江戸・東京の歴史ある建造物がたたずむ野外博物館
東京・都立小金井公園内にある江戸東京たてもの園は、江戸時代から昭和中期までの歴史的価値の高い建造物30棟を移築復元・展示している野外博物館です。
園内は3つのゾーンに分けられ西ゾーンは様々な建築様式の民家や邸宅、センターゾーンは歴史を伝える建造物、東ゾーンは商家が並び下町の街並みが再現されています。
映画やドラマでしか見たことのない商店や農家を見学したり、実際に走っていた都電に乗るとタイムスリップしたかのような感覚になりますよ!歴史を詳しく知らなくても、昔の生活様式が体感できて大人から子どもまで楽しめます♪
園内は3つのゾーンに分けられ西ゾーンは様々な建築様式の民家や邸宅、センターゾーンは歴史を伝える建造物、東ゾーンは商家が並び下町の街並みが再現されています。
映画やドラマでしか見たことのない商店や農家を見学したり、実際に走っていた都電に乗るとタイムスリップしたかのような感覚になりますよ!歴史を詳しく知らなくても、昔の生活様式が体感できて大人から子どもまで楽しめます♪
営業時間・定休日
定休日
月曜
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 17:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
10月~3月:午前9時30分~午後4時30分
※入園は閉園時刻の30分前までとなっています。
休園日
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
年末年始
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
施設名 |
江戸東京たてもの園 エドトウキョウタテモノエン |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
大人:400円
大学生320円
子ども:200円
中高校生200円小学生以下無料都内在住または在学の中学生は無料 |
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
JR中央線武蔵小金井駅 バス 5分
西武バス「武蔵小金井駅」2番/3番のりば「小金井公園西口」下車 徒歩 5分
関東バス「武蔵小金井駅」4番のりば「江戸東京たてもの園前」下車 徒歩 3分
|
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
月曜
4月~9月:午前9時30分~午後5時30分
10月~3月:午前9時30分~午後4時30分 ※入園は閉園時刻の30分前までとなっています。 休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日) 年末年始 |
||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 分煙 / 分煙(禁煙スペースあり) | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||
対象年齢 |
プレママ向け / 0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | 博物館 | ||||||||||||||||||
特徴 | 屋内施設 / 屋外施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー置き場あり / ベビーカー貸出あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / バリアフリー | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |