閉じる

【7歳向け】兵庫県の公園 口コミ人気ランキング

【7歳向け】兵庫県の公園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

中尾親水公園

JR西日本山陽本線魚住駅 徒歩 5分

水と親しめる公園

投稿日時:2018年11月09日 16:00

9月も前半くらいなら水遊びをしている子供を見かけます。 以前は見かけませんでしたが、芝生の上にもバッタや蝶々がいて、虫捕りができました。 真夏はこちらの公園は日陰がすくないので水遊びのみで長居はあまりしないのですが、池の真ん中にある東屋が風が通り抜けて、とても涼しいですよ! また広場で11月にママフェスがあるようで、運動会も同時に開催され、誰でも親子で参加できるようですよ! 楽しそうなので、申し込んでみようと思います。

おでかけスポット

野添北公園

JR山陽本線土山駅 徒歩 10分

まったりとしたお茶室がある公園

投稿日時:2022年03月17日 19:45

散歩しに来ましたが、緑がありリフレッシュできました。水場もあり、子供にも良かったです。

おでかけスポット

播磨大中古代の村(大中遺跡公園)

JR土山駅 南口 徒歩 15分

古代の歴史を感じる公園

投稿日時:2018年11月05日 11:06

30年も続いている毎年11月にある少し変わったお祭りです。 広い公園内では無料のスタンプラリーが大人気です。 メインは子供限定ですが、古代生活体験をしてスタンプを集めます。 火起こし体験や古代の塩作りや弓矢で狩りの体験が出来たり、なかなか他ではできない事が沢山できます。 スタンプが集まると古代クッキーが貰えてくじ引きに参加できます。 また最寄駅から古代の衣装の人々がパレードで公園く「使者の行列」楽しそうでした! 駐車場がいっぱいになるので、この日のみ、最寄駅からシャトルバスが無料で運行しています!

おでかけスポット

井吹台谷口公園

地下鉄西神・山手線西神南駅 徒歩 13分

広い敷地の中を思い切り走り回って遊ぶことが出来る公園です。

投稿日時:2018年05月16日 22:58

広さの割に遊具はそんなになく普通の広さの公園並みです。とにかく広いので、サッカーやテニスを練習している子供たちがいたり、早朝は高齢者の方々がゲートボールをしています。道路沿いにありますが、公園と道路の間に広めの歩道があるので小さい子供をもつ方には嬉しいポイントだと思います。桜の木が何本かあるのでお花見をしたり、子供を連れてピクニックしたりするのに使用しています。土日に駐車場開放しているのも助かります。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

メリケンパーク

夢かもめ旧居留地・大丸前駅

神戸観光には欠かせない昼夜楽しめるスポット

投稿日時:2018年11月27日 16:03

みなと神戸花火大会のときにメリケンパークからみました。 ここはホテルオークラの裏にあり神戸駅や元町駅からは少し離れていますが歩いてはいけます。 BEKOBEのモニュメントがあったりスターバックスもあります。 花火大会のときはすごい人ですがとてもきれいに見れる場所で毎年ここでみています。子どもとお散歩などもできる場所です。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

綾部山梅林

山陽電鉄網干線山陽網干駅

綾部山梅林の紹介です。

投稿日時:2018年11月24日 22:59

急遽、お天気がいいのでどこか行けないかと思い探して見つけました。駐車場からはなかなかあるくのでベビーならだっこ紐が必須です。ベビーカーだと、急な坂道もあるのでキツいし、危ないかなと思いました。山頂近くで梅ジュースか、甘酒がもらえるので、辛い坂道でも少し元気になります。 梅は本当ににたくさん植わってて、綺麗でした。ちょうどいった日は、猿のショーや、太鼓のイベントもやっていて、娘も楽しそうでした。人も多いですが、渋滞するほどでもなくとっても行きやすかったです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

花と緑の学習園 上ヶ池公園

JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅

花と緑の学習園 上ヶ池公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月20日 15:15

いつも午前中にお出かけするのですが、小さな子供がたくさん、のんびりと過ごしています。 この度は初めてグランド内のサッカー教室の体験に午後から行ったのですが、小学生の多さにびっくりしてしまいました。 グランドでは放課後に2~3チームがサッカー教室をしています。 それに合わせて3~5時ごろには遊具のエリアにも小学生高学年の子たちが沢山遊んでいるので小さな子供は親が付き添って居ないと危ないシーンが多々ありました。 花と緑の学習園のエリアは午後ものんびりしていて、9~10月はお花がとても綺麗に咲いています!

おでかけスポット

神戸フルーツ・フラワーパーク

神戸電鉄岡場駅 バス 15分

季節に応じたお花たちに出会える!!

投稿日時:2018年08月15日 15:34

道の駅ができてからは初めて行きました。 まず入り口付近にある遊園地で遊びました。乗り物の数はそんなに多くありませんが、小学1年生と4年生の息子達は楽しめました。乗り物の金額は300円ほどで良心的です。 敷地はとても広く、バーベキューやフルーツ狩り、プールなど色々楽しめます。 中にはホテルもあります。敷地の一角に遊具があり、子ども達はめちゃめちゃはまっていました。 入園も駐車場も無料なので、ドライブの途中にフラッと立ち寄るのもいいと思います。 道の駅はとてもおしゃれで、次はランチをしに行きたいなと思いました。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

生田川公園

北神急行北神線新神戸駅

生田川公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 23:21

大体の遊具はあります。とても見通しの良い公園で隠れる所があまりないので見守りやすいです。休日には沢山の方が遊びに来ていますね。新神戸からすぐ南にありとてもおしゃれな雰囲気の街です。ここから散歩で三宮に行く事も可能ですね。春はとても桜がきれいで人気の場所です。すぐ北には山もあり意外と自然がいっぱいな地域です。小さい子から大きい子まで遊べる公園だと思います。縦に長い公園なので散歩しながらもいいと思います。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

西神中央公園

神戸市営地下鉄西神線西神中央駅

西神中央公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月22日 22:33

西神中央駅前の広大な公園です。草原、雑木林、遊具広場等があります。桜、つつじ、ふじ棚もあり、特に桜祭の時はたくさんの人で賑わっています。駐車場はありませんので、駅前施設にとめることになるかとおもいます。休みの日はピクニックの家族連れが多く訪れ、未就学児~低学年時くらいのこどもたちがたくさん遊んでいます。遊具だけでなく、自然散策をするのもおすすめです。遊具広場と反対側に小池があら、ザリガニやメダカがいました。 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

淡路島国営明石海峡公園

山陽本線(JR神戸線)舞子駅 バス 15分

花と緑と青空と海に囲まれた公園の一番人気は夏のプール!

投稿日時:2022年03月18日 06:28

二家族でお出かけしてきました。 とにかく手入れの行き届いたキレイで広大な敷地のとても良い公園でした。 遊具も遊びがいがあるし、水遊びもできるし、子供は好きなだけ走り回れる。 近くにいく際には是非寄ってみてください! 一日中遊べます!

料金:大人 450円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

明石市住吉公園

山陽電鉄本線山陽魚住駅

明石市住吉公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月09日 15:52

公園内に松林が広がっていて、松ぼっくりが大量におちています。 子供の工作で使おうと大目に拾いにきました。 虫捕り用に持ってきた虫かごがあっとゆう間にいっぱいになるほどです。 沢山いたバッタやコオロギは公園内が綺麗に草刈りをされていて全く居なくなってしまったようです、、、 残念! また以前は車で来ても公園内に乗り入れ出来ていましたが、カラーコーンが入り口に置かれていて、車の乗り入れが出来なくなっていました。

おでかけスポット

向島公園

山陽電車高砂駅 徒歩 30分

日本の白砂青松100選の公園

投稿日時:2018年08月30日 15:57

海沿いで、子どもも飽きないよう遊具のある公園を近場で探していて、こちらにたどり着きました。遊具目的で行ったらちょっと物足りないかなぁと思います。自然が豊かで、緑の中を、歩きたい方にはオススメですが、整備された遊具の豪華な公園というわけではないです。かなり個性的な理由になりすが、今回「海沿い」でかつこどもが遊べるところを探していた理由が、大人も浜辺で遊んだり、釣り(初心者です)をして楽しめないかなぁという目的があったからです。が、季節柄か土地柄か、海の水は濁ってあるようで、残念ながらそんな気分にはなれずに帰ってきました。子供は広い公園を歩き回ったり、たまに動物の像に乗っかったりして楽しそうでした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

石ケ谷公園

JR奥羽本線(新庄~青森)大久保駅

春には梅の香りが漂う公園

投稿日時:2019年03月31日 10:22

何度も石が谷公園にはいっいますが、2〜3月の梅の綺麗に咲く時期のみ入れる、梅園がある事を教えてもらい行って来ました! 遊具のエリアがかなり混雑していても梅園の入口はぐるりと奥まで歩かないと入れないので、穴場です。 休日でも割りと空いていました。 ダンボールを持って行き、急な斜面を滑りおりる芝滑りが人気です! 毛虫や蜂もいるので注意が必要です。 梅園の入口付近にはお手洗いもあり、そのすぐ横からは高速のパーキングエリアにつながっているので、おやつやアイスなどを調達できて一日中遊べました。 梅園のさらに奥に進むを小さな小屋があり、不定期で草木の苗木を販売してるそうです! とっても広い公園で奥まで来たことがなかったので、またお散歩で一周歩いてみたいと思います!

おでかけスポット

明石公園

JR神戸線(神戸~姫路)明石駅

「さくら名所100選」にも選ばれた、スポーツも楽しめる公園

投稿日時:2022年03月17日 18:51

春には桜が綺麗に見れます。マラソン大会なども行われています。広場で時々フリーマーケットやイベントが行われています。明石城があり登るときれいな景色を見ることができました。とても広いのでお散歩やジョギングに良いです。

おでかけスポット

HATゆめ公園

ポートライナー貿易センター駅

子ども目線で作られた遊具がある、広々とした公園

投稿日時:2019年02月16日 22:41

野球などができそうな広々としたグラウンドがあったり、フェンスで囲まれたドッグランがあったり、やわらかい芝生の広がった広場があったりと、のびのび遊べる公園です。 冬で風が強い日だったので断念しましたが、もうすこし風邪が弱かったら、芝生にレジャーシートを敷いて軽食を食べたりしたいなと思いました。 トイレはベビー用のベッドがあり、オムツ替えもできます。が、外のトイレなので、おむつ替えシートなどがあったほうが安心して使えます。トイレットペーパーも持参したほうがよさそう。遊具は砂地にあるので、うちの子たちは靴を脱ぎたい!(靴に砂が入るため)と言っていました。傾斜のある遊具が多めで、滑り台や網目状になっているネット遊具などはスリルがあります。広場で鬼ごっこをしたり、桜の季節にはお花見をしたり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。

おでかけスポット

明石北わんぱく広場

JR神戸線大久保駅 車

裸足で芝生の感覚を楽しめる公園

投稿日時:2018年11月17日 14:36

自転車の練習をしに行きました。 前回行ったときはゲートボールの練習で芝生エリア全面を使っていたので外周だけを使いましたが、今回は芝生のお手入れをされている方が3~4人いらっしゃり、園内はとでも綺麗でした。 外周の溝の横がかなり、雑草が生えていて大きなバッタはコオロギが大量にいて、自転車の練習より虫捕りに夢中になりました。 お手洗いも初めて利用しましたが清潔でした。

おでかけスポット

ウェルネスパーク五色

神戸淡路鳴門自動車道 北淡ICから約30分

ウェルネスパーク五色の紹介です。

投稿日時:2019年09月30日 13:07

初めてのキャンプにいきました! 綺麗なオートキャンプ場で予約時に伝えておくとアーリーチェックインができます。 大きな広場ではボール遊びにジャングルジム、虫捕りなど、植物園では多肉植物がたくさんあり、安く販売もされていて、子供も大人も楽しめます! 有料の多肉植物のワークショップもしていました! 池には鯉や鴨がいて餌やりができ、子供が大喜びし、池の橋には大きな鐘があり鳴らす事ができますよ! 持ち物ですが、虫は多いので虫除けは必須です! 蚊取り線香とかでなく、テント内にプッシュできる空間用のがいいですよ! 夜はひんやりするので、長袖は薄いものを持っていくのをオススメします! 温泉も大人600円子供300円でリーズナブルなのに綺麗で広いところでした! お手洗いも綺麗で虫もおらずキャンプなのに快適でした!