閉じる

埼玉県で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

埼玉県で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

三井アウトレットパーク 入間

西武池袋線入間市駅 バス 15分

キッズアミューズメントも充実の、大人気アウトレットモール

投稿日時:2022年03月20日 21:40

大きなアウトレットモールです。 大人は買い物で楽しむことができ、ミニ汽車が走っていて乗車できるので子どもも楽しめます。 フードコートは子ども用の椅子も置いてあり、トイレにあるおむつ台も清潔で、とても利用しやすかったです。 クリスマス前だったので大きなツリーが置いてあり綺麗でした。

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

コクーンシティ

JR京浜東北線さいたま新都心駅 東口 徒歩

遊べるショッピングモール

投稿日時:2021年08月23日 21:50

お買い物しやすい施設です。コクーンシティ内にある、カフェザブーケと言うプリンのお店がお気に入り。いつもプリンセットを頼んでいます。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モーリーファンタジー与野店

JR大宮駅 西口 バス

イオンモール与野の中にある室内遊園地

投稿日時:2019年06月07日 12:22

ゲームコーナーの女性店員さん達が、大人にはもちろん子供に対してまで冷たい対応で、ゲームに不具合があって呼びにいくとあからさまに嫌な顔をされて、非常に悲しい気持ちになりました。 楽しい場所で嫌な気持ちになるのは残念なので、もう行かないと思います。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モーリーファンタジー浦和美園店

埼玉高速鉄道浦和美園駅 徒歩 5分

イオンモール浦和美園の中にある室内遊園地

投稿日時:2018年08月26日 22:58

フードコートの隣にあるので、土日は混みます。なので、夏休みは平日の午前中に行きました!10時からは空いていたので、モーリーパスで色々なゲームを待たずに楽しめました! モーリーパスは30分で500円、60分で1000円の決められたゲームを遊び放題できるパスです。かなりお得なパスなので、せっかくなら並ばずにゲームをしたいです。二人でできるゲームもたさんありますし、UFOキャッチャー、最後はメダルももらえます。 ゲームセンター内は広くてきれいです。授乳室やオムツ替え室もありますので、小さいお子さんが一緒でも1日楽しめます。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モーリーファンタジー北戸田店

JR埼京線北戸田駅 西口 徒歩 15分

イオン北戸田店の中にある室内遊園地

投稿日時:2018年08月30日 11:34

北戸田イオンのゲームセンター内にある有料施設。 夏休み前の平日に行きましたがガラガラでした。 土日はかなり混むようですが、平日はとても快適でした! 女の子が好きなお店やさんごっこや、ボールプールなどもあり1時間限定で遊ばせましたが3歳の娘はとても楽しんでました! 人が少なかったので10ヶ月の娘も自由にハイハイしたりボールプールに入ったりたくさん体を動かせました。 0歳児は親子共に無料なのでもっと早くから行ってればよかったなと思いました。 トランポリンがないのが残念でした。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

本庄総合公園

上越新幹線本庄早稲田駅 車 4分

広くて気持ちの良い公園です!

投稿日時:2018年05月30日 01:33

遊具やアスレチックが多くて賑わっている本庄総合公園。小さい子向けのすべり台は入り口手前に、奥に進むと大きい子供向けのアスレチックなどがあります。娘が大きくなったので、奥に進むと、長いローラーすべり台が!!高くて怖がるかな?と思いましたが、怖がるどころか大喜びで滑っていました。こちらの公園は冬桜があるので時期になると桜も楽しめます。広くてのびのび遊べて、テーブルや椅子もあるので、お弁当持ってお出かけも良さそうです!金子みすずさんのポエムの石碑も発見しました!詩集が読みたくなりました。

おでかけスポット

モーリーファンタジー羽生店

JR羽生駅 西口 バス

イオンモール羽生の中にある室内遊園地

投稿日時:2018年08月26日 16:47

モーリーファンタジーにある、モーリーパスで遊びました。500円で30分、1000円で60分、遊び放題のパスです。うちは30分の方を購入し、子供達は楽しみました。二人で遊べるゲームもありますし、乗り物もあるので未就学児の子供から小学生までたっぷりと楽しめます。 最後にはメダルももらえます。時間内にできるだけたくさんゲームをしたのでとってもお得に遊べました! マリオカートや太鼓の達人などもできましたので大人も子供も一緒にたくさん遊べます。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ヘルシーカフェのら

JR埼京線中浦和駅 徒歩 10分

ヘルシーな料理と多目的スペースがあるカフェ☆

投稿日時:2019年02月24日 21:31

おもちゃも沢山あって子供も楽しそうにしていました。座敷の席だったので子供も自由にのびのび出来たので良かったです。うちはもうある程度の年齢ですが、寝返りやハイハイの子でも安心して使えるのでいいなあと思いました。 駅からは少し歩きますが、歩けないこともないです。10分ちょうどくらいでした。周りもとても静かで一軒家の穴場カフェという感じです。 ランチは子供用大人用とでメニューがお揃いだったので、同じものを頼んで「おいしいね~」と言い合える感じがすごくよかったです。ヘルシーでおいしかったです。 子育て情報系のチラシ類も豊富で、新しい情報も得られたので良かったです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土] 11:30~17:00
定休日:

月曜 / 日曜 / 祝日

営業時間
  • [火・水・木・金・土] 11:30~17:00
定休日:

月曜 / 日曜 / 祝日

おでかけスポット

上里カンターレ

JR 高崎線神保原駅 車 10分

太陽とスイーツのリゾート

投稿日時:2018年05月31日 01:50

上里SAのスマートインターをおりてすぐの所に完全予約制のイチゴ狩りができるハウスがあり、予約してイチゴをたくさん食べた後に、すぐ近くのカンターレに寄りました。その日は中にあるパンやさんのパンが安く買える日で、たくさん買ってしまいました!お菓子も試食がおいてあり、楽しくショッピングできました。二階に狭いですがキッズスペースがあり、しばらく遊んでいました。外にもブランコとかありましたが、寒すぎて遊べませんでした。レストランもあり、イチゴを食べてなかったら行ってみたかったです。

営業時間
  • [月・火・木・金] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい コクーンシティさいたま新都心店

京浜東北線さいたま新都心駅 徒歩 1分

訪れるたびに驚きがある街、コクーン2の3階にあるキドキド

投稿日時:2022年03月18日 12:54

料金ちょっとお高め。ボーネルンドのおもちゃで遊ぶことができ、帰りにおもちゃも買うことができます。どのおもちゃが好みかがわかって参考になる。1時間では遊び足りずに毎回延長してしまいます。それほど子どもにとっては楽しい場所!小さい子専用の所もあるので安心。室内ならではのボールプールもあって、大人も遊んでる方々が多いです。こどもと楽しい時間がすごせます。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

キッズキャッスル三郷

JR武蔵野線三郷駅、新三郷駅 徒歩 10分

三郷西インターチェンジ降りてすぐ!「ピアラシティみさと」内の大型屋内遊園地

投稿日時:2018年06月21日 17:50

ゲームセンターの中にある室内遊び場でここは珍しい事に小学生(7歳以上)は入れません。なので小学生がいない分小さい子供は安全にのびのびと遊ぶ事が出来ます。ただ、上の子が小学生、下の子が幼児とかいう場合でも遊びに行けないのが残念。パパとママとかでゲームセンター組と室内遊び場組で分けて行かないと下の子には行かせてあげられません。施設内にはプラレールコーナーやりかちゃんコーナー、滑り台、ボールプールなどがあり、さらに小さい子用のコーナーもあります。

料金:大人 200円 子ども 400円

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

埼玉県営 彩の森入間公園

西武池袋線入間市駅 徒歩 15分

入間基地近くの埼玉県営 彩の森入間公園の紹介です。

投稿日時:2017年09月24日 20:31

自転車の練習をしたくて「大きな公園いく」と言うので彩の森に行ってきました。 土日は駐車場が満車で止めることろを探すのが大変ですが、時間をずらし10:30頃行くと意外にも空いてました。 今日の目的は自転車の練習。ここはランニングコース1キロと1.5キロの二種類があり、1.5キロを補助輪付自転車で回ってきました。地面は固いですが、車の心配はなく気に掛けるのはランナーさんだけなので安心して練習される事が出来ました。 周りに木も多いので練習しながらも蝉の抜け殻やどんぐり等を拾って自然と触れ合い、勉強しながら過ごせました。 一周回ってくると「遊びたい」と言うので唯一ある遊具で遊びました。 小さな山になっている遊具ですが、娘はポンポン跳ねてみたり、よじ登ってみたり汗だくになりながらハイテンションで遊んでいました。自転車の練習よりもこっちの方が断然楽しかったようです。 この公園には遊具がほとんどないので、何かして遊びたいと思う人は持参する事をオススメします。 そして、ここの公園は広い芝生の広場があるので天気が良い日にはテントやシートを持ってきてピクニックをしている家族が沢山います。お昼を持って家族でのんびり過ごすのには最適な公園です。芝生広場の近くには池もあり、そこにはカメやコイがいます。餌をあげる事は禁止されているので見るだけにしましょう。 別の広場ではBBQ場があり、事前に予約をすることでBBQを楽しむことが出来ます。 食材は持参してもOKですし、予約時に野菜や肉を注文しておけば手ぶらで楽しむことが出来ます。 公園の特徴でもありますが、トイレが少ないので小さなお子さんは余裕を持ってトイレに行く方がいいです。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 06:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 06:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あそびパークPLUS イオンレイクタウン店

JR武蔵野線越谷レイクタウン駅 徒歩 15分

越谷イオンレイクタウンに室内あそび場『あそびパークPLUS』が新登場!

投稿日時:2018年08月12日 23:20

あそびパークPLUSは、越谷イオンレイクタウンのmoriの3階にあります。 平日に行くならば平日限定のフリーパスがあるので、90分以上遊ぶならばこちらの方がお得です。(販売枚数は限られています) 滑り台やおままごとなどの遊具はもちろん、木登りができたり、プロジェクターで、波や魚が映し出されている砂浜で砂遊びができたり、他の同系の施設では体験できないコーナーがたくさんあります。 人気のスポットなので、週末はかなり混んでいて行列ができています。 トイレでの途中退室は可能です。

料金:大人 630円 子ども 630円

営業時間
  • [全日] 09:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モーリーファンタジーレイクタウン店

JR武蔵野線越谷レイクタウン駅 徒歩 15分

イオンレイクタウンの中にある室内遊園地

投稿日時:2018年11月27日 23:28

初めての利用でした。アプリを有料登録すると、初回の入場料が無料になる特典があります。アプリは2週間お試しで無料のようです。 3歳からは親なしでも入場できますが、今回は2歳と0歳で一緒に遊びました!体を動かして遊べる滑り台、たこ焼き屋さんや美容院、お花屋さんなど、テーマごとに小物も充実しているごっこ遊びなど娘のお気に入りがたくさん出来ました。 是非また行きたいです。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

羊山公園

秩父鉄道秩父本線大野原駅

羊山公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 19:53

混んでいましたがとても綺麗でお散歩しながら最高に楽しめました! 家族とも写真を撮れて素敵な思い出です! 時期によって満開のタイミングがずらされており咲いてるところと咲いていないところもあったので長く楽しめそうです!

おでかけスポット

ひだか巾着田

西武池袋線高麗駅 徒歩 15分

春は菜の花と桜、秋は彼岸花に彩られる市民の憩いの場

投稿日時:2018年05月31日 02:36

夏休みに川遊びとバーベキューをしに行きました。川の側に有料の駐車場があり、川の横に簡易テントを張って、バーベキューしながら遊びました。川に入って魚を見つけたり、ちょっといくと少し深い場所があって浮き輪でプカプカ浮いて遊んだり。ちょうど川の滑り台みたいになっているところがあり、そこでみんな浮き輪で滑っていました。小さい子どもは危ないのでやめておいた方がいいです。小さい子どもは浅い所もあります。水は自然の川なので、けっこう冷たかったです。

営業時間
  • [全日] 08:30~17:15
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:15
定休日:

なし

おでかけスポット

三峯神社

西武鉄道西武秩父駅 バス 60分

関東最大のパワースポット!!

投稿日時:2019年03月29日 15:46

先日、子供と祖母と一緒に訪れました。 標高が高いので、春先ですが気温が低く、ダウンジャケットがちょうど良かったです。 1日のみで販売されていた白い気守りが販売中止になったため、混雑もなく、すんなりと山頂の駐車場まで着くことが出来ました。駐車場は広く、駐車料金が一台500円でした。 参道は砂利があり、階段の段差が高いところもあるので、足元はスニーカーがおすすめだと思います。 本堂までは子供と一緒でも10分程度で着くことができて、たくさんの色が使われた建物は本当にきれいです。 白い気守りはないですが、緑、紺、赤、ピンクの気守りが販売されていて、デザインがかっこよくとても素敵でした。 奥に進むと日帰り温泉もあり、参道での汗をさっぱりと流すことができます。 最初は子供には退屈かなと心配していましたが、それなりに楽しめていたようで良かったです。

おでかけスポット

SKIPシティ 映像ミュージアム

JR京浜東北線川口駅 東口 バス 13分

魔法のじゅうたんに乗れる?!

投稿日時:2017年07月27日 21:02

おじゃる丸博目当てに始めて行きました。駅からは遠いいので、バスで行きました。大人は510円、小中学生は250円です。映像がどのように作られているか学ぶことができます。忍たま乱太郎のアフレコができるところが楽しくて、家族で楽しみました。おじゃる丸博は期間限定ですが、ワンフロアだけでしたが見応えがありました。始めにおじゃる丸の名言が書いてあり、ハッとさせられるようなことばがあったり、閻魔大王のお告げなど楽しめる箇所ばかりでした。 おでかけした子ども  7歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

料金:大人 510円 子ども 250円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

グリコピア・イースト

JR湘南新宿ライン高崎線北本駅

グリコピア・イーストの紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 10:55

家族でバスツアーの目的地の1つとして行きました。 主にプリッツの製造工程を見せていただき、美味しい香りとお姉さんの丁寧な説明にとても満足しました。 ポッキーは、肝心のチョコ掛け部分が企業秘密ということで、ほとんど見られず残念でした。 外に売店があり、普段はお店で見かけないような珍しいお菓子もあって、思わず買ってしまいました。 見学のお土産にいただけるプリッツも、パッケージが少し市販とは違いうれしかったです。

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

金曜

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

金曜

おでかけスポット

川越水上公園プール

JR川越線川越駅 西口 バス 15分

川越水上公園プールの紹介です。

投稿日時:2019年01月11日 09:31

近所にある市民プールに飽きて来たので車で行ける1番ちかくて大きな川越水上公園にいきました。駐車場はとても広いです、水上公園に入る手前の民家等でも駐車場を格安で貸しているのでそこを利用しても良いかもしれません。私達が停めた水上公園内の駐車場はかなり入り口まで離れていて歩きながら荷物を持ち子供もいたのでプールに入る前から汗だくでした。夏休み中で大変混雑していましたがロッカールームも広く簡単なカーテンで仕切られた更衣室みたいな場所もがありました。色んなエリアがあり子供はとても楽しんでいました。スライダー等混雑時は並んだり人がとにかく多いので迷子にならないように気をつけました。どこに移動するにも地面が熱くビーサンを履いて移動しますが脱いた後自分のビーサンを探すのがなかなか大変だったので目印のあるサンダル等で行くと見つけやすいかもしれません。冬には使わないプールを釣り堀にしているそうなので行ってみたいです。

料金:大人 720円 子ども 210円