385,000円

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプデンチャー

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

77,000円~220,000円

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。

ホワイトニング

ホワイトニング(オフィス)

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

27,500円

1日

1回

リスク・副作用

ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
ホワイトニング(ホーム)

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

22,000円

2週間

2回

リスク・副作用

ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
ホワイトニング(デュアル)

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

44,000円

3週間

3回

リスク・副作用

ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。

一般矯正

矯正治療(初検査・診断料)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

30,000円

-

-

リスク・副作用

-
矯正治療(毎回処置料)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

3,000円~5,000円

-

-

リスク・副作用

-
矯正治療:全顎(施術料)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

280,000円~450,000円

2年~3年

24回~36回

リスク・副作用

慣れるまで違和感を感じることがあります。
矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。
矯正治療中、頭痛や肩こり、吐き気、不眠、強い倦怠感などの症状が生じる場合があります。
矯正治療:少数歯(施術料)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

100,000円~200,000円

6カ月~1年半

10回~20回

リスク・副作用

慣れるまで違和感を感じることがあります。
矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。
矯正治療中、頭痛や肩こり、吐き気、不眠、強い倦怠感などの症状が生じる場合があります。

補綴

セラミックインレー

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

33,000円~49,500円

10日~2週間

2回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニアクラウン

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

49,500円

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
セラミッククラウン

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

66,000円~110,000円

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニア・セラミック築盛クラウン

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

88,000円~110,000円

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニアインレー

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

33,000円~49,500円

10日~2週間

2回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ラミネートベニア

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

88,000円~110,000円

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

予防歯科

唾液検査(サリバテスト)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,000円

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。唾液検査は、唾液を採取するだけなので、痛みなどもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きを控える必要があります。さらに殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液などは、検査前12時間は使用を控えます。

また、運動は唾液の分泌量に影響を与えるため、正確な情報を得るためには、検査前は運動を行えません。


備考

[唾液検査で確認できる内容]

(例)

・唾液分泌量・・・唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用、再石灰化を促進する働きがあります。十分な唾液が分泌されているか診断します。

・唾液緩衝能・・・酸性に傾いた口の中の環境を中和させて脱灰が起こりにくくする働きのことです。唾液緩衝能が弱いと、口の中は脱灰が起こりやすく虫歯が発生しやすくなります。

・細菌数・・・虫歯の発生・進行に関係しているミュータンス菌、ラクトバチラス菌の数を調べます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

入れ歯・義歯

金属床(全部床義歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

220,000円~440,000円

治療期間目安

治療回数目安

4週間~5週間

4回~5回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
金属床(部分床義歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

165,000円~385,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプデンチャー

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

77,000円~220,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。

ホワイトニング

ホワイトニング(オフィス)

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

27,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
ホワイトニング(ホーム)

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

22,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間

2回

リスク・副作用

ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。
ホワイトニング(デュアル)

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

44,000円

治療期間目安

治療回数目安

3週間

3回

リスク・副作用

ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。

一般矯正

矯正治療(初検査・診断料)

標準料金(税込)

30,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
矯正治療(毎回処置料)

標準料金(税込)

3,000円~5,000円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-
矯正治療:全顎(施術料)

標準料金(税込)

280,000円~450,000円

治療期間目安

治療回数目安

2年~3年

24回~36回

リスク・副作用

慣れるまで違和感を感じることがあります。
矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。
矯正治療中、頭痛や肩こり、吐き気、不眠、強い倦怠感などの症状が生じる場合があります。
矯正治療:少数歯(施術料)

標準料金(税込)

100,000円~200,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月~1年半

10回~20回

リスク・副作用

慣れるまで違和感を感じることがあります。
矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。
矯正治療中、頭痛や肩こり、吐き気、不眠、強い倦怠感などの症状が生じる場合があります。

補綴

セラミックインレー

素材の標準料金(税込)

33,000円~49,500円

治療期間目安

治療回数目安

10日~2週間

2回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニアクラウン

素材の標準料金(税込)

49,500円

治療期間目安

治療回数目安

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
セラミッククラウン

素材の標準料金(税込)

66,000円~110,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニア・セラミック築盛クラウン

素材の標準料金(税込)

88,000円~110,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ジルコニアインレー

素材の標準料金(税込)

33,000円~49,500円

治療期間目安

治療回数目安

10日~2週間

2回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
ラミネートベニア

素材の標準料金(税込)

88,000円~110,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間~3週間

2回~3回

リスク・副作用

人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

予防歯科

唾液検査(サリバテスト)

標準料金(税込)

1,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。唾液検査は、唾液を採取するだけなので、痛みなどもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きを控える必要があります。さらに殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液などは、検査前12時間は使用を控えます。

また、運動は唾液の分泌量に影響を与えるため、正確な情報を得るためには、検査前は運動を行えません。


備考

[唾液検査で確認できる内容]

(例)

・唾液分泌量・・・唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用、再石灰化を促進する働きがあります。十分な唾液が分泌されているか診断します。

・唾液緩衝能・・・酸性に傾いた口の中の環境を中和させて脱灰が起こりにくくする働きのことです。唾液緩衝能が弱いと、口の中は脱灰が起こりやすく虫歯が発生しやすくなります。

・細菌数・・・虫歯の発生・進行に関係しているミュータンス菌、ラクトバチラス菌の数を調べます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

施設名

伊藤歯科医院

イトウシカイイン

予約
住所
秋田県秋田市土崎港中央1丁目18-7 (大きな地図で見る)
秋田県秋田市土崎港中央1丁目18-7
(大きな地図で見る)
アクセス
奥羽本線土崎駅 出口 徒歩 10分
奥羽本線上飯島駅 出口 車 5分
奥羽本線秋田駅 出口 車 20分
奥羽本線追分駅(秋田県) 出口 車 12分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
第2・4木曜日は休診となります。受付は、診療時間の30分前までです。
電話 018-845-0607
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 予防歯科 / 知覚過敏 / ドライマウス / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / クリーニング / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 保険診療 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科検診 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告