閉じる

【屋内施設】全国の文化施設 口コミ数順

【屋内施設】全国の文化施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ひがし健康プラザ

山手線渋谷駅 徒歩 15分

ひがし健康プラザの紹介です。

投稿日時:2017年03月31日 14:59

渋谷区の、スポーツセンターと、区民センターと、高齢者施設が集まった様な建物です。大きな建物で、向かって左側の入り口は、高齢者の集会室みたいになっていました。向かって右側の入り口から、プールや集会室の入り口になっています。一緒にレストランもあり、恵比寿っぽくない庶民的な感じがします。地下には、プールがあるので、夏は混んでいます。集会室では、サークルみたいな活動場所になっています。場所が良いので、よいですよね! おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

札幌市こどもの劇場 やまびこ座

市営地下鉄東豊線元町駅 2番出口 徒歩 5分

子どもにぴったりの劇場です

投稿日時:2017年03月25日 16:25

息子が3才になったので、劇を観るのもいいのかとこども園でもらったリーフレットを見て行きました!駐車場があり、車で行けますが、地下鉄元町からも歩いて来れる距離です。3才から料金がかかり、1回につきシールを1枚もらえ、カードに10枚貯めると1回無料で見られます。建物に入ると、グッズ売り場がありました。そこで、着ぐるみキャラクターに会え、写真を撮れました!そして、いざ劇場よ中へ。結構混んでいて、詰めて座りました。劇が始まろうとすると、暗転するため、それをとても怖がっていまさした。そして、しばらくは見てたのですが、内容がまだ理解しきれなかったのか、あきてしまったのか、帰りたいといい始めました。3才でも、何度か繰り返さないと慣れないし、楽しめないんだなぁと思いましたが、劇自体はとても凝っていて、物語もいい内容でした。わかるようになれば、また行きたいと言いそうだなと思います。隣には公園もあり、遊んで帰ることもできます。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

横浜赤レンガ倉庫

みなとみらい線馬車道駅 徒歩 6分

横浜の観光スポット、ビックイベント開催地としても有名!

投稿日時:2022年03月20日 17:05

駅からは少し歩きますが、歴史的な建造物や飲食店、ショップが入っています。 海も近いのでおさんぽするのにちょうどいいです。 オクトーバーフェストというビールのお祭りを秋にやるなど、色んなイベントが開催されます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

星と森と絵本の家

JR中央線(快速)武蔵境駅

星と森と絵本の家の紹介です。

投稿日時:2017年01月26日 15:27

前から行きたかった場所で、展望台を見に行きがてら寄りました。調布駅からバスで20分ぐらいかかりました。もう少しアクセスが良ければもっと頻繁に行きたいなと思いました。館内には絵本がたくさんあり畳の和室でリラックスして読むことができます。木のおもちゃやママごとのコーナーもありました。そして建物の外には昔の遊びコーナーがあり、竹馬でしばらく楽しみました。工作ができる工房や、週末はICU大学の留学生が来て英語の読み聞かせなんて言うイベントもあるそうです。

おでかけスポット

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

みなとみらい線日本大通り駅 3番 徒歩 7分

横浜港を一望 豪華客船が入稿する世界の玄関口

投稿日時:2019年02月15日 16:34

子供とお散歩ついでに久しぶりに大さん橋に来てみました。ターミナルは広いウッドデッキになっていて、特に遊具などがあるわけではないのですが、ぴょこぴょこと走り回って子供はとても楽しそうです。 ウッドデッキは車や自転車などがいないので交通面では安全ですが、結構木目がささくれている部分もあるので、よちよち歩きですぐ手をついてしまうようなお子さんはトゲがささる可能性があるため、注意するようにとの看板もありました。 デッキ上からはインターコンチネンタルホテルや観覧車、コスモワールドなど横浜を代表するランドマークが並ぶ景色がよく、天気がいい日は富士山の山頂が見えることもあります。 客船が実際にターミナルに停泊しているときにも遊びに行きましたが、あまり見ることのない豪華客船は迫力があり、大人も一緒に「すごいね」「いつか乗ってみたいね」と楽しむことができました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

五反田文化センター

東急目黒線不動前駅

五反田文化センターの紹介です。

投稿日時:2018年08月22日 13:50

品川区五反田文化センターは、五反田TOC の裏手にあります。JRの五反田駅からだと15分強くらい歩くので電車だと東急目黒線不動前駅が一番近いです。 とても綺麗な施設で、格安で入場できるプラネタリウムや、図書館も入っていました。図書館と同じフロアに、授乳できるスペースがあるので赤ちゃん連れでも安心です。入り口付近や、プラネタリウムの階には、テーブルや椅子が置いてあるので、食事をすることもできます。アクセス面は若干不便ですが、とても良い施設です。

おでかけスポット

二子玉川 蔦屋家電

東急田園都市線二子玉川駅 徒歩 3分

子供も大人も楽しめる

投稿日時:2018年08月04日 22:13

蔦谷家電は二子玉川RISEの1階、2階にあります。家電だけではなく、書籍やカフェなども併設されていて、多くの人で賑わいます。特に、蔦谷というだけあって本の種類が豊富です。 蔦谷家電の建物の中にも色んなショップが入っています。 息子は特に、蔦谷家電内にあるボーネルンドというおもちゃ屋さんがお気に入りで、こちらに来ると大体の時間をこちらで過ごします。 蔦谷家電内に授乳スペースやミルク用給湯器、オムツ替えスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心です。

おでかけスポット

東京芸術劇場

JR池袋駅 西口 徒歩 2分

東京芸術劇場の紹介です。

投稿日時:2021年08月18日 12:33

地上から行った日は少し道に迷いましたが、地下道を使えば繋がっているので行きやすいです。ですので、地下道を通って行くことをおすすめします。ロビーのソファの数も多くて良かったです。