閉じる

全国で評判の公園 口コミ数順 - 2ページ目

全国で評判の公園 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

国営昭和記念公園

青梅線西立川駅 徒歩 2分

東京で自然に癒される!四季折々の花と子ども笑顔があふれる巨大公園

投稿日時:2022年03月19日 09:02

昭和記念公園の紅葉は一度見てみたいと思っていました。期間中はライトアップがされるとのことで16:00頃からゆっくりといちょう並木やモミジを堪能しました!中でもいちょうの絨毯は圧巻でした。 人こそたくさんいましたがそれほどストレスなく見れました。

料金:大人 450円 子ども 無料

おでかけスポット

金沢城公園

北陸新幹線金沢駅 バス 20分

金沢城公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 22:17

花見の時期はとても桜が綺麗で賑わっていますが入り口をすぎると密集を感じることなくゆったりと桜を楽しめます。 この時期無料開放もしています。

営業時間
  • [全日] 07:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

浮間公園

JR埼京線浮間舟渡駅 徒歩 1分

風車がシンボル!キレイな公園☆

投稿日時:2018年04月19日 23:31

暖かくなって来たので2歳の娘と行きました。 浮間舟渡の駅の目の前で、有料ですが駐車場もありとても便利です。 池の近くにある大きな風車の前が芝になっていて、特になにもありませんが楽しいようで娘は走り回っていました。 そこから少し行くとブランコなどの遊具があり30分ほど遊べました。 花見シーズンは駅から公園にかけえの道で屋台もでるようです。 公園はとても広いので混雑するときでも座るところがないといったことはなさそうです。

おでかけスポット

小金井公園

西武新宿線花小金井駅 徒歩 13分

桜の季節がおすすめ!都内では貴重な野鳥の楽園

投稿日時:2021年08月23日 22:13

とても広い公園です。 土日や長期休暇はとても混みますが、遊具が集まる中心部から離れれば空いているのでのんびりできます。 自転車の練習ができる山、ふわふわドーム、ソリ滑り、大型遊具に巨大滑り台、レンタサイクルと何度行っても飽きずにたっぷり遊べます。 自販機や小さい売店があり屋台も出ているのでちょっとした食事なら買えます。コンビニは少し歩きます。 トイレは古いです。 駐車場は休日は臨時も設置されるので午前中早めに行けばほぼ停められますが、帰りの道路が夕方とても混むので時間に注意です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

別所沼公園

埼京線中浦和駅 徒歩 10分

のんびりできる気持ち良い公園!

投稿日時:2017年05月12日 08:48

小学生の娘ががお友達と遊びに行きました。 大きな沼(池?)のある公園です。 池の周りにはベンチがあって、休憩するサラリーマンが気持ちよさそうに寝ていました(笑 遊具はアスレチックのようなものもあり、小学生が身体を動かして楽しく遊ぶ事が出来ます。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

ふなばしアンデルセン公園

新京成電鉄線三咲駅 バス 15分

ここはアンデルセンの童話の世界 アスレチックや創作活動ができる人気上昇中の公園

投稿日時:2022年03月19日 14:01

雨の日の次の日だったので、土がぬかるんでいて子供の遊具はぐちゃぐちゃでした。 雨の日の後は注意です。 冬でも水が出ていたり、小さい子が乗れる遊具があったり、本格アイスクリームが食べれたり1日遊ぶにはとても良いです。 動物にも触れ合えます。 テントを立てている人も多いです。 シーズンごとに咲いているお花も異なるので楽しめます。 入口が停める駐車場によって異なるので、事前に確認した方がよさそうです。 駐車料金も安いです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

大通公園

札幌市営地下鉄 南北線・東西線・東豊線大通駅 徒歩

あのテレビ塔もある、北海道名物公園

投稿日時:2022年03月20日 00:20

大通公園にバラが咲いてると教えてもらって行ってきました。 場所は西12丁目と、大通公園の端っこ。だいぶ歩きました。(地下鉄がオススメです) 6月下旬で満開でした。圧巻です! 色んな種類のバラが両サイドに咲いていて、とってもキレイでした。 お花好きの方にはとてもオススメな場所です。

おでかけスポット

広島市植物公園

広電2系統宮島線広電五日市駅 北口 バス 20分

水遊びからイルミネーションまで、季節のイベントが楽しい植物公園

投稿日時:2018年10月27日 15:51

夏は期間限定で噴水迷路があります。みんな水着をきて楽しそうに走り回っていました。暑い中お外に出て遊ぶのが億劫な時期ですが噴水がミストになっていい感じに親も涼しかったです。迷路といっても水が出る道をとおるので簡単ですし見渡せます。 親も濡れてもいい服装で行くのがおススメです!更衣室やシャワー室はなかったと思うのでお気をつけ下さい。

料金:大人 510円 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

金曜

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

金曜

おでかけスポット

清水公園

東武アーバンパークライン清水公園駅 徒歩 10分

千葉で自然と親友になれる!日本最大級のフィールドアスレチックがある公園!

投稿日時:2022年03月19日 20:50

結局体力を過信して水に落ちるんですけどね。。大人でも全力で楽しめるアスレチックが満載です

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

吉野ヶ里歴史公園

長崎本線神埼駅 徒歩 15分

考古学者気分で日本の歴史と向き合ってみよう

投稿日時:2022年03月19日 10:32

広い敷地で、夜はライトアップや灯火など色んなイベントをしてくれていて楽しめます。

料金:大人 460円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

フラワーパークかごしま

指宿枕崎線指宿駅 バス 35分

36.5ヘクタールの、広大な植物公園

投稿日時:2018年05月06日 20:37

鹿児島で有名な植物園にゴールデンウィーク中出掛けました。天気もよくて観光客や地元の方などで賑わってましたが、駐車場も広く車もすぐに停めることができました。1歳の息子用にベビーカーを持参してましたが、3歳の娘が眠気が強くそのベビーカーに乗りたがってしまい困っていましたが受付の横にベビーカーを無料で貸し出ししていたのでそれを借りることができてよかったです。子供料金はまだかからず、大人料金だけで入園できました。見たことない植物がたくさんあり、自然の中で癒されました。2時間以上歩くことになったのでベビーカーを借りていてよかったです。子供たちは途中にある遊具で遊んだり、途中途中で歩かせたりしたのでそれで充分に満足してたようでした。

料金:大人 620円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

錦糸公園

JR、東京メトロ錦糸町駅 徒歩 3分

錦糸町駅からすぐの広くてきれいな公園

投稿日時:2022年03月18日 16:51

錦糸町駅北口からすぐです。 広い芝生、大きな遊具があり、土日はとても混んでいます。 ショッピングセンターが近くにあるので便利です。 小さい子供用と大きい子供用で遊具が別れているので安心です。

おでかけスポット

国営武蔵丘陵森林公園

東武東上線森林公園駅(埼玉県) 北口 バス 10分

埼玉県にあるのびのび思いっきり遊べる自然たくさんの森林公園

投稿日時:2022年03月18日 17:45

ハロウィンの時期に訪れました。 園内ハロウィン仕様になっていて心踊りました。 ダリヤ祭りも行われていて綺麗なダリヤをたくさん見ることができました。 季節によって様々なイベントや自然を堪能することができます。 子どもの遊び場やサイクリングなどもでき一日中いても楽しいです。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

養老公園

養老線養老駅 徒歩 10分

リーズナブルに多彩なレジャーを楽しめる!自然豊かな養老公園

投稿日時:2022年03月17日 20:41

養老公園や養老の滝など、秋には紅葉の楽しめるスポットです。 昔からあるスポットで、紅葉シーズンには特に出たり賑わいます。 養老公園は設備も少しずつ新しくなっていてクッション性になっていて小さい子でも遊べる遊具もありオススメです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

千葉県立柏の葉公園

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅 バス 5分

アスレチックにバーべキューと、たくさんの遊びが詰まった公園

投稿日時:2022年03月20日 21:51

スワンボートがあったり、競技場、バーベキュー、遊具などのいろいろな楽しみがあって、とても楽しめます。 遊具のエリアはたくさんの子供で混んでいました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

日本丸メモリアルパーク

JR京浜東北線・根岸線・横浜線桜木町駅 徒歩 5分

帆船日本丸・横浜みなと博物館のある公園、日本丸メモリアルパーク

投稿日時:2018年11月30日 15:23

日本丸が停泊している大きなパークです。芝生のエリアもあり、コスモワールド方面の景色が一望できて、天気がいい日はとても気持ちがいいです。 平日はあまり人も多くないので、子供が走り回っていても安全です。自転車も立ち入り禁止なので、犬の散歩をしている方や観光で散策している方、保育園、幼稚園のお散歩などが多いです。有料ですが日本丸の中を見学することもできます。子供と一緒に見学しましたが、階段が意外と多く、通路は狭めなので、抱っこ抱っこの年齢のお子さんがいると少し大変かもしれないです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

石神井松の風文化公園

西武池袋線石神井公園駅 南口 徒歩 15分

石神井公園横のキレイな公園

投稿日時:2017年01月05日 00:13

石神井公園の隣にあり、広場や球技場がメインの公園です。 少し勾配のある芝生広場はボール、縄跳び、ベビーカー等NGですが、その分、のんびり過ごすのに向いています。ただ、とても気持ちよいので、気候の良い季節の週末はけっこう混んでいます。 ピクニックをしつつ、子どもは走り回ったり、転がったりして遊んでいます。見通しが良いので親も安心です。 公園自体も新しく、管理棟のトイレは屋内できれいなので、気持ちのよい公園です。軽食の取れるレストランもあります。 子どもが広場に飽きてきたら、石神井公園の遊具広場もすぐ行けるので、便利だと思います。

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営ひたち海浜公園

常磐線勝田駅 東口 バス 15分

花畑が広がる 自然の中でたっぷりと遊べる海浜公園

投稿日時:2022年03月18日 00:38

ネモフィラがとてもキレイです。 シーズン中は、かなり混みます、、

料金:大人 450円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

手賀の丘公園

JR成田線東我孫子駅

手賀の丘公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月20日 20:01

子供たちが虫取りしたいということで、行きました。森の中にかえるがいて、子供たちも大興奮でした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

宮前公園

JR函館本線(小樽~旭川)旭川駅 徒歩 20分

忠別川の近くにある公園

投稿日時:2022年03月20日 04:06

家から自転車で出かけました。公園がとても広くて犬のお散歩やランニングしてる人も多いです。科学館や自然公園とも繋がっていて、1日いても飽きないと思います。 線路が近くにあるので電車を間近で見れるのがうちの子のお気に入りポイントです。