閉じる

【屋内施設】東京都の文化施設 口コミ数順

【屋内施設】東京都の文化施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ひがし健康プラザ

山手線渋谷駅 徒歩 15分

ひがし健康プラザの紹介です。

投稿日時:2017年03月31日 14:59

渋谷区の、スポーツセンターと、区民センターと、高齢者施設が集まった様な建物です。大きな建物で、向かって左側の入り口は、高齢者の集会室みたいになっていました。向かって右側の入り口から、プールや集会室の入り口になっています。一緒にレストランもあり、恵比寿っぽくない庶民的な感じがします。地下には、プールがあるので、夏は混んでいます。集会室では、サークルみたいな活動場所になっています。場所が良いので、よいですよね! おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

星と森と絵本の家

JR中央線(快速)武蔵境駅

星と森と絵本の家の紹介です。

投稿日時:2017年01月26日 15:27

前から行きたかった場所で、展望台を見に行きがてら寄りました。調布駅からバスで20分ぐらいかかりました。もう少しアクセスが良ければもっと頻繁に行きたいなと思いました。館内には絵本がたくさんあり畳の和室でリラックスして読むことができます。木のおもちゃやママごとのコーナーもありました。そして建物の外には昔の遊びコーナーがあり、竹馬でしばらく楽しみました。工作ができる工房や、週末はICU大学の留学生が来て英語の読み聞かせなんて言うイベントもあるそうです。

おでかけスポット

五反田文化センター

東急目黒線不動前駅

五反田文化センターの紹介です。

投稿日時:2018年08月22日 13:50

品川区五反田文化センターは、五反田TOC の裏手にあります。JRの五反田駅からだと15分強くらい歩くので電車だと東急目黒線不動前駅が一番近いです。 とても綺麗な施設で、格安で入場できるプラネタリウムや、図書館も入っていました。図書館と同じフロアに、授乳できるスペースがあるので赤ちゃん連れでも安心です。入り口付近や、プラネタリウムの階には、テーブルや椅子が置いてあるので、食事をすることもできます。アクセス面は若干不便ですが、とても良い施設です。

おでかけスポット

二子玉川 蔦屋家電

東急田園都市線二子玉川駅 徒歩 3分

子供も大人も楽しめる

投稿日時:2018年08月04日 22:13

蔦谷家電は二子玉川RISEの1階、2階にあります。家電だけではなく、書籍やカフェなども併設されていて、多くの人で賑わいます。特に、蔦谷というだけあって本の種類が豊富です。 蔦谷家電の建物の中にも色んなショップが入っています。 息子は特に、蔦谷家電内にあるボーネルンドというおもちゃ屋さんがお気に入りで、こちらに来ると大体の時間をこちらで過ごします。 蔦谷家電内に授乳スペースやミルク用給湯器、オムツ替えスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心です。

おでかけスポット

東京芸術劇場

JR池袋駅 西口 徒歩 2分

東京芸術劇場の紹介です。

投稿日時:2021年08月18日 12:33

地上から行った日は少し道に迷いましたが、地下道を使えば繋がっているので行きやすいです。ですので、地下道を通って行くことをおすすめします。ロビーのソファの数も多くて良かったです。