閉じる

北海道で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

北海道で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

東豊公園体育館(東豊公園)

バス 旭川電気軌道 東旭川2丁目で下車(徒歩約2分)

床が芝生の体育館がある

投稿日時:2018年04月22日 23:07

公園の遊具は入口側に3種類ほど並んでおり、大きさも幼児向けほどの規模で比較的安心して遊ばせられると思います。屋根付きベンチからとても近い位置で、ほぼ全体を見られるので親ものんびり過ごせます。 広場部分は芝生が広々としていて、かけっこ遊びやボール蹴りもできるくらいです。 夏場にはちょっとした水遊びもできる水場もあり子供と一緒に涼しく過ごせます。 室内体育館は曜日ごとに内容がわけられ、幼児広場の日には小さい子供もマットの上で遊べます。 注意点としては室内体育館利用の際には利用する全員分上靴が必要になります。

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

おびひろ動物園

根室本線帯広駅 バス 16分

北海道で唯一ゾウのいる動物園!

投稿日時:2022年03月20日 04:22

子供にゾウを見せてあげたくて行ってきました。その他にもマントヒヒやカンガルーなど珍しい動物がいました。そこまで広くなく、歩いて回るのにちょうどよかったです。同じ敷地?に公園や科学館のようないろんな施設がありました。

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 花ロードえにわ

JR千歳線恵み野駅 徒歩 15分

花と緑に囲まれながら長旅のひとやすみ、道の駅えにわ

投稿日時:2017年06月15日 21:26

道の駅ですが、広い芝生に小川がながれています。 有名な野菜屋さんに、有名なパンが売っています。いつ行っても混んでるほど人気です。野菜屋さんは朝早くからその日にとれた野菜を販売してます。昼頃には売り切れになるほどです。道外から来る方もいるみたいです。発送もしてますからお土産にもよし。お腹がへればパンやさんや軽食レストランもあります。 晴れた日は子どもや休憩してる大人が外にいたり犬もいます。小川が流れてるので夏は水遊びもできます。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [全日] 09:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

ハローキティハッピーフライト

JR新千歳空港駅

ハローキティの案内で世界中をいっしょに旅しよう!

投稿日時:2018年05月30日 20:11

新千歳空港を利用する際には必ず寄ります!キャラクター街へ行くエレベーターを乗って一番初めに見えてきます。写真撮影スポットではお姉さんが是非と声をかけてくださるのもうれしいです。隣のカフェには新千歳にしかないメニューもあり限定のものを頼むようにしています。モノによってはカップがおみやげになるのでおいしくてかわいくて子どもも私もいつも満足して帰ります!お手洗いは直進したところにあり、きれいに清掃されているので子どもに使わせるのも安心です!

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

トーマスステーション札幌

JR札幌駅 徒歩 1分

大好きなトーマスに乗って出発進行!

投稿日時:2022年03月20日 04:41

長男のために行きましたが、娘もとても楽しんでいました。特に回る電車には何回も乗りたいとせがまれました。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

札幌市水道記念館

札幌市電ロープウェイ入口駅 徒歩 15分

水と自然の大切さを考え、感じとる体験施設

投稿日時:2018年05月31日 21:54

ママ友とカフェからの水道記念館に初めて行きました!行ったのは平日です。 施設の中は、水道の歴史やシャボン玉で体を覆える楽しいアトラクション?などありました! 水が流れたりしていて子供は興味津々でした。 展示物を一通り見終わっても、キッズスペースがあるので子供は1日遊べると思います! キッズスペースも子供ができる迷路のようなものなおままごとのおもちゃや、テーブルとイスがあったりとなかなか楽しめるスペースです。 子供ができる迷路のような通路は、子供を追っかける親は大変でした(笑)

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

十勝サホロリゾート

JR根室線新得駅 バス

北海道・十勝の魅力がたっぷり詰まったリゾート

投稿日時:2019年03月31日 20:51

札幌北インター近くから2時間半かかりました。着いてからは行きはバスで回りました。バスはすごく揺れるので酔いやすいお子さんは注意が必要です。バスは運転手さんの説明も面白くて、森の中で生活しているクマを見られたので良かったです。子供も間近でクマを見れてすごく喜んでいました。帰りは遊歩道を歩いて戻りました。

おでかけスポット

ファンタジーキッズリゾート 北海道 新さっぽろ店

JR千歳線新札幌駅 徒歩 3分

北海道札幌市、新札幌駅直結!安全安心の大型屋内プレイランド!

投稿日時:2018年11月22日 11:24

二階まで遊ぶものがびっしり!アクティブな子は一階で大型の滑り台、おままごとや電車好きな子には二階がオススメです。コインゲームのコインもあるので無料で楽しむことができます。ルールは分からなくてもコインを本当のお金のように扱えるのは子供にとっても楽しいようで繰り返し遊んでいました。ビンゴゲームがある日は一階のイベントコーナーで開催され、とても盛り上がります!子供ばかりなのでトイレは混んでいます。早め早めの声かけを忘れずに!

営業時間
  • [平日] 10:00~19:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~19:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

サケのふるさと 千歳水族館

千歳線千歳駅(北海道) 徒歩 10分

新千歳空港からアクセス抜群!日本最大級の淡水魚水族館

投稿日時:2018年11月28日 15:04

水族館のような場所があると聞いて行ってきました。入ってすぐに大きな水槽が!間近で沢山の魚が泳いでいるのを見れて、子供も「ここお魚沢山いるね!」と喜んでくれました。 鮭の卵が孵化する様子が見れたり、鮭の重さを感じれたりと勉強にもなります。 釣り堀もあり(先端に磁石が付いている釣竿を持ってお魚を釣る)すごく楽しんでいました。 お魚に餌をあげる時間があり、間近で見ることもできました。 閉館間近の時間は比較的空いているので狙い目です。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

札幌市円山動物園

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅

円山動物園は広々としていて子供動物園もあります。

投稿日時:2022年03月17日 21:39

地下鉄の駅からも近く、交通アクセスが良いです。様々な動物がおり、ふれあい広場もあります。園内に遊具のある遊びスペースもあり、動物園としてだけでなく公園としても楽しめます。シロクマ館の水槽のトンネルが好きです!

おでかけスポット

水の王国・ラグーン

南北線真駒内駅 バス 50分

道内最大級の屋内温水アミューズメント!浅瀬のキッズプラザもあり!

投稿日時:2018年11月09日 09:10

夏休みに日帰りで利用しました。 少し寒い日だったので海に行こうとしていた人達もプールに変えたのかな?と思うくらいとっても混んでいました!4歳と1歳の子を連れて行きましたが、混んでいるのは不便には感じず、逆に賑やかで楽しく感じました!小さい子向けのプールがありましたが4歳の子はそれよりすぐ隣にある流れるプールに夢中に!とてもたくさんのプールがあって飽きませんでした。そのあと温泉に入り、ランチバイキングへ。温泉へも入りやすくて癒されました。ランチバイキングは入るのにたくさんの人が待っていて少し入れるまでに時間がかかりましたが、お料理が美味しくて大満足でした。これだけ楽しめて大人2500円、こども3歳以上で1300円ととってもお得でした。また利用したいです。

料金:大人 1,800円 子ども 1,100円

営業時間
  • [全日] 12:00~21:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 12:00~21:30
定休日:

なし

おでかけスポット

北海道立オホーツク流氷科学センター GIZA

ドームシアターや体験でオホーツク海について学ぼう

投稿日時:2017年05月29日 15:04

オホーツク流氷センターは入場券にはいくつか種類があり別の施設と組み合わせて購入すると割引が得られます。中には大きなシャボン玉を作り機械があり、(大人の背丈くらいの大きさが出来ます。)娘も何回もやってとても楽しそうにしていました。竜巻を作る機械もあり中に入ってみるとどういう風に竜巻が出来るかわかります。オホーツク海の氷点下を体験する施設もあり防寒コートを貸してくれるので、とても楽しめます。娘も大はしゃぎで中の凍った魚を見ていました。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

帯広市児童会館

JR根室本線(新得~釧路)帯広駅 車 10分

緑が丘公園内にある大きな児童館

投稿日時:2018年06月15日 15:58

一階には青少年科学館があり、2回には木のおもちゃがたくさんあるお部屋と、滑り台や卓球など体を動かせるスペースがあります。恐竜の模型のようなものも展示してあったりと小さな子供から小学生くらいの年齢まで幅広く楽しむことができそうです(^^)木のおもちゃがあるお部屋には絵本やおままごとセットや木でできたお家があり子供も夢中で遊んでいました☆木のおもちゃは手触りもいいので安心して遊ばせることができます^ ^木のおもちゃがある遊び場はなかなかないので嬉しいです

おでかけスポット

おたる水族館

JR小樽駅 バス 20分

北海道の大自然に囲まれた水族館!!

投稿日時:2022年03月20日 04:27

イルカショーも良いですが、アザラシの餌やりがとても楽しかったです。ふれあいコーナーもありいろんな生き物に触れます。 園内はそこまで広くなく、子連れにちょうど良いと思いました。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

サンピアザ水族館

東西線新さっぽろ駅 3番出口 徒歩 5分

約200種10000点の生物を飼育している水族館

投稿日時:2022年03月17日 21:49

商業施設に隣接している昔からある水族館です。公共交通機関でアクセスして行けるところがとても良いと思います。 建物の一階、二階にお魚やペンギン、カワウソ、アザラシなどが展示されています。 小さい水族館なので、小さな子供でも歩いて最初から最後まで水槽をみて楽しむことができました。 水族館の終わりには売店があり、とても可愛いグッズがあるので水族館を楽しんだ後はお買い物も楽しめます。

おでかけスポット

旭川市 旭山動物園

函館本線旭川駅 東口 バス 40分

数多くのメディアでも取り上げられている北国の動物園

投稿日時:2022年03月19日 13:03

子連れなら絶対におすすめ。 周りに動物園もないので子どもたちは大はしゃぎします。 ただ平日でも人が多めなので星4つにしました。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:15
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:15
定休日:

なし

おでかけスポット

北海道立十勝エコロジーパーク

根室本線稲士別駅

十勝の豊かな自然の中で、のびのび遊べる

投稿日時:2018年06月16日 21:57

帯広の遊び場で、市外の人に真っ先にオススメするのがココです!(厳密に言うと音更なんですが) ふわふわドームは子どもも大人も楽しめます!また、幼児用に小さいふわふわドームもあり大きい子どもと接触しないように配慮されてます。 暑い日には水遊び場もあるし近くの売店ではかき氷を売ってたりもするので満喫できます! エコパ入口の建物内にも木のおもちゃなど置いてあり子どもが遊べる広いスペースになってるので、ふわふわドーム→水遊び→建物内と1日中いれますよ! 建物内にはカレーやフランクフルト、ソフトクリームなどの軽食があるので休憩にもいいですよ! 冬はチューブ滑り場になります! 自分のソリを持ってってもok! 年中遊べて本当にオススメです!!

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

JRタワー展望室T38

東口 徒歩

北都の夢が広がる地上160mの眺望点。

投稿日時:2022年03月20日 13:42

天気が良い時は石狩湾の方まで眺められてとても景色が良かったです。 夜も夜景が綺麗でしたー

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

もりもりパーク

JR線旭川駅 徒歩 3分

「森の中の冒険遊び」がテーマの屋内遊技場♪

投稿日時:2022年03月17日 20:16

街中のデパートの中にある遊び場です。 会員登録は必要ですが無料で利用できます。 夏場には涼しいし、冬は天気を気にしなくても大丈夫と室内最高です。 赤ちゃん用のスペースもあるので大きな子と別で遊べて安心です。 出口の横に食べるスペースもあるので近くで買ってきた惣菜やお弁当を食べることもできます。 駐車料金がかかるのでそこは注意です。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:30
定休日:

なし

おでかけスポット

いわみざわ公園

JR函館本線岩見沢駅 車 10分

美しい花と緑が楽しめる

投稿日時:2022年03月17日 19:47

お弁当を持ってピクニックに行ってきました。