閉じる

【おむつ交換室あり】戸越公園駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【おむつ交換室あり】戸越公園駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

戸越公園駅 / おむつ交換室あり

7 (1~7件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

品川区立荏原図書館

池上線荏原中延駅 徒歩 5分

品川区立荏原図書館の紹介です。

投稿日時:2019年09月26日 11:49

比較的大きくて、きれいな図書館です。 駐車場もあり、図書館を利用する人は無料で駐車できます。その場合、一階の受付で駐車カードを発行してもらう必要があります。 毎週水曜日の午後はお話会があり、たくさんの子供たちで賑わいます。お話会の部屋は靴を脱いで上がるお部屋なので、小さなお子さんでも利用しやすいです。 一階にはテーブルやイスがたくさんあるので、持参した軽食を摂ることも可能です。夏場は10~16時の間冷たい麦茶が置いてあり、無料でいただくことができます。

おでかけスポット

大原児童センター

東急大井町線中延駅 徒歩 4分

大原小学校のそばにある児童センター

投稿日時:2019年09月30日 07:03

品川区の大原小学校のすぐ近くにある児童センターです。 平日午後は小学生たちで大にぎわいです。 受付のすぐ横にある部屋は未就学児までしか入れないので、小さい赤ちゃんでも安心して遊べます。この部屋はテーブルもあり、お弁当など持参して食事を摂ることもできます。 また、冷蔵庫を借りることもできるので、夏場などお弁当の保存が心配な場合は持ってきたお弁当を入れさせてもらうこともできます。 トイレにはオムツ交換台があり、未就学児の部屋にはベビーベッドや赤ちゃん用の椅子、カーテンで仕切れる授乳スペースもあります。 夏には毎年縁日が行われます。事前に200円のチケットを購入して、かき氷やゲームを楽しむことができます。

おでかけスポット

東中延児童センター

東急大井町線中延駅 徒歩 3分

平塚保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月09日 15:20

国道1号線沿いにある児童センターです。最寄り駅は、大井町線の中延駅か、池上線の荏原中延駅です。 階段を上って、3階が受付になっているので、そこで名前や子どもの年齢などを記入して入ります。 受付と同じ階に「図書室」とかかれた部屋があるのですが、こちらが遊べる部屋になっています。プラレールの本体などのおもちゃは受付で名前を記入して借ります。 3階には本格的なトランポリンがあり、申し込みをすればトランポリンクラブに入ることができます。

おでかけスポット

南ゆたか児童センター

東急大井町線戸越公園駅 徒歩 6分

南ゆたか保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月21日 14:41

入り口の門の上の部分に鍵が掛かっているので自分で開けて入ります。 入って手前は保育園の玄関で、児童センターの玄関は一番奥です。 階段を上がって三階が受け付けになっているので、親子の名前を書いてから入ります。 親子サロンにはミニ滑り台や、絵本、そしてたくさんのおもちゃが置いてあり、子どもは大喜びで遊んでいました。 プラレールは親子サロンとは別の部屋に置いてあります。線路や駅など、きれいに分類されて置いてあるので遊びやすかったです。 スタッフの方もとても親切でした。 夏場はプールもできます。

おでかけスポット

伊藤児童センター

JR横須賀線西大井駅 徒歩 7分

伊藤保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月08日 14:51

こちらの児童センターは西大井の駅から歩いて10分ちょっとの場所にあります。 靴を脱いで階段を上ると受付があるので、名前や子どもの年齢を記入して中に入ります。 あまり広くはない児童センターですが、スタッフの方がとても親切でアットホームな明るい雰囲気でした。 一番奥がプレイルームになっていて、車の乗り物のおもちゃなどがあり、自由に遊べます。おもちゃの種類も豊富でした。 息子はウルトラマンが大好きなので、ウルトラマンのおもちゃを見つけて大喜びで遊んでいました。

おでかけスポット

中延児童センター

東急池上線荏原中延駅 徒歩 6分

中延保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月03日 18:56

中延小学校のすぐ近くにある児童センターです。最寄り駅は荏原中延です。 自転車置き場は少し離れた場所にありますが、自転車置き場自体あまり広くないので、満車なことが多いです。 階段を上り、受付で名前や子どもの年齢などを記入します。 受付と同じ階に親子サロンがあり、たくさんのおもちゃが置いてあります。プラレールの車体は受付で名前を記入して借ります。 暑い日だったので、ビニールプールが設置されており、水遊びをしている子どもたちがたくさんいました。

おでかけスポット

冨士見台児童センター

東急大井町線中延駅 徒歩 6分

冨士見台保育園に併設する児童センター

投稿日時:2018年08月21日 06:59

冨士見台児童センターは東急大井町線の中延、JR の西大井駅が最寄り駅ですが、どちらからも少し歩きます。 受付で名前を記入して入ります。 こちらの児童センターは、親子サロン以外は靴を履いたままの利用でした。 一番奥の部屋では、スタッフの方に言えば足でこぐタイプのクルマを出してもらえます。 夏休みだったので小学生がたくさん来ていて賑わっていました。スタッフの方も一緒に卓球をしたり、盛り上がっていて、雰囲気のいい児童センターでした。