閉じる

【2歳向け】関内駅(横浜市営)周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【2歳向け】関内駅(横浜市営)周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

横浜マリンタワー

みなとみらい線元町・中華街駅 4番 徒歩 1分

横浜の景色を一望

投稿日時:2019年03月31日 18:24

山下公園、中華街に遊びに行ったときにマリンタワーに立ち寄りました。約100メートルの高さ、30階の展望室にはエレベーターであっという間に到着出来ました。子供は凄い高い~!と興奮して喜んでいましたが、私は少し苦手だったので足元の透明なガラス板のところは下を見ることが出来ませんでした。ですが、360度、横浜の街並みを見ることが出来て贅沢な気持ちで親もリフレッシュして楽しめました。挙式も出来るようで、展望室には式をあげられたカップルのお名前が沢山壁に書いてありました。おしゃれなレストランやバーもタワーの中に入っているようだったので、子供がもう少し大きくなったら横浜からシーバスに乗って、マリンタワーで食事をする、なんてお出かけもしてみたいな、と思いました。

営業時間
  • [全日] 10:00~22:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~22:30
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜ランドマークタワー スカイガーデン

JR桜木町駅 徒歩 5分

横浜ランドマークタワー スカイガーデンの紹介です。

投稿日時:2017年06月19日 22:24

せっかくみなとみらいにきたのに雨!でもせっかくだからランドマークタワーに登りたい!なんて時に嬉しい割引をやっています。 700円で展望台へのチケットとドリンクがセットになっています。 キャッチフレーズは雨中遊泳!なんだかステキ、ワクワクしちゃいますね♪これからゲリラ豪雨時期、雷も見れるかも!? 私たちが行った時は快晴!(す、すみません。) 近くの観覧車はもちろん、遠くの富士山までよーく見えました。子どもたちは普段見ることのないアングルから街を見て何を感じたのでしょう。 こちらの展望台、実は最上階ではないのです。もっと上(と言っても1階だけ)に行きたい場合はバーラウンジ「シリウス」へ。キレイな夜景、オシャレなカクテル、テーブルチャージ料に驚きです。笑 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

横浜トリックアートクルーズ

JR根岸線/横浜線桜木町駅 徒歩 5分

トリックアートの旅に出よう!!

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜公園

JR根岸線関内駅

ベイスターズ球場の隣に

投稿日時:2018年11月29日 13:02

横浜スタジアム横にある公園です。 遊具もある広場もあり、そこは子供達で賑わっています。 周りには、ベンチもあるので、大人はゆっくり見守ることができます。 中華街方面に歩いて行くと、先ほどまでの雰囲気とは一変して、日本庭園風な景色が広がります。 中央には、池がありその周りを子供達とのんびりと散歩しました。 池には、カモなどもいて子供達も観察したりしながら楽しんでいました。 大人も子供も癒されました。

おでかけスポット

横浜スタジアム

JR根岸線関内駅

横浜スタジアムの紹介です。

投稿日時:2018年11月18日 06:17

アメフトの試合を観戦しに行ってきました。 横浜スタジアムまでは、JR根岸線の関内駅から徒歩2分、横浜市営地下鉄の関内駅から徒歩3分、みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩3分と、色んな線が乗り入れているのでアクセスしやすいです。 食べ物の販売も充実していて、キッズスペースや授乳スペースもあり、子ども連れでも安心して利用できました。

おでかけスポット

横浜桜木町ワシントンホテル

南改札・東口 徒歩 1分

横浜桜木町ワシントンホテルの紹介です。

投稿日時:2019年02月05日 13:13

桜木町駅目の前にある大きなホテルです。フロントは5階で、下層階にはクロスゲートという複合施設が入っていて、カフェや飲食店、コンビニが入っています。 2家族で利用したので2部屋予約しましたが、部屋内もきれいでアメニティも十分に揃っていて快適でした。コスモワールドやカップヌードルミュージアム、赤レンガなど近隣の観光施設へのアクセスも、桜木町駅前から赤いバスという観光バスが走っているのでとても便利です。小さな子供もいましたが、不自由なく過ごすことができました。

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店

みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩 1分

みなとみらいの遊びやショッピングの中心、MARK ISの中にあるよ

投稿日時:2022年03月19日 14:45

広く、おもちゃが沢山あって飽きませんでした。赤ちゃんも楽しく遊べました。 ボールプールは深めなので、1歳児は怖がっていました。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

よこはまコスモワールド

京浜東北線桜木町駅 徒歩 10分

シンボルは大観覧車!みなとみらいの都市型遊園地でスリリングなアトラクション満喫!

投稿日時:2022年03月20日 17:12

大きな観覧車が目印の遊園地です。 入園料自体は無料なので、アトラクションに乗るかわからない子供連れでも気軽にいけます。 観覧車は、夜は光っていてとても幻想的です。

営業時間
  • [月・火・水・金] 11:00~21:00
  • [土・日・祝] 11:00~22:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金] 11:00~21:00
  • [土・日・祝] 11:00~22:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

横浜 ワールドポーターズ

JR京浜東北・根岸線、市営地下鉄桜木町駅 徒歩 10分

みなとみらいエリアの大きなショッピングモール

投稿日時:2019年09月23日 07:24

娘の誕生日だったのでワールドポーターズに行ってきました。 誕生日の前日、当日、翌日は駐車場が無料だったり、その他特典が満載!! たっぷり満喫してきました。 ゲームセンターでクレーンゲームが2回無料だったり、お菓子屋さんで500円以上買うとお菓子の詰め合わせがもらえたり、他にも違うお店では割引があったり、かなりお得!駐車場も土曜日でしたが無料になりました!! 1階のハワイアンタウンで、レナーズのマラサダを食べたんですが、こちらも誕生日クーポンで1個頼むともう1個プレゼント!! マラサダのフォトドロップスで写真撮影〜 こどもも大好きな味でおやつにぴったりでした!!ハワイアンタウンはフードコートのような感じでこども連れでもとても食べやすかったです。 誕生日特典を受ける場合は証明書が必要なので保険証など必ず持参してくださいね!

営業時間
  • [全日] 10:30~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:30~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横濱文明開館

みなとみらい線みなとみらい駅

和、洋、中いろいろな味が集まるファミレス的存在のレストラン

投稿日時:2017年03月31日 13:07

昔の日本の食堂ってこんな感じだったのかな、と思わせるような、どこかレトロな雰囲気のレストランです。今回は、横浜名物というサンマー麺、担々麺、お子様ランチを注文しました。お子様ランチはビックリするくらい出てくるのが早かったです。アップルジュース、オレンジゼリーに昔懐かしのシガレット(煙草型の砂糖菓子)がついていて、子どもたちは大喜びでした。サンマー麺は器が予想以上に大きくて笑ってしまいました。担々麺は、香辛料が本格的で、本場中国で食べたらこんな味なんだろうな、という感じでした。 おでかけした子ども  8歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1~999 大人 1,000~1,999

おでかけスポット

クイーンズイースト

みなとみらい線みなとみらい駅

みなとみらい駅直結のショッピングセンター

投稿日時:2019年02月24日 22:57

少し暖かい日も増えてきたので、春向けのお洋服を買いにショッピングで利用しました。通路が広く、近隣には他にもたくさんの複合施設があるため、土日でも混雑しすぎておらず、ベビーカーでもすいすい歩くことが出来ました。 子供用の洋服も多く販売されていて、春物の新作の横で、冬物アイテムがセール価格でとても安くなっていました。 上のフロアには有料のあそびパークがあり、そこでは色々な遊具や砂場で遊ぶことが出来ます。隣には小さいゲームセンターコーナーがあり、小学生くらいまでの子供たちがたくさん遊んでいました。 今どき珍しい100円で3回遊べるUFOキャッチャーなどもあり、中身は人形やチュッパチャプスですが、子供でも取りやすい作りになっているのでとても楽しそうでした。

おでかけスポット

クイーンズスクエア横浜

みなとみらい線みなとみらい駅

みなとみらい駅直結の大型複合施設

投稿日時:2019年09月03日 10:54

2019年の8月に1歳と4歳の娘を連れてクイーンズスクエアに行きました。 あそびにいった決めては『ピカチュウ』に会いにいくため!! みなとみらいにピカチュウが大量発生するということでポケモン好きな娘たちを連れて行ってきました。 1歳の娘も、姉の影響なのかピカチュウのことが大好き。 クイーンズスクエアにもピカチュウのマスコットと写真が撮れるフォトスポットがあったので記念撮影。 そのあとは疲れたのでクイーンズスクエアにあるマクドナルドで休憩〜 テイクアウトして外のベンチに座りコスモワールドを眺めながら食べました。 外のベンチなら子連れでもまわりを気にすることなく食べれますよね。 クイーンズスクエアにはサンリオのお店、スヌーピーのお店などもあるので買い物して帰りました。

おでかけスポット

コレットマーレ T.O.C.みなとみらいショッピングタウン

JR根岸線桜木町駅

桜木町駅すぐ目の前

投稿日時:2019年02月20日 21:02

桜木町駅前にある大きなショッピングモールです。おしゃれな雑貨店や輸入食品を取り扱うお店、さまざまなアパレルブランドにレストランなどが入っています。 子供用のアパレルは少ない印象で、ショッピングは大人がメインになる感じです。上のフロアには映画館も入っていて、夏休みや冬休みなどの長期休暇中は子供向けの映画も多いので、小さなお子さんもよく見かけます。 こちらには大きな100均も入っていて、フロア面接が広くベビーカーでも利用しやすいです。4個で100円、3個で100円などの駄菓子も売っていて、シャボン玉や風船などのおもちゃもたくさんありました。 映画館と同じフロアに入っているレストランは子供へのサービスもよく、お子様ランチがあったり、子供用の食器をすぐ用意してもらえたりするので、赤ちゃん連れでも利用しやすく助かりました。

おでかけスポット

シルバニア森のキッチン 横浜ワールドポーターズ店

JR桜木町駅 徒歩 10分

シルバニア森のキッチン 横浜ワールドポーターズ店の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 23:22

娘3歳の誕生日に行きました。食べ物はまぁまぁでしたが、シルバニアのおもちゃがたーくさあって自由に遊べる。時間によってシルバニアが踊ってくれ1席ずつ回ってきて写真も撮れて嬉しかったです。

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜市 アメリカ山公園

みなとみらい線元町 中華街駅 徒歩

横浜市 アメリカ山公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月30日 08:58

元町中華街駅からエレベーターで直通で到着できます。何回か行ったことがありますが、あまり人がいなくてお勧めです!新しい公園ではないですが、できて10年もたっていないのでかなり綺麗です。花壇も沢山あり、手入れもしっかりされているので、安心して子供を遊ばせることができます。芝生もあるので、そこを歩かせれば痛くないですし。先日行ったときは3組ほど子連れママがいました。屋台がある時とない時がありますが、先日は屋台がでていてジュースなどが売っていました。 おでかけした子ども  

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 00:00~00:55
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 00:00~00:55
定休日:

なし

おでかけスポット

山下公園

みなとみらい線元町・中華街駅 4 徒歩 3分

横浜港の歴史や海、夜景を見るのにおすすめ

投稿日時:2022年03月19日 17:38

東京湾に面した公園です。 ベンチに座り、東京湾を見ながらゆっくりくつろぐことができました! 犬の散歩をしてる人も多く、ほっこり。 赤い靴はいてた女の子の像があり、なんともいえない表情に考えさせられました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

象の鼻パーク

みなとみらい線日本大通り駅 1 徒歩 3分

象の鼻パークの紹介です。

投稿日時:2019年02月15日 16:50

赤レンガ倉庫から山下公園に向かう遊歩道の途中に、象の鼻パークがあります。水色の小さな象のオブジェがいたるところに並んでいて、個性的なペイントアートがしてあって面白いです。 修学旅行生のフォトスポットにもなっているようで、子供とお散歩に出た日にもたくさんの学生さんが象にまたがって写真を撮っていました。 象の鼻パークの真ん中にはカフェがあり、サンドイッチなどの軽食や、象の顔をイメージした可愛らしいアイスクリームも販売されていました。子供にアイスが食べたいとせがまれて来店しましたが、店内は広く、大きなガラス窓からは自然光がたっぷりと入って心地よかったです。 2019年2月上旬に訪れたので、海風は冷たく寒かったのですが、景色もよく子供と二人で楽しむことができました。自転車なども走行禁止のエリアなので子供がちょろちょろしていても危なくないのがうれしいです。

おでかけスポット

横浜赤レンガ倉庫

みなとみらい線馬車道駅 徒歩 6分

横浜の観光スポット、ビックイベント開催地としても有名!

投稿日時:2022年03月20日 17:05

駅からは少し歩きますが、歴史的な建造物や飲食店、ショップが入っています。 海も近いのでおさんぽするのにちょうどいいです。 オクトーバーフェストというビールのお祭りを秋にやるなど、色んなイベントが開催されます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

みなとみらい線日本大通り駅 3番 徒歩 7分

横浜港を一望 豪華客船が入稿する世界の玄関口

投稿日時:2019年02月15日 16:34

子供とお散歩ついでに久しぶりに大さん橋に来てみました。ターミナルは広いウッドデッキになっていて、特に遊具などがあるわけではないのですが、ぴょこぴょこと走り回って子供はとても楽しそうです。 ウッドデッキは車や自転車などがいないので交通面では安全ですが、結構木目がささくれている部分もあるので、よちよち歩きですぐ手をついてしまうようなお子さんはトゲがささる可能性があるため、注意するようにとの看板もありました。 デッキ上からはインターコンチネンタルホテルや観覧車、コスモワールドなど横浜を代表するランドマークが並ぶ景色がよく、天気がいい日は富士山の山頂が見えることもあります。 客船が実際にターミナルに停泊しているときにも遊びに行きましたが、あまり見ることのない豪華客船は迫力があり、大人も一緒に「すごいね」「いつか乗ってみたいね」と楽しむことができました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

JICA横浜 海外移住資料館

みなとみらい線馬車道駅 4番 徒歩 10分

JICA横浜 海外移住資料館の紹介です。

投稿日時:2019年02月18日 01:02

ワールドポーターズで遊んだ後に子供と来館しました。館内にはテラス席のあるレストランや資料図書館、資料館などがあり、資料館内は無料で見学することができます。 2019年2月中旬に利用しましたが、当日はスタンプラリーなども実施されていて、小さい子供でも楽しめる作りになっていました。 館内に入ってすぐ目につく野菜や果物で彩られた派手なカラーのおみこしは見ごたえがあり、そこの前だけは写真撮影がOKだったので、子供とたくさん写真をとって遊んできました。 他にはパソコンを使用したクイズや、海外移住した方の生活が感じられる資料、漢字で書かれた国名を当てるクイズのパンフレットなど揃っていて、思っていたよりだいぶ楽しむことができました。小学生以上のお子さんだと、社会の勉強にもなり、とてもいいと思います。