親子で大興奮!東映時代劇映画やキャラクターの魅力がたっぷりのテーマパーク
まるで映画の中に飛び込んだような江戸の町のオープンセットの中には、子どもも大人も魅了するバラエティ豊かな体験や遊びの場が用意されています。東映の撮影風景を見学したり、俳優さんの迫力満点の演技を観賞したりといった鳥肌の立つような体験から、忍者になりきって迷路やミッションをクリアするワクワクのアトラクション、江戸時代の人になりきって変身したり撮影したり、東映の懐かしのヒーローやヒロインの展示を楽しんだり。
週末には東映アニメ・ヒーロー&ヒロインのショーや握手会などのイベントが開催され、シーズンイベントも豊富なので、いつ行っても新たな楽しみ方が待っています!
全天候型の屋内施設で、子連れ向けの設備も充実しているので、赤ちゃんや幼児がいっしょでも過ごしやすい空間。
憧れのヒーローやヒロインに会いたい!なりたい!そんな子どもたちの夢と、パパやママの懐かしい思い出をたっぷり味わいながら過ごす、あっという間のタイムスリップ!いつもとは一味違う休日のおでかけにいかがですか?
(c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (c)テレビ朝日・東映AG・東映 (c)ABC-A・東映アニメーション
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:30~17:00
※入村は営業終了の60 分前まで。
※大型連休、夏休み、またイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。
【設備メンテナンスによる休村日】
毎年1月中旬
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

■ベビーカー入場可・ベビーカー貸し出し
村内はベビーカー入場できます。インフォメーションでは、貸し出し用無料ベビーカーを12台(2ヶ月以上3歳未満)用意していますが、先着順なのでご注意ください。

■ベビールーム・オムツ交換場所
インフォメーション横にベビールームがあります。授乳スペース、ミルク用給湯器、オムツ交換台、オムツ用ゴミ箱があります。村内にはここ以外にもユニバーサルルームや多目的トイレなどにオムツ交換ベッドがあります。インフォメーションでは紙オムツ販売もしています。
施設名 |
東映太秦映画村 トウエイウズマサエイガムラ |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
【入村料】
平日休日共に ・大人 2,400円 ・中高生 1,400円 ・子ども(3歳~小学生) 1,200円 【わくわくチケット・有料アトラクション回数券】 500円の有料アトラクションが、1回400円で4回楽しめる特別回数券です。(4枚つづり) ・大人(中学生以上)1,600円 ・子供(3歳以上) 1,200円 [対象アトラクション] 忍者修行道場 刀でGO!!/レーザーミッション 脱出の城/立体迷路 忍者の砦/からくり忍者屋敷/おもしろ迷路館/史上最恐のお化け屋敷/太秦トリックアートの館/さかなクンのデジタル深海水族館 ※天空クライミング忍SHIONOBORIは2枚で1回 ※混雑やトラブル等の事情により、ご利用できない日にち、施設がある場合がございます。 ※各アトラクションには利用制限があります。ご確認の上、ご購入ください。 |
||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
嵐山本線(嵐電)太秦広隆寺駅 徒歩 5分
山陰本線(嵯峨野線)太秦駅 徒歩 5分
北野線(嵐電)撮影所前駅 徒歩 2分
三条通りを「太秦交差点」で北側へ曲がり、右折後最初の信号を左折すると映画村の建物が左手に見えてきます。駐車場は正面JR嵯峨野線(山陰本線)高架下にあります。 |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:30~17:00 ※入村は営業終了の60 分前まで。 ※大型連休、夏休み、またイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。 【設備メンテナンスによる休村日】 毎年1月中旬 |
||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 分煙 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり(1,500円)
|
||||||||||||||||||
対象年齢 |
1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | テーマパーク | ||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 屋内施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー貸出あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / 給湯施設あり / お子様用メニューあり / バリアフリー | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |