不眠や意欲の低下など、心の不調からくる症状を診療する医院
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30 ~ 17:30 | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:30 ~ 12:30 | 休 | ● | 休 | 休 |
・新患の方は、電話でご予約ください。
・受付時間は診療終了の30分前までです。
・駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。
(受診中の駐車料金は当クリニックが負担します)
こだわり

対話を軸とし、希望や症状に見合った治療をおこないます

心療内科では、薬物療法だけではなく、対話による診療を軸としており、患者様がリラックスして相談できる雰囲気作りに努めております。普段から気になっていること、抱えているつらい気持ちなどをお話しください。例えば、気分が落ち込む、食欲が減退する、倦怠感や不眠などの症状がみられるうつ病の場合、患者様のお気持ちを聞き、症状の軽減をはかります。そのうえで、より症状を穏やかにするため、薬の使用も重要と考えております。診療を重ね、患者様の希望を聞きながら症状に見合う治療をおこないます。

薬物療法や精神療法を中心に、さまざまな心の不調に対応します

精神科では、思春期の方から成人の方まで広く対応し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)や、注意欠陥多動症(ADHD)などのように、日常生活へ支障をきたす精神疾患を診療しております。心の不調が続くと、抑うつ症状やストレスなどを強く感じやすくなり、脳細胞に機能障害がおこることからさまざまな疾患につながります。症状によって異なりますが、基本的には薬物療法と精神療法を中心に治療をおこないます。なお、精神療法ではお話を伺ったり、アドバイスをしたりするなどして、患者様がトラウマ(心的外傷)と向き合うサポートをしています。

生活リズムの乱れが引き金になる、生活習慣病の治療に対応します

内科では、心の不調からおこる生活習慣病も診療しております。例えば、意欲の低下や不眠、恐怖心などから自宅に引きこもることが増え、今まで保てていた生活リズムが崩れてしまうと、体内の代謝活性が低下しがちになります。すると、代謝機能が落ちて高血圧症や脂質異常症、糖尿病などといった生活習慣病につながることがあり、内科的な治療が必要となります。当院では、薬物療法を基本に、日常生活でのアドバイスをお伝えしております。
EPARKからのおすすめポイント
的場町駅から徒歩約1分。コインパーキング利用の補助もある
広電1系統「的場町駅」から徒歩約1分で、駅からのアクセス良好です。そのほか広電5系統「段原一丁目駅」から徒歩4分、JR山陽本線「広島駅」からも徒歩9分の距離です。また、近隣のコインパーキング利用の際は医院から補助があり、車でも通えます。
土曜日も診療可能、12時以降のランチタイムも受診できる
土曜日も患者さんを診療しているため、平日は仕事などで忙しい方も通うことができます。また、月曜日をのぞく平日午前の診療は13:00までおこなっているので、ランチタイムを利用した受診ができます。
検査待合室を用意、さまざまな機器を使って疾患を調べてくれる
患者さんのさまざまな症状に対応するため、各種医療設備をそろえています。それにより、心電図や脳波の検査、血液検査などがおこなえます。検査を受ける方は、検査待合室を利用することができます。
一人ひとりのペースに合わせ、相談しやすい雰囲気を作ってくれる
患者さんとの信頼関係が築ける診療を目指し、話しやすい雰囲気作りを大切にされています。患者さん一人ひとりのペースに合わせて対応してくれるので、落ち着いて診療に臨めます。
患者さんと話し合いながら治療内容を決め、診療をおこなっている
診療の際は、西洋医学のみならず東洋医学も取り入れながら対応してくれます。一方的に治療内容を提案するだけではなく、患者さんの要望にもきちんと耳を傾け、相談しながら決めてくれます。
口コミ
施設名 |
そごう心療内科クリニック ソゴウシンリョウナイカクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山陽本線・広島駅 南口 徒歩 9分
広電1系統・的場町駅 徒歩 1分
広電5系統・段原一丁目駅 徒歩 3分
広電1系統・稲荷町駅(広島県) 徒歩 3分
広電1系統・猿猴橋町駅 徒歩 4分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
月曜 / 日曜 / 祝日
・新患の方は、電話でご予約ください。
・受付時間は診療終了の30分前までです。 ・駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください。 (受診中の駐車料金は当クリニックが負担します) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 082-261-0280 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本精神神経学会認定 精神科専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 / 心療内科 / 精神科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 / MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |