シンボルは大観覧車!みなとみらいの都市型遊園地でスリリングなアトラクション満喫!
パパやママにとっては、夜景デートをした甘酸っぱい思い出の場所かもしれない、よこはまコスモワールド。子どもたちと行けば、今まで知らなかったコスモワールドのハラハラドキドキの新発見に、ついつい夢中で遊んでしまうかも?!
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 ~ 22:00 | 休 | ● | ● | ● | ||||
11:00 ~ 21:00 | ● | ● | ● | 休 | ● |
※季節やイベント、天候により営業時間が変更になる場合があります。
※キッズカーニバル・ゾーンは曜日に関わらず11:00~19:00の営業時間です。
お知らせ
-
2017年07月12日
-
2017年03月31日
-
2017年02月28日
利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。
スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。
お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。
おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。
ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。
貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。
お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。
アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。
ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。
事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。
◆オムツ交換台
園内の男性トイレにもオムツ交換台が完備されています。

◆赤ちゃん休憩室
「ワンダーアミューズ・ゾーン」の建物2階にあり、個室授乳室、オムツ交換台(ごみ箱完備)、電子レンジ、キッズスペースがあります。ミルク用のお湯は、1階にあるコスモコートや管理事務所でもらうことができます。

◆コインロッカー
3つのゾーンそれぞれにコインロッカーがあります。観光ついでやショッピングの帰りに立ち寄ったときや、赤ちゃん連れで荷物が多いときに利用できます。
ここに注目!

スリル満点の遊園地アトラクションがそろう『ワンダーアミューズ・ゾーン』

よこはまコスモワールドといえば絶叫アトラクションが人気です。代名詞のスリル満点のコースターがそろうのが、『ワンダーアミューズ・ゾーン』。せっかくなので人気のコースターは全て制覇したいところですね!
■ダイビングコースター「バニッシュ!」
<身長120cm以上、64歳以下>
対岸のキッズゾーンにいても聞こえてくる悲鳴。コスモクロックの真横を一気に急降下するピンクのレールがこのダイビングコースター「バニッシュ!」です。黄色いコースターは猛スピードで水の中へ滑り落ちていきます!エキサイティングなアトラクションを大都会みなとみらいの一角で味わうことができますよ。
■スピニングコースター
<身長120cm以上、64歳以下>
その名のとおり、ライド(乗り物)がスピンしながらコースを走ります。定員4名なので、家族で楽しめるコースターですね!クルクルと回転していると左右がわからなくなる感覚に、絶叫というよりはふわふわした不思議な感覚になるかも!もちろん、コースからはみ出しているようなスリリングな感覚も味わえます。
■急流すべり「クリフ・ドロップ」~絶叫グランプリ~
<身長110cm~120cm未満は16歳以上の付き添いが必要、64歳以下>
最大勾配46度、落差18mもある急流をダイブするアトラクション。かなりのスピードと水流を滑り落ちる迫力は、このまま放り出されてしまうのではないかというハラハラを味わえます。水しぶきの清涼感は抜群なので、夏におすすめのアトラクションです。降りたら絶叫度のランキングが確認できるのもおもしろいですよね!

『ワンダーアミューズ・ゾーン』には0歳からたのしめる遊園地アトラクションもあるよ

『ワンダーアミューズ・ゾーン』には、遊園地らしい、観覧車やお化け屋敷、迷路などもあり、バラエティに富んだワクワクのアトラクションが待っています!なかには0歳から遊べるものもあるので、年の差兄弟でも1日いっしょに過ごせますよ♪
■大観覧車「コスモクロック21」
<0歳以上、小学生未満は16歳以上の付き添い(有料)が必要>
みなとみらいでひときわ目立つ大観覧車は、夜のライトアップでも有名ですよね。世界最大の時計付き大観覧車は、横浜みなとみらいを一望でき、天気のいい日には富士山まで見えます。床まで透けているスケルトンゴンドラは行列ができるほど人気です。
ゴンドラ内にある観覧車ナビで周辺の観光情報や歴史を見ることができるので、よりいっそう景色を楽しめます。大観覧車には、ベビーカーに赤ちゃんが乗ったままで乗車もできます!(ただし、2台の場合は1台折りたたみが必要)
■飛び出しすぎる!360°超立体シアター「4Dキング」
<0歳以上、小学生未満は16歳以上の付き添い(有料)が必要>
4Dキングでは、まるで本物が飛び出してきたような迫力を味わうことができる映像アトラクションです。自分の視界では追いきれない動きで迫力ある映像を見せてくれます。興奮しながらキョロキョロと映像を追いかけたり、迫力のある描写に思わず声も出てしまうほど!子どもの大人もぜひ体感したい映像と音の世界です。

ハマっ子の通過点?!『キッズカーニバル・ゾーン』で遊園地デビュー☆

キッズカーニバル・ゾーンには、メリーゴーランドやゴーカートなど乳幼児から乗れる楽しげなアトラクションが並びます。まさにここで遊園地デビューを飾る子どもたちも多い場所です。
☆0歳
まだ歩けない子でも、ゆらゆら揺れながら動くコインアトラクションに興味津々。人気キャラクターや、乗り物などたくさん並ぶなか、我が子はどれを気に入るのかも遊園地デビューの楽しみのひとつ!
☆1歳
歩いたり走れるようになりバランス感覚がついてきたら、バッテリーカーやメリーゴーランド、トレイン系でいろいろな動きの変化を楽しむアトラクションに挑戦。上下に揺れたり、ハンドルを切って曲がったりと、パパやママと一緒にミニアトラクションを楽しみましょう!
☆2~4歳以上
2歳からは、イルカのライドに乗ってちょっとした水流コースター体験のできるノースポール、3歳からはキッズカーニバルをぐるりを巡るサイクルモノレール、4歳以上から、ブランコに乗ってみんなでぐるぐると空中散歩をするオーシャン・スインガーに乗れるようになります。
0歳から小学生くらいまで楽しめるアトラクションがコンパクトにまとまったキッズカーニバル・ゾーンは、ゆったりと遊園地を楽しみたいファミリーにおすすめです。

VRを楽しむために生まれたマシン!VRVで満点のスリルを味わおう!

ライドに乗り込みHMD〈ヘッド・マウント・ディスプレイ〉を装着!そこに現れるのはリアル〈現実〉とバーチャル〈仮想〉が錯綜する未体験の世界!!
激流の川をくだるライドは、やがて世界一の高さを誇る巨大な滝をまっ逆さまに急降下!ライドは無事に生還できるのか!?
VRV〈VRビークル〉とは“リアルな映像”と“前後左右自在に動くモーションシート”をライドに搭載した世界初のVR専用ライドシステムなのです!迫力ある映像と泉陽が特許を有するモーションシート、そしてライドシステムを複雑に組み合わせることによって、コンパクトなスペースであっても本格的なローラーコースターを迫力満点に楽しめ、さらに映像コンテンツを変更することで、様々な空間を舞台にしたアトラクション展開を無限に楽しむことができます!
口コミ
-
2022年03月20日 17:12
みなとみらいのシンボルのひとつ
投稿者:投稿者さん(東京都 / 30代 / 女性)
-
2022年03月19日 14:25
途中寄り道
投稿者:投稿者さん(千葉県 / 20代 / 女性)
-
2022年03月19日 10:15
初めての観覧車
投稿者:投稿者さん(神奈川県 / 30代 / 女性)
-
2022年03月18日 9:51
投稿者:投稿者さん(東京都 / 20代 / 女性)
周辺の割引チケットが買えるおでかけスポット
施設名 |
よこはまコスモワールド ヨコハマコスモワールド |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
入園無料。アトラクション毎に料金が発生します。
【単券】 100円~900円 販売価格と利用金額が同額です。(単券500円⇒500円で販売) 【回数券】 1,100円回数券 ⇒ 1,000円(100円お得!) 2,300円回数券 ⇒ 2,000円(300円お得!) 3,500円回数券 ⇒ 2,800円(700円お得!) 販売価格よりご利用金額が高い、お得なチケットです。 ※ フリーパスなど、乗り放題チケットはございません。 ※ チケットの払戻し・交換等は行っていません。 ※ 有効期限は発行日より1年間です。 ※ ゲームコーナーなど、現金利用施設もあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京浜東北線桜木町駅 徒歩 10分
みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩 2分
首都高横羽線「みなとみらいランプ」より1分 |
|||||||||||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日 木曜
※季節やイベント、天候により営業時間が変更になる場合があります。
※キッズカーニバル・ゾーンは曜日に関わらず11:00~19:00の営業時間です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 045-641-6591 | |||||||||||||||||||||||||||
禁煙・喫煙 | 分煙 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
対象年齢 |
0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
|
|||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ | テーマパーク | |||||||||||||||||||||||||||
こだわり | 屋内施設 / 屋外施設 / ベビーカー入場可 / 給湯施設あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / キッズスペースあり / バリアフリー | |||||||||||||||||||||||||||
掲載している情報についてのご注意 各店舗・施設の情報(所在地、受付時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行うことをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |