医師・スタッフ|ながい内科クリニック

岡電バス・両備バス(芳泉高校入口)降車 徒歩 1分

休診日:日曜 / 祝日
内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 小児科 / リハビリテーション科
  • ながい内科クリニック_永井 宏

    永井 宏

    院長 (理事長/管理者)

    1973年卒業 岡山県立岡山大安寺高等学校
    1977年卒業 大阪大学基礎工学部制御工学科
    1986年卒業 岡山大学医学部
    1986年入局 岡山大学医学部第二内科
    1987年勤務 高知県立安芸病院、新居浜十全総合病院、滝宮総合病院ほか
    1990年勤務 国立岡山病院 血液内科
    1993年勤務 小林内科診療所
    2008年開設 ながい内科クリニック(現在に至る)

    2008年8月1日に岡山市南部の皆さまのかかりつけのクリニックとして開業し10年以上がたちました。その間も医療レベルは着実に進歩しており、治る病気、防げる病気も増えてきています。当院でも岡大第二内科など複数の医療機関より、「日本循環器学会認定 循環器専門医」「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」に来ていただき診療応援を行っていただいています。

    さらにいつでもすぐに撮影できるマルチスライスCTと、岡山画像診断センターに遠隔読影を行っていただき、短時間のうちに早期診断が行えます。そして岡山県南部は総合病院、専門病院が充実した地区であり、これらの病院に直ちに紹介できる体制を整えています。また、経鼻内視鏡をはじめ、腹部・心臓・頸動脈の超音波装置、血液検査装置等、生活習慣病に対する検査機器も充実しています。

    今後ますます高齢化が進み、フレイルの高齢者、認知症の方々が増えて参ります。当院通所リハビリ、訪問リハビリ、通院リハビリを利用し少しでも健康で長生きできるよう支援していきます。このために居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)も充実し、地域の介護事業所とも、密に連携がとれます。

    今後もおひとりお一人の人生の伴走者として、押し付けるのではなく半歩下がったところで皆さまのご希望を重んじ、不安なく生活していただけるよう医療介護を担ってまいりたいと思います。これからもより良い医療を提供できるよう努力してまいりますので、お体に何か異常がございましたら何なりとご相談していただければと思います。

    皆さまの健康の窓口としてお役に立てれば幸いでございます。

施設名

ながい内科クリニック

ナガイナイカクリニック

住所
岡山県岡山市南区泉田5丁目10番32号 (大きな地図で見る)
岡山県岡山市南区泉田5丁目10番32号
(大きな地図で見る)
アクセス
岡電バス・両備バス(芳泉高校入口)降車 徒歩 1分
宇野線(宇野みなと線)・備前西市駅 車 5分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
08:30 ~ 12:30
15:30 ~ 18:30
休診:土曜午後・日曜・祝日
※木曜日午後は岡大医師が担当します。中学生未満の受診は受け付けておりません。

※当院は予約制ではございません。お時間に余裕を持ってご来院ください。
電話 086-246-3332
駐車場
あり
駐車場あり
診療科目 内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 小児科 / リハビリテーション科
特徴 バリアフリー
誤りのある情報の報告