総合内科専門医が在籍。患者さんとの対話を大切に診療にあたる医院
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:00 ~ 12:30 | ● | 休 | 休 |
火曜午前と2023年10月からの木曜午前は林医師が診療を担当致します。火曜午後と第2・第4土曜は、今まで通り院長と林医師の2診体制です。
【休診日】 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
こだわり
患者様と一緒に考えながら心臓疾患を治療。さまざまな検査にも対応
循環器内科では、動悸や脈拍の異常、胸の痛みや違和感、身体のむくみなどの症状を診ており、ほかの医療機関で治療したあとの通院に利用される方も見えます。不整脈を中心に、カテーテル治療やペースメーカーの管理に携わってきた院長が診療し、心不全や狭心症にも対応いたします。必要な場合には、心電図やレントゲン、採血、心エコーといった検査も実施しております。当院では、ただ単に検査をして治療をするのではなく、「患者様の不安を伺う」「わかりやすい説明をおこなう」ことを重視し、今後の治療について患者様と一緒に考えていきます。
循環器専門医の資格を有する院長が、ペースメーカーを定期フォロー
循環器内科の診療では、ペースメーカーの管理もおこなっています。ペースメーカーには、定期的なフォローと専門的な知識が求められます。そのため循環器専門医が診ることが大切です。院長は、当院を開院するまで、ペースメーカーの治療・管理をおこなってきた経験もあり、ほかの医療機関から紹介を受けて通院される患者様もおります。また、ペースメーカーの遠隔モニタリングも対応可能です。ペースメーカー植え込み後の定期フォローであれば、半年~1年に1回の通院で済むこともあり、通院に伴う負担を軽減しています。
合併症を「どう予防するか」を大切に、生活習慣病の治療に注力
内科では、高血圧症や脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病の診療を中心におこなっております。生活習慣病は自覚症状に乏しいため、患者様に「治療の必要性」を知ってもらえるようにわかりやすく説明いたします。生活習慣病の行き着く果ては動脈硬化であり、その後、脳梗塞や心不全、狭心症に至ります。このような状態にならないために「どう予防するか」を大切にしています。薬のみではなく、必要に応じて、管理栄養士による食事指導や運動療法をおこない、患者様が納得できる治療に努めています。
EPARKからのおすすめポイント
本星崎駅より徒歩8分。電車はもちろん、バスや車でも通院できる
名鉄名古屋本線「本星崎駅」より徒歩8分、名古屋市営バス「浦里二丁目停留所」から徒歩6分でアクセスできます。また、8台分の駐車スペースも備えているため、車での通院も検討できます。
土曜日も昼12時半まで診療。平日は忙しい方も週末に受診できる
木曜日を除く月曜日~金曜日は夕方18:30まで診療しています。また、土曜日は昼12:30まで受診できるため、平日はなかなか足を運べないという方も、週末を利用して受診することができます。
リラックスして過ごせるよう、温かみのある空間を大切にしている
患者さんがリラックスできる雰囲気づくりに努めており、音楽が流れる木目を基調とした温かみある空間です。また、空気清浄機を導入し、清潔な院内環境にも配慮しています。
女性への配慮。女性の検査技師が超音波検査を担当している
超音波検査を受ける際には、肌を見せることにもなります。そこで女性の患者さんも超音波検査を抵抗なく受けられるように、女性の検査技師が担当するなどの配慮をしています。
動画や検査結果などを提示し、患者さんにわかりやすく説明している
患者さんが納得して治療を受けられるように、わかりやすい説明を心掛けています。口頭で伝えるだけではなく、超音波検査の動画や検査結果の画面を提示するなど、見てわかるように工夫されています。
口コミ
-
2022年09月15日 21:38
投稿者:投稿者さん(50代 / 女性)
-
2022年09月13日 0:01
投稿者:投稿者さん(60代 / 男性)
-
2022年04月04日 16:20
投稿者:投稿者さん(60代 / 男性)
-
2022年03月20日 16:31
投稿者:投稿者さん(40代 / 男性)
施設名 |
うらさと内科ハートクリニック ウラサトナイカハートクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
名鉄名古屋本線・本星崎駅 徒歩 8分
名鉄名古屋本線・鳴海駅 徒歩 14分
名鉄名古屋本線・本笠寺駅 徒歩 20分
東海道本線・笠寺駅
桜通線・野並駅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
火曜午前と2023年10月からの木曜午前は林医師が診療を担当致します。火曜午後と第2・第4土曜は、今まで通り院長と林医師の2診体制です。
【休診日】 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 052-892-7223 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場14台有り
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | 日本内科学会認定 総合内科専門医 / 日本循環器学会認定 循環器専門医 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科 / 循環器内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | インフルエンザ予防接種 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | バリアフリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |