料金・メニュー|医療法人 博耀会 宮内歯科医院

埼京線大宮駅(埼玉県) 出口 バス 15分

休診日:火曜 / 日曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 保険診療 / 小児歯科 / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

小児矯正

乳歯・永久歯・混在時矯正

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

385,000円

2-4年

24-48回

リスク・副作用

装置によって歯に汚れが残りやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の移動に伴う痛みを感じたり、装置が歯茎や頬の裏側に当たって傷や口内炎ができたりする場合があります。痛みがひどい場合は装置を調整しますので、遠慮なくご相談ください。
お子さまの歯並び相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

-

一般矯正

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

825,000円

2年-3年

24-36回

リスク・副作用

装置によって歯に汚れが残りやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の移動に伴う痛みを感じたり、装置が歯茎や頬の裏側に当たって傷や口内炎ができたりする場合があります。痛みがひどい場合は装置を調整しますので、遠慮なくご相談ください。
部分ワイヤー矯正(表側:セラミック)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

165,000円~385,000円

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置によって歯に汚れが残りやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の移動に伴う痛みを感じたり、装置が歯茎や頬の裏側に当たって傷や口内炎ができたりする場合があります。痛みがひどい場合は装置を調整しますので、遠慮なくご相談ください。
矯正相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

-

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

31,900円

1日

1回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
ホームホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

20,900円

2週間

3回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
デュアルホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

42,900円

2週間

3回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

白い差し歯

オールセラミックス ジルコニア

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。
過度の衝撃で割れる場合があります。
オールセラミックス

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

99,000円

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。
過度の衝撃で割れる場合があります。
プレミアム メタルセラミックス

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

88,000円

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

金属アレルギー反応が起こる場合があります。
メタルセラミックス

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

77,000円

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

金属アレルギー反応が起こる場合があります。

補綴

セラミックインレー

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

60,500円

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。
過度の衝撃で割れる場合があります。

入れ歯・義歯

金属床義歯

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

275,000円

4-6週間

4-6回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプ義歯

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

125,000円~185,000円

4-6週間

4-6回

リスク・副作用

過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。

予防歯科

唾液検査(サリバテスト)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,100円

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。唾液検査は、唾液を採取するだけなので、痛みなどもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きを控える必要があります。さらに殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液などは、検査前12時間は使用を控えます。

また、運動は唾液の分泌量に影響を与えるため、正確な情報を得るためには、検査前は運動を行えません。


備考

[唾液検査で確認できる内容]

(例)

・唾液分泌量・・・唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用、再石灰化を促進する働きがあります。十分な唾液が分泌されているか診断します。

・唾液緩衝能・・・酸性に傾いた口の中の環境を中和させて脱灰が起こりにくくする働きのことです。唾液緩衝能が弱いと、口の中は脱灰が起こりやすく虫歯が発生しやすくなります。

・細菌数・・・虫歯の発生・進行に関係しているミュータンス菌、ラクトバチラス菌の数を調べます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

フッ素塗布

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,100円

1日

1回

リスク・副作用

フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。


(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。


備考

フッ素を塗布して、歯をコーティングし虫歯に強い歯にする予防歯科処置です。もともとフッ素は体内に存在している物質の一つなので安心して使用することが可能です。特に、塗布する時期に制限がないため、生えたての乳歯にも塗布することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

小児矯正

乳歯・永久歯・混在時矯正

標準料金(税込)

385,000円

治療期間目安

治療回数目安

2-4年

24-48回

リスク・副作用

装置によって歯に汚れが残りやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の移動に伴う痛みを感じたり、装置が歯茎や頬の裏側に当たって傷や口内炎ができたりする場合があります。痛みがひどい場合は装置を調整しますので、遠慮なくご相談ください。
お子さまの歯並び相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-

一般矯正

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

標準料金(税込)

825,000円

治療期間目安

治療回数目安

2年-3年

24-36回

リスク・副作用

装置によって歯に汚れが残りやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の移動に伴う痛みを感じたり、装置が歯茎や頬の裏側に当たって傷や口内炎ができたりする場合があります。痛みがひどい場合は装置を調整しますので、遠慮なくご相談ください。
部分ワイヤー矯正(表側:セラミック)

標準料金(税込)

165,000円~385,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置によって歯に汚れが残りやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、歯の移動に伴う痛みを感じたり、装置が歯茎や頬の裏側に当たって傷や口内炎ができたりする場合があります。痛みがひどい場合は装置を調整しますので、遠慮なくご相談ください。
矯正相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

31,900円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
ホームホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

20,900円

治療期間目安

治療回数目安

2週間

3回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
デュアルホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

42,900円

治療期間目安

治療回数目安

2週間

3回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。
術後しばらくしみる場合があります。
個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

白い差し歯

オールセラミックス ジルコニア

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

110,000円

治療期間目安

治療回数目安

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。
過度の衝撃で割れる場合があります。
オールセラミックス

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

99,000円

治療期間目安

治療回数目安

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。
過度の衝撃で割れる場合があります。
プレミアム メタルセラミックス

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

88,000円

治療期間目安

治療回数目安

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

金属アレルギー反応が起こる場合があります。
メタルセラミックス

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

77,000円

治療期間目安

治療回数目安

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

金属アレルギー反応が起こる場合があります。

補綴

セラミックインレー

素材の標準料金(税込)

60,500円

治療期間目安

治療回数目安

2-3週間

2-3回

リスク・副作用

食いしばりや歯軋りがある方は、割れるリスクがあります。
過度の衝撃で割れる場合があります。

入れ歯・義歯

金属床義歯

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

275,000円

治療期間目安

治療回数目安

4-6週間

4-6回

リスク・副作用

金属アレルギーを発症する恐れがあります。
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプ義歯

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

125,000円~185,000円

治療期間目安

治療回数目安

4-6週間

4-6回

リスク・副作用

過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。
メンテナンスを定期的に行う必要があります。
年数経過で変色する場合があります。
経年数とご使用状況によって劣化します。

予防歯科

唾液検査(サリバテスト)

標準料金(税込)

1,100円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。唾液検査は、唾液を採取するだけなので、痛みなどもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きを控える必要があります。さらに殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液などは、検査前12時間は使用を控えます。

また、運動は唾液の分泌量に影響を与えるため、正確な情報を得るためには、検査前は運動を行えません。


備考

[唾液検査で確認できる内容]

(例)

・唾液分泌量・・・唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用、再石灰化を促進する働きがあります。十分な唾液が分泌されているか診断します。

・唾液緩衝能・・・酸性に傾いた口の中の環境を中和させて脱灰が起こりにくくする働きのことです。唾液緩衝能が弱いと、口の中は脱灰が起こりやすく虫歯が発生しやすくなります。

・細菌数・・・虫歯の発生・進行に関係しているミュータンス菌、ラクトバチラス菌の数を調べます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

フッ素塗布

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

1,100円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。


(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。


備考

フッ素を塗布して、歯をコーティングし虫歯に強い歯にする予防歯科処置です。もともとフッ素は体内に存在している物質の一つなので安心して使用することが可能です。特に、塗布する時期に制限がないため、生えたての乳歯にも塗布することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

施設名

医療法人 博耀会 宮内歯科医院

イリョウホウジンハクヨウカイミヤウチシカイイン

予約
住所
埼玉県さいたま市西区佐知川867-1 (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市西区佐知川867-1
(大きな地図で見る)
アクセス
埼京線大宮駅(埼玉県) 出口 バス 15分
診療受付時間・休診日
休診日
火曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00
毎週火曜日の午後は訪問診療、毎月第3火曜日の午後は矯正診療のみ行っております。
電話 048-622-4182
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 保険診療 / 小児歯科 / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告