よりよい医療の提供がポリシー。白内障手術や網膜硝子体疾患に注力する眼科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【手術】 水曜午後
当院で初めて眼鏡やコンタクトレンズの処方をご希望される方は、診察や視力検査・装脱着の練習等で1時間ほどかかりますので、受付終了30分前までにお越しください。
こだわり

患者様の負担軽減に努める。症状に合わせた治療法を提案

眼科疾患全般を扱っている当院では、そのなかでもとくに白内障手術と網膜硝子体疾患の治療に力を入れています。患者様の負担を軽減できるよう負担の少ない手術に努めており、「日本眼科学会認定 眼科専門医」である院長が「よりよい医療の提供」を診療ポリシーに、診察から術後のフォローまでていねいにおこないます。診療の際は、患者様一人ひとりのお話に耳を傾け、症状に合わせた治療法を提案させていただきますので、目に違和感を覚えた際は当院へお越しください。

単焦点眼内レンズに対応。手術装置を導入して治療をおこなう

当院では、「単焦点眼内レンズ」を用いた白内障の手術をおこなっています。白内障の手術は、患者様によって受けるタイミングが異なります。そのため、「白内障による視力低下が原因で日常生活に支障が出ているかどうか」を1つの基準として手術をおすすめしています。また、白内障手術の際は患者様の負担を軽減するために、白内障手術装置を導入して治療をおこなっています。傷口が小さく済むため、患者様の負担の軽減につながると考えております。

改善や抑制を目的に、硝子体注射をご提案。定期的な診察で早期発見

網膜裂孔や網膜剥離、糖尿病網膜症、急性緑内障発作、後発白内障などには、「レーザーを使った治療」をおこないます。病気の種類によって、1回の照射で済む場合や複数回の照射が必要な場合があります。また、当院では、加齢黄斑変性や糖尿病黄斑浮腫、網膜静脈閉塞症などに対して、改善や進行の抑制を目的に「硝子体注射」をご提案しております。硝子体注射をおこなう際は早期治療が大切なため、疾患が発見された際は早いタイミングで治療を開始するようお伝えしています。
EPARKからのおすすめポイント
新倉敷駅南口から徒歩2分。駐車場があり、通院方法を選択可能
山陽本線「新倉敷駅」南口を出て徒歩2分の場所にあります。駐車場が7台分用意されているため、車でも通院することが可能です。体調や都合に合わせて通院方法を選択することができます。
土曜日も診療可能。ライフスタイルに合わせて受診しやすい
平日は夕方18:30まで、土曜日は昼12:30まで診療をおこなっています。平日は時間がなくて通院が難しい方でも、おやすみを活かして診療が受けられます。日常的な都合やライフスタイルに合わせて受診することが可能です。
患者さんが院内で快適に過ごせるよう、木目調の空間や機器を導入
医院では、「快適な医療環境の提供」も診療ポリシーとして掲げています。そのため、木目調の広々とした空間をはじめ、白内障手術装置やレーザー治療器、OCT装置、視力検査表などを導入して治療にあたっています。
モニターを活用。わかりやすさを心掛けた説明で患者さんに対応
模型や模式図、検査結果のデータなどを映せるモニターを活用しながら、患者さんに説明をおこなってくれます。また、病気に合わせた数種類のパンフレットを用意されているので、帰宅してから病気や治療の確認に活用することができます。
バリアフリーに対応。おむつ交換台があり子育て中の方も通いやすい
院内はバリアフリー設計のため、車いすやベビーカーを利用している方も通院可能です。また、個室が用意されていて、プライバシーの保護につながっています。そのほかおむつ交換台があるため、小さいお子さんを連れている方も利用しやすいです。
口コミ
-
2022年08月03日 18:24
投稿者:投稿者さん(30代 / 女性)
-
2022年04月21日 19:51
投稿者:投稿者さん(40代 / 女性)
-
2022年03月28日 16:01
投稿者:凪島さん(20代 / 女性)
-
2022年03月03日 10:18
投稿者:すーちゃんさん(50代 / 女性)
施設名 |
きむら眼科 キムラガンカ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山陽本線・新倉敷駅 南口 徒歩 2分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
【手術】 水曜午後
当院で初めて眼鏡やコンタクトレンズの処方をご希望される方は、診察や視力検査・装脱着の練習等で1時間ほどかかりますので、受付終了30分前までにお越しください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 086-522-5121 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(7台)
|
|||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本眼科学会認定 眼科専門医 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 眼科 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |