矢木クリニック
矢木クリニック_1
矢木クリニック_2
矢木クリニック_3
矢木クリニック_4
矢木クリニック_5
矢木クリニック_6
矢木クリニック_7
矢木クリニック_8
矢木クリニック_9

矢木クリニック

南海本線・住ノ江駅 西出口 徒歩 4分

休診日:日曜 / 祝日
小児科
矢木クリニック
矢木クリニック_1
矢木クリニック_2
矢木クリニック_3
矢木クリニック_4
矢木クリニック_5
矢木クリニック_6
矢木クリニック_7
矢木クリニック_8
矢木クリニック_9

アレルギー疾患に注力し、患者さんの相談相手になってくれる小児科

大阪市住之江区浜口東の「矢木クリニック」は、大阪市バス「浜口西三丁目バス停」から徒歩3分の場所で、小児科の診療をおこなっております。風邪や胃腸炎といった日常的な症状をはじめ、お子様の体調不良に幅広く対応しています。特に力を入れているのは、アレルギー疾患の診療で、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などに対応しています。当院のモットーは、患者様の相談相手になることです。診療をするだけではなく、不登校のような心の問題、生活上の悩みなどの相談にも対応しています。

大阪市住之江区浜口東の「矢木クリニック」は、大阪市バス「浜口西三丁目バス停」から徒歩3分の場所で、小児科の診療をおこなっております。風邪や胃腸炎といった日常的な症状をはじめ、お子様の体調不良に幅広く対応しています。特に力を入れているのは、アレルギー疾患の診療で、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などに対応しています。当院のモットーは、患者様の相談相手になることです。診療をするだけではなく、不登校のような心の問題、生活上の悩みなどの相談にも対応しています。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 16:30
16:30 ~ 19:00
16:30 ~ 18:00
13:30 ~ 15:30

※受付終了時間は、診療終了時間の30分前です。
※予防接種は電話又は受付窓口による事前予約が必要です。(完全予約制)
(予防接種:月曜午後、水曜午後(第2.4.5週)、金曜午前)
※ネット予約が出来ない場合は、矢木クリニックにお電話ください。
(矢木クリニック 代表電話 06-6675-6198)
[電話受付:診療日の8:45~18:00]

●舟本医師(午前診療):月・火・水・土(第2.3.4週)
●舟本医師(夜診療):月・火・金

●池田医師(午前診療):月・水・木・金・土
●池田医師(午後診療):木・金・土
●池田医師(夜診療):水

●竹村医師(午前診療):土(1.5週)
●竹村医師(午後診療):月(4週)
(再診:EPARKネット予約可能。初診:電話予約[ネット予約不可です。])

●比嘉医師(午前診療):木
●比嘉医師(午後診療):木
●比嘉医師(夜診療):木

●大植医師(午後診療):水

※受付終了時間は、診療終了時間の30分前です。
※予防接種は電話又は受付窓口による事前予約が必要です。(完全予約制)
(予防接種:月曜午後、水曜午後(第2.4.5週)、金曜午前)
※ネット予約が出来ない場合は、矢木クリニックにお電話ください。
(矢木クリニック 代表電話 06-6675-6198)
[電話受付:診療日の8:45~18:00]

●舟本医師(午前診療):月・火・水・土(第2.3.4週)
●舟本医師(夜診療):月・火・金

●池田医師(午前診療):月・水・木・金・土
●池田医師(午後診療):木・金・土
●池田医師(夜診療):水

●竹村医師(午前診療):土(1.5週)
●竹村医師(午後診療):月(4週)
(再診:EPARKネット予約可能。初診:電話予約[ネット予約不可です。])

●比嘉医師(午前診療):木
●比嘉医師(午後診療):木
●比嘉医師(夜診療):木

●大植医師(午後診療):水

お知らせ

  • 2025/2/3(月)移転のご案内(浜口東公園向かいのビル)

    平素は格別のお引き立て賜り、心よりお礼申し上げます。
    この度、矢木クリニックは2025年2月3日(月)に、浜口東公園向かいのビル(1階)に移転しました。
    今後とも引き続き変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

    <移転先住所>
    〒559-0002 大阪市住之江区浜口東3-11-8 南海住之江ユーリプラザ1階
    (浜口東公園向かいのグレー色のビル1階)
    (旧 矢木クリニックより徒歩約7分)

    ※電話番号・FAX番号は変わりません。

大阪府大阪市住之江区浜口東3-11-8南海住之江 ユーリプラザ1階 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市住之江区浜口東3-11-8南海住之江 ユーリプラザ1階
(大きな地図で見る)

こだわり

矢木クリニック_こだわり_1

風邪やアレルギー疾患など、お子様の疾患に幅広く対応します

矢木クリニック_こだわり_1

小児科では、風邪や胃腸炎などお子様によく見られる症状をはじめとした、小児科疾患全般に対応しております。特に力を入れているのは、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患です。当院では、レントゲン検査やCT検査、血液検査、点滴治療などをおこなっており、ある程度の疾患や症状までは対応することができます。しかし、入院やより専門的な検査・治療が必要な場合、また外科系の症状やてんかん、発達障がいなどについては、症状に応じた医療機関をご案内いたします。お子様の体調で気になることがありましたら、気軽にご相談ください。

小児科では、風邪や胃腸炎などお子様によく見られる症状をはじめとした、小児科疾患全般に対応しております。特に力を入れているのは、気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患です。当院では、レントゲン検査やCT検査、血液検査、点滴治療などをおこなっており、ある程度の疾患や症状までは対応することができます。しかし、入院やより専門的な検査・治療が必要な場合、また外科系の症状やてんかん、発達障がいなどについては、症状に応じた医療機関をご案内いたします。お子様の体調で気になることがありましたら、気軽にご相談ください。

矢木クリニック_こだわり_2

アトピー性皮膚炎を改善するため、薬の塗り方などを指導しています

矢木クリニック_こだわり_2

気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患に力を入れています。アトピー性皮膚炎の改善には、薬の種類、塗り方、塗る量が重要となります。これらが合っていませんと、症状がなかなか改善しません。また、自己判断で薬やスキンケアをやめてしまいますと、再発や悪化につながることがあります。治療についての注意点を説明していますので、疑問があればお尋ねください。皮膚プリックテストやアレルギー性鼻炎の治療など、さまざまな診療をおこなっています。

気管支ぜん息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患に力を入れています。アトピー性皮膚炎の改善には、薬の種類、塗り方、塗る量が重要となります。これらが合っていませんと、症状がなかなか改善しません。また、自己判断で薬やスキンケアをやめてしまいますと、再発や悪化につながることがあります。治療についての注意点を説明していますので、疑問があればお尋ねください。皮膚プリックテストやアレルギー性鼻炎の治療など、さまざまな診療をおこなっています。

矢木クリニック_こだわり_3

疾患の診療だけでなく、心の問題についての相談にも応じています

矢木クリニック_こだわり_3

当院のモットーは「医療を通じて患者様の相談相手になること」です。お子様の診療はもちろん、心の問題や親御様が抱える生活上のお悩みについて、相談に応じています。不登校やチック、何度も起こる下痢、慢性の頭痛などは、心と身体、また自律神経のアンバランスが関係して生じる症状です。当院で検査や治療をおこない、必要に応じて専門的な医療機関をご案内します。また、重症心身障がいがあるお子様の診療も一部対応しています。そのほか、通院が困難な場合は、往診にも応じていますのでご相談ください。経済的・社会的な困難を抱えている方へ、行政の窓口を案内するなどのサポートもしています。

当院のモットーは「医療を通じて患者様の相談相手になること」です。お子様の診療はもちろん、心の問題や親御様が抱える生活上のお悩みについて、相談に応じています。不登校やチック、何度も起こる下痢、慢性の頭痛などは、心と身体、また自律神経のアンバランスが関係して生じる症状です。当院で検査や治療をおこない、必要に応じて専門的な医療機関をご案内します。また、重症心身障がいがあるお子様の診療も一部対応しています。そのほか、通院が困難な場合は、往診にも応じていますのでご相談ください。経済的・社会的な困難を抱えている方へ、行政の窓口を案内するなどのサポートもしています。

EPARKからのおすすめポイント

浜口西三丁目バス停から徒歩3分。電車やバスのほか、車でも通院可能

大阪市バス「浜口西三丁目バス停」から徒歩3分のほか、南海本線「住ノ江駅」からも徒歩4分で、複数の路線と駅が利用できます。また、阪堺電軌阪堺線「安立町駅」から徒歩6分です。3台分の駐車場があるため、車でも通えます。

大阪市バス「浜口西三丁目バス停」から徒歩3分のほか、南海本線「住ノ江駅」からも徒歩4分で、複数の路線と駅が利用できます。また、阪堺電軌阪堺線「安立町駅」から徒歩6分です。3台分の駐車場があるため、車でも通えます。

ベビーベッドなどを設置しており、小さな子ども連れも受診しやすい

ベビーベッドやベビーキープ、親子トイレ、オムツ交換台などが設置されているので、気兼ねなく子どもの世話をすることができます。小さな子どもを連れていても、受診しやすくなっています。

ベビーベッドやベビーキープ、親子トイレ、オムツ交換台などが設置されているので、気兼ねなく子どもの世話をすることができます。小さな子どもを連れていても、受診しやすくなっています。

理解・納得して治療が受けられるよう、繰り返し説明してくれる

親御さんに子どもの疾患や治療のことがちゃんと伝わるように、繰り返し説明してくれます。理解・納得してもらって治療をおこなうため、わからないことがあれば、どのような質問にも答えています。

親御さんに子どもの疾患や治療のことがちゃんと伝わるように、繰り返し説明してくれます。理解・納得してもらって治療をおこなうため、わからないことがあれば、どのような質問にも答えています。

施設名

矢木クリニック

ヤギクリニック

受付
住所
大阪府大阪市住之江区浜口東3-11-8南海住之江 ユーリプラザ1階 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市住之江区浜口東3-11-8南海住之江 ユーリプラザ1階
(大きな地図で見る)
アクセス
南海本線・住ノ江駅 西出口 徒歩 4分
阪堺電軌阪堺線・安立町駅 徒歩 6分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 16:30
16:30 ~ 19:00
16:30 ~ 18:00
13:30 ~ 15:30
※受付終了時間は、診療終了時間の30分前です。
※予防接種は電話又は受付窓口による事前予約が必要です。(完全予約制)
(予防接種:月曜午後、水曜午後(第2.4.5週)、金曜午前)
※ネット予約が出来ない場合は、矢木クリニックにお電話ください。
(矢木クリニック 代表電話 06-6675-6198)
[電話受付:診療日の8:45~18:00]

●舟本医師(午前診療):月・火・水・土(第2.3.4週)
●舟本医師(夜診療):月・火・金

●池田医師(午前診療):月・水・木・金・土
●池田医師(午後診療):木・金・土
●池田医師(夜診療):水

●竹村医師(午前診療):土(1.5週)
●竹村医師(午後診療):月(4週)
(再診:EPARKネット予約可能。初診:電話予約[ネット予約不可です。])

●比嘉医師(午前診療):木
●比嘉医師(午後診療):木
●比嘉医師(夜診療):木

●大植医師(午後診療):水
電話 06-6675-6198
駐車場
あり
無料駐車場 3台あり
専門医 日本小児科学会認定 小児科専門医
診療科目 小児科
自由診療 インフルエンザ予防接種
特徴 駅近
誤りのある情報の報告