閉じる

【8歳向け】東京都の屋内プール 口コミ数順

【8歳向け】東京都の屋内プール 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

荒川総合スポーツセンター 温水プール

都電荒川線一中前駅 徒歩 5分

2歳半から利用可能、水泳の練習に便利

投稿日時:2018年05月31日 11:44

区民の方から愛されるスポーツセンターです。子供向けの体操教室やプールなどもあり格安で利用することができます。特に小学生の子どもがいる家族に人気なようでプールは抽選になることも。近隣の区からの応募もあるほど人気です。一回制の特別教室も行っているのでお試しもできます。先生方は子どものペースに合わせて指導してくださるので安心してお任せできますよ。建物自体は古く、平成31年から一年間改修工事に入るようです。新しくなった施設でまた人気が増えそうですのでこまめなチェックがオススメ!目の前には薬局もあるので預けている間にちょっとしたお買い物ができるのもうれしいです。

料金:大人 500円 子ども 250円

営業時間
  • [全日] 08:00~22:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~22:30
定休日:

なし

おでかけスポット

萩中公園 屋内プール

京浜急行空港線大鳥居駅 西口 徒歩 7分

萩中公園 屋内プールの紹介です。

投稿日時:2016年12月26日 07:11

夏はプールがお決まり。うちから少し距離があるのですが、週1くらいで自転車で通っていました。丸く流れるプールがあるのが最大の魅力。しかも何歳からという制限がないので小さい子供も一緒に入ることができます。いちは5ヶ月からスイミングに通っていたのでプールが大好き。子供用のプールなんかじゃ満足しません。なので萩中の流れるプールは最高なんです。着替えスペースも広いですが、夏休みにはものすごい混雑で、始まる前からプールの建物の周りをぐるりと行列ができます。暑い中並ばないといけないので夏休み期間は早めにいくのがベスト。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

ひがし健康プラザ 温水プール

JR渋谷駅 徒歩 15分

「ひがし健康プラザ」の地下の温水プール

投稿日時:2017年03月15日 15:10

明治通り沿いにある、時計の付いた薄茶色の建物の地下にあるプールです。結構大きなプールなので、大人がよくトレーニングの為に通ってるのを見ていたので、地下一階からガラス越しに見てみると、皆さん、結構ハードに泳いでいらっしゃいます。そのプールの横に、子どものスペースがあって、小さな子どもは、そちらで泳ぐ用になっています。券売機ぐ、一階の入り口の受付の横にあるのですが、大人400円、こどもも100円と、とても安いです。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

料金:大人 400円 子ども 100円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

目黒区立駒場体育館

京王井の頭線駒場東大前駅 徒歩 5分

チラシをチェック!様々な教室が開催されています。

投稿日時:2016年03月28日 11:05

駒場野公園内にあり、最寄駅(駒場東大前)から徒歩5分とアクセスも良好です。 バスからのアクセスは「駒場」停留所で下車し、淡島通り沿いから徒歩5分です。 申し込みが必要なプログラムは、民間の一般的なスイミングスクールと比べると安価で、手軽にスイミングをやってみたい方には最適ですね。スイミングスクールにありがちな「指定の水着や用具を購入する」必要がなく、学校用のスクール水着で事足りるので、初期費用が抑えられました。 プールは地下階にあり、保護者は1階の観覧席から見学できるので安心です。観覧席にはベンチがあるので、ゆっくり座って子供の練習を見学できました。

おでかけスポット

東調布公園 屋内プール

東急池上線御嶽山駅 徒歩 8分

東調布公園 屋内プールの紹介です。

投稿日時:2018年11月21日 17:01

夏休みにこちらのプールに何度も通いましたが、なかなか夏場だけでは上手にならないスイミング。偶然冬場もプールが開いていることに気がつき、行ってきました。大手のスイミングスルールプールでもないのに、シーズンオフにもスイミングの練習ができるなんてとても贅沢です。冬場は、運動不足になりがちですが、今年は秋からずっと通わせようと思いました。

おでかけスポット

多摩市立温水プール アクアブルー多摩

小田急多摩線唐木田駅 徒歩 8分

多摩市立温水プール アクアブルー多摩の紹介です。

投稿日時:2017年08月15日 15:37

兄家族が遊びに来てくれたので子供たちを連れてプールに行こうと思ったのに生憎のお天気で、、、 色々調べていたらアクアブルー多摩が見つかり、屋内だし安いし。という事で行ってきました。 子供たちは永遠と流れるプールではしゃいでいましたが、いくら屋内とはいえ大人は寒いので、リラクゼーションプールへ。 37℃くらいのリラクゼーションプールに入ってしまったらもう戻れません。しばらくずっと浸かってましたw キッズプールがありますが、オムツが取れていないお子さんの入水が出来ませんので要注意です。 2時間制で、2時間を超えると追加料金が発生しますが、 遊園地にあるようなプールとは違ってコンパクトなので、2時間もあれば十分に楽しめました。 冬も営業しているようなので、また子連れで行きたいです。 おでかけした子ども  3歳 6歳 8歳 9歳以上 子どもの人数 4 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1~999 大人 1~999

料金:大人 620円 子ども 310円

営業時間
  • [平日・土] 09:00~21:45
  • [日・祝] 09:00~19:45
定休日:

なし

営業時間
  • [平日・土] 09:00~21:45
  • [日・祝] 09:00~19:45
定休日:

なし