女性が尿について相談しやすいように、看護師が付き添う泌尿器科・内科
診療時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:30 ~ 18:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
【休診日】 木曜日・日曜日・祝日
※火曜日午前中は、第1・第3のみ診療しております。
こだわり

看護師が付き添うなど、女性が尿の悩みを相談しやすくしています

泌尿器科では、頻尿、尿失禁、排尿困難、排尿痛など、尿にかんするお悩みに対応しています。泌尿器科の受診に抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、女性の患者様には女性看護師が付き添い、男性の患者様の場合は医師とふたりだけで診療をおこなうようにしています。患者様が相談しやすい環境作りに努めていますので、気になる症状がある方や、健康診断で「尿の異常」を指摘された方は、気軽にご相談ください。

検査で排尿障害の原因を特定し、症状や疾患に応じて治療いたします

排尿障害には、頻繁に尿意がある、尿が漏れる、尿が出にくいなどの症状があります。これら排尿障害の原因には、前立腺疾患、過活動膀胱、尿路結石、膀胱炎などが考えられます。原因によって治療法が異なりますので、まず原因の特定が必要です。検査には、尿検査、超音波検査、残尿検査などがありますが、できるだけ痛みの少ない検査をおこなうようにしています。排尿障害の治療は、主に薬物療法でおこないますが、症状や疾患によっては、生活指導や膀胱訓練もおこなっています。

運動・食事療法を中心とした、生活習慣病の治療をおこなっています

内科では、咳、頭痛、腹痛などの急性症状や、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の診療に対応しています。健康診断で血圧や血糖値、コレステロール値に異常があった場合は、生活習慣病が考えられますので、早めにご相談ください。疾患によって異なりますが、運動療法や食事療法をおこない、必要に応じて薬物療法で治療をおこないます。生活習慣病は、治療しないでいますと、脳梗塞や脳出血、心筋梗塞などにつながる恐れがありますので、そのようなリスクについても説明しながら、治療を進めています。
EPARKからのおすすめポイント
奈良駅から徒歩2分のほか、駐車場があるので車でも通院できる
JR関西本線「奈良駅」東口から徒歩2分で通えるほか、3台分の医院専用の駐車場を備えているので、遠方の方でも車で通うこともできます。もし満車になっていても、近くに提携しているコインパーキングがあります。
土曜日にも開院しており、仕事を休むことなく医師に相談できる
土曜日も診療をおこなっているため、仕事などが忙しくて、なかなか通院できない方でも、治療を受けることができます。そのため、気になる症状を抱えていても、我慢することなく、医師に相談しやすくなっています。
さまざまな機器を導入しているので、院内で検査・診断が受けられる
レントゲンや超音波診断装置、膀胱ファイバーなど、さまざまな検査機器が導入されているので、ほかの医療機関に行くことなく、院内で検査をして、診断を受けることができます。
身体の不自由な方が通いやすいよう、バリアフリー設計になっている
院内はバリアフリーに対応していますので、車いすでも移動しやすくなっています。トイレも広く、ゆったりとしているなど、身体の不自由な方でも通いやすいよう配慮されています。
患者さんが理解できるように、わかりやすい説明をしてくれる
診療をするときは、患者さんに合わせて、わかりやすい説明を心掛けています。専門用語をできるだけ使わないようにし、わかりやすい言葉で話してくれます。また、患者さんが視覚的にも理解できるように、パンフレットを用いることもあります。
口コミ
施設名 |
奈良やよいクリニック ナラヤヨイクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
関西本線(大和路線)・奈良駅 東口 徒歩 2分
近鉄奈良線・近鉄奈良駅 徒歩 11分
近鉄奈良線・新大宮駅 徒歩 17分
桜井線(万葉まほろば線)・京終駅 車 7分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日 木曜 / 日曜 / 祝日
【休診日】 木曜日・日曜日・祝日
※火曜日午前中は、第1・第3のみ診療しております。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0742-20-6480 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
駐車場有り(3台)
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | 泌尿器科 / 内科 / 皮膚科 | |||||||||||||||||||||||||||
自由診療 | おたふくかぜ予防接種 / MRワクチン予防接種(定期接種以外) / 水痘・帯状疱疹予防接種(定期接種以外) / B型肝炎予防接種(定期接種以外) / 成人用肺炎球菌予防接種(定期接種以外) / 抗体検査(風疹) / 抗体検査(麻疹・はしか) / 抗体検査(水疱) / 抗体検査(おたふくかぜ) / 健康診断 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | 電話診療・オンライン診療対応 | |||||||||||||||||||||||||||
こだわり | 駅近 / バリアフリー / 泌尿器科専門医 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |