閉じる

【3歳向け】後楽園駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【3歳向け】後楽園駅周辺のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

小石川後楽園

大江戸線飯田橋駅 徒歩 2分

都会のオアシス小石川後楽園

投稿日時:2018年11月14日 20:41

紅葉の季節になり、気になり足を運んでみました。もみじがきれいな時期は特にこんでいて、チケット買うのに一時間待ちになるそうです。 園内はとても広く、子供とお散歩しがいがありました。喜んで歩いてくれたのでよかったです。赤や黄色の落ち葉を拾ってみたり、ドングリを拾ってみたりと忙しそうにしていました。 桜の季節もきれいなので、また行きたいスポットです。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ドームシティ アトラクションズ

中央本線水道橋駅 東 徒歩 5分

東京ドームのすぐ隣にある都市型遊園地!

投稿日時:2022年03月18日 16:15

土日は混んでますが、平日は小さい子も楽しめます!

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ドームシティ ラクーア

東京メトロ 丸の内線、南北線後楽園駅 1、2番 徒歩 1分

スパ、グルメにショッピング!1日中満足できる人気の複合施設!

投稿日時:2022年03月20日 14:09

都心でこれらだけの広さで寛げるスペースはここ以外にないかと。お風呂やサウナも良いが、ラウンジやリラックスルームが広くて寛げる。土日祝日は混み合うので平日がおすすめ。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

【終了】仮面ライダー×スーパー戦隊 Wヒーロー夏祭り2018

JR・都営三田線水道橋駅 徒歩 5分

今年も開催!東京ドームシティへヒーローに会いに行こう!

投稿日時:2018年08月25日 07:23

すっかり仮面ライダービルドにハマった4才の息子と行きました。開場に合わせて行きましたがかなり並んでいました。中に入ると仮面ライダーや戦隊シリーズがずらりと並んでいて大興奮!バイクにまたがって写真を撮って貰えるブースや縁日コーナーなど親子で楽しめました!一番の目玉は、仮面ライダースーパーステージ。ショーを見るのは初めてでしたがクオリティの高さにびっくりしました。最後にライダー達との握手会もあり大満足な息子でした。

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ドームシティ ASOBono!(アソボーノ)

都営三田線水道橋駅 徒歩 2分

0歳の赤ちゃんから遊べる子どもが主役の屋内型キッズ施設

投稿日時:2022年03月19日 13:55

会社の福利厚生でチケットを購入して利用しました。 広々としていて平日は遊びやすいです。 トミカやプラレールも豊富で、アンパンマンのグッズも多いです。 お寿司屋さんやドーナツ屋さんもあり1日潰せるほど遊べます。 親もくたくたになります。 お昼食べてから(前にフードコートがあります)入ることが多いです。 小さい子でも安全に遊べるところがあるので良いです。

おでかけスポット

文京シビックホール

東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅 5 徒歩 1分

後楽園駅、春日駅直結のホールです

投稿日時:2019年01月08日 20:00

役所の手続きや、郵便局での手続き、ぴよぴよ広場での遊びなど、様々な用を済ませるために、足を運んでみました。いずれのサービスもこのビルの中で全てできるため、ありがたいですね。駐輪場も広いため、シビックセンターに用がある人であれば、無料で利用できます。都営バスやビーグルバス、春日駅・後楽園駅から電車を利用するという手段もある為、行きやすいですね。パネル式の案内板なども導入され、子どもたちも面白がって操作していました。もちろん、パネルを使わなくても、受付のお姉さんに「なになにをしたいのですが、何階に行けばよいですか?」といった質問もできます。この施設を訪れた記念に写真もとることができます。今回の写真のパネルをバックに撮影してみてはいかがでしょうか?背景や文字など、自分で設定できますよ!

おでかけスポット

昭和館

東京メトロ東西線九段下駅 徒歩 1分

戦後の国民生活を展示、体験できる。靖国通りにある「昭和館」。

投稿日時:2018年05月16日 10:41

九段下駅から靖国神社に向かう途中に2歳の子どもから「行ってみたい!」と言われ立ち寄りました。内容は昭和戦前の暮らしや戦争に関することなので2歳にはチンプンカンプン…でも防空壕体験や戦時中の格好を体験できるブースがあり楽しそうに見ていました。平日ということでお客さんはまばら。小学校の社会科見学で団体できていた学生さんたちが多かったです。なので小学生以上が対象かな?もちろん大人もとてもためになる施設だと思います。ベビーカーで入館する際は階下への移動は一旦外にでてエレベーターに乗らなければならないので注意が必要です。

料金:大人 300円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

小石川植物園

都営三田線白山駅 A1 徒歩 10分

マイナスイオンを感じに小石川植物園へ

投稿日時:2018年04月27日 21:35

最寄り駅からはやや歩きますが、この高級エリアでは珍しい、とても広い敷地のスポットです。幼稚園の子どもと一緒に足を運びましたが、園内を喜んで散策して歩いていました。桜の時期は特に人気のスポットのようですね。季節の花などを楽しめるので、花が好きな女の子には特におすすめですよ。植物園という名前だけあって、植物に関する説明書きが詳しくて、理科の自由研究などにも使えそうなスポットでした。小学校に入ったら、勉強の意味でも何度か足を運ぶことになるかな?とも思いました。

料金:大人 400円 子ども 130円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:30~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:30~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

湯島天神

東京メトロ湯島駅 (千代田線) 3番 徒歩 2分

湯島天神の紹介です。

投稿日時:2022年03月20日 08:45

資格試験の合格祈願に来ました