閉じる

全国で評判の公園 口コミ数順

全国で評判の公園 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

安城産業文化公園デンパーク

東海道本線安城駅 バス

子ども向け遊具もある、花と緑が豊かなガーデンパーク

投稿日時:2022年03月18日 15:06

時期が良くなかったのかお花畑はほとんどありませんでした。しかしながら、大きな遊具がたくさん!お砂場が充実しているので、子供は大喜びでした。更にメルヘン号で一周して子供もるんるん。昼に行ったので点灯していませんでしたが、この時期イルミネーションもしているようで、子供連れだけではなくカップルも楽しめそうです。日中であれば室内のイルミネーションが楽しめます。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

刈谷ハイウェイオアシス

東海道本線刈谷駅 バス

高速道路からも一般道路からも入れる!遊具施設や天然温泉も有する大型複合施設♪

投稿日時:2022年03月18日 13:30

小さな遊園地が併設してあるサービスエリア。 高速道路の運転で休憩しがてら遊べてとても良かった。

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

所沢航空記念公園

西武新宿線航空公園駅 徒歩 1分

埼玉県西部のスポーツと文化の交流拠点

投稿日時:2022年03月18日 08:42

飛行機の模型や実際に使われていた機体が本当に沢山あって見ているだけで大興奮の公園でした。公園は無料なのですが、普段有料の記念博物館は、年に数回無料開放の日がある様で、家族が多い方はその日が狙い目だと思います。 芝生も多いため、レジャーシート持参、お弁当持参がおすすめです

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

海南こどもの国

近鉄名古屋線近鉄弥富駅 南口 バス 10分

海南こどもの国で元気いっぱい楽しく体を動かそう!

投稿日時:2022年03月17日 21:39

足こぎボートと、足こぎゴーカートが50円で乗れます。遊具もたくさんあり子供たちは嬉しそうに遊んでいました。夏場は水遊びもできそうでした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

井頭公園

真岡鐵道真岡線真岡駅 車 14分

フィールドアスレチックや釣り池、夏は一万人プールがOPEN!

投稿日時:2018年05月06日 23:32

広い森林公園で、中には植物園、バラ園などがあり、自転車を借りられたり池でボートもあります。また、付近には一万人プールや温泉施設もあって、こども連れには年間通して訪れやすいかとおもいます。敷地が広く園内は車の乗り入れもないので、こどもたちの自転車などの練習をいつもこちらでしています。自転車も小さい子ども連れだったら二人で乗れるものも借りられます。レストランもあり、近くの直売所でおにぎりややきそばも売っているので、お弁当を持っていかなくても気軽にたのしめるとおもいます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

長池公園

京王新線南大沢駅

東京八王子の自然と触れ合える人気の公園!

投稿日時:2018年11月11日 20:55

よくドラマのロケ地にもなっている長池公園は景色が綺麗でお気に入りの場所です。野鳥や虫もいて、ザリガニがいる場所もあったりと年中楽しめます。案内所のような施設があり、そこで企画展示などをやっていて素敵でした。 駐車場もあまり広くはないのですがあります。夏場はテントをはったりバーベキューなども楽しめます。 長池公園からお月見公園の方への散歩も水辺を歩くので子どもが楽しそうでした。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

かなたけの里公園

福岡都市高速道路「野芥ランプ」から約5km

福岡市民の「里」 農業体験や果樹園のある広々パーク

投稿日時:2017年05月31日 21:26

ここかなたけの里公園は農業体験や、バーベキュー、昔ながらの遊びや子供達が走り回れる原っぱなどなど少しゆっくりとした時間を過ごすにはもってこいの場所です。 ウチは夏になるとお弁当とテントを持って原っぱによく行きます。 そこで子供達とパパが一生懸命走り回って魚やザリガニ、ドジョウにエビ、バッタにカマキリ、トンボにチョウチョ・・・とさまざまな生き物を捕まえては観察しています。 お昼になると弁当を広げてピクニック気分。 食べたあとはボールやフリスビーで遊んだり、お昼寝なんてのもオススメかも・・・ と、1日中楽しめちゃいますよ。 一応トイレと自販機はありますが食事のできる喫茶などはありません。 駐車場は無料で結構な台数が停めれるので安心。 おでかけした子ども  

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

浦安市運動公園

JR京葉線舞浜駅

浦安市運動公園の紹介です。

投稿日時:2019年02月02日 05:27

2019年の1月に1泊旅行で千葉に行きました!せっかくならディズニーリゾートの近くに行きたいー!と言うことだったんで、子供と遊べるいい公園がないかなぁと探していた際に見つけたのがこちらの公園でした。 行ってみてびっくり!ディズニーリゾートに車で行く際にいつも見かけている公園でした。 場所はディズニーシーのお隣。 舞浜駅からも歩けます! なんと舞浜駅から歩ける場所にあるのに駐車場無料!!土日の午前中に行きましたが車も停めることができました。 遊具は新しくとっても広い公園でした。 1歳と4歳の娘と一緒に行きましたが2人とも楽しむことができました。 ローラーすべり台やブランコなどとっても楽しめました。新しくみる遊具などもありました。 ディズニーリゾートで1泊した際に、時間があったらホテルからリゾートラインで舞浜駅に出てこちらの公園で体を動かすのもおすすめです!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 08:45~21:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 08:45~21:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

浦安市交通公園

JR京葉線新浦安駅

浦安市交通公園の紹介です。

投稿日時:2018年09月05日 12:30

『乗り物』 三輪車はあるものの、身長が約90㎝以上ないと足が届かない乗り物が多いです。 我が家も上の子はほとんどの乗り物を乗ることができるようになったのですが、下の子は私が押して乗っています。 本人はそれでも喜んでいます。 3歳の上の子はこの交通公園で三輪車と補助つき自転車に乗れるようになり、自転車は交通公園で乗っているので今のところ買う必要性も感じません。 バッテリーカーが無料で何度でも乗れるところはとても珍しいのではないでしょうか? これは1歳8か月の下の子も私と一緒に乗って自分で運転したり、3歳のお兄ちゃんと二人で乗ったりして楽しんでいます。 『動物』 にんじん、小松菜、キャベツを持参してモルモットを抱っこしたり餌をあげることができます。下の子はお座りができるようになったとても小さい頃から私の膝の上に座ってモルモットを抱っこしたりもしていました。小さい子でも楽しめると思います。 ポニー乗馬 3歳以上。平日はほぼ抽選なく全員乗れる日が多いと思います。 土日は抽選。少し早めに並んでおいた方がいいです。 他にもドクターフィッシュやポケットモンキーにりんごなどの餌もあげることができたり、亀、蛙、昆虫、うさぎ、やぎなど色々なものを見ることができます。 『その他』 中央売店でおにぎり、カレー、おやつもたくさん売っています。メロンパンはここで焼いていて、焼きたてはとても美味しいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

小田原こどもの森公園わんぱくらんど

JR小田原駅 西口 バス 10分

小田原の豊かな自然の森で、おもいきり身体を動かして遊べる公園

投稿日時:2020年11月02日 10:58

土日祝日の駐車場は予約制で、小田原市民では無い場合、1010円かかります。 園内にはキッチンカーが3台ありました。 ①ポップコーン、フランクフルトのお店。 ②ピザのお店。 ③かき氷、焼きそば、ホットドッグ、菓子パン、ピザ等のお店。 私達は小田原城アドベンチャー付近にある③のお店を利用しました。 価格もリーズナブルでした。(焼きそば300円、かき氷200円、菓子パン150円~、ピザ700円) お弁当を持参しなくても手ぶらで大丈夫でした。 喫煙所が入口付近に1箇所ありましたが、他に見付ける事は出来ませんでした。愛煙家の方は辛いかもしれません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

上野恩賜公園

山手線上野駅 徒歩 2分

日本有数の桜の名所 多くの文化施設がある都市公園

投稿日時:2019年01月31日 15:45

ソラマチからバスで上野に戻ってきた帰り道に、息抜きに少し寄り道をしました。特に遊具などはありませんが子供は走り回っているだけでも楽しかったようです。年上の小学生くらいの子たちが落ち葉の中を追いかけっこしているのをまねして、楽しそうに走っていました。落ち葉いっぱいの中遊ぶ機会が普段ないので良い機会でした。噴水も迫力があり写真を撮るカップルもたくさんいましたが絵になるなと思いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 05:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

石神井公園

西武池袋線石神井公園駅 徒歩 7分

イベント満載の公園

投稿日時:2022年03月20日 12:04

緑あふれる広い公園です。 小さい子も遊べる遊具や、池にはボートもあり親子で乗ることができます。 季節ごとに見られる花も異なるので、ただお散歩するだけでも楽しいです。

おでかけスポット

代々木公園

山手線原宿駅 徒歩 3分

新旧オリンピックの歴史を紡ぐ、都民の憩いの公園

投稿日時:2019年02月08日 21:28

2019年の2月にいきました。 比較的暖かい日にいきましたが、緑が多く気持ちよかったです! 今までママがプライベートのお花見などできたことはありましたが、今度は家族でいきたいなとあらためて思ったぐらいです。 こちらは駅から近いスポットです。敷地内はとても広いのでどこを目指して進むかにより、歩く距離は変わります。 写真のようにたくさんの木が植わっていてこかげになっているところもあれば、広く広場のようになっているところもあります。園児さんたちの団体もきていて、ゲームをしていたのが印象的でした。 敷地内をベビーカーをおしてお散歩したり、本人に歩かせてみたりいろいろでしたが、よい時間の過ごし方ができました! お弁当とレジャーシート持参の方が、盛り上がります。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

辻堂海浜公園

東海道本線辻堂駅 南 徒歩 20分

ジャンボプールと交通公園のある湘南の雰囲気溢れる公園

投稿日時:2022年03月17日 22:08

高の滑り台のゾーンと交通公園はいつも混んでいますが、それ以外の芝生のところは空いてます! 交通公園では色々な乗り物の体験ができて楽しいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

二子玉川公園

東急田園都市線二子玉川駅 徒歩 9分

緑と川辺に囲まれた自然豊かな公園

投稿日時:2018年11月29日 23:09

二子玉川に買い物に寄ったついでに二子玉川公園に行ってきました。 ショッピングセンターから少し歩くだけで自然が広がっているので、とてもリフレッシュ出来ます。 カフェもあるので、そちらでのんびりしました。 まだ息子は0歳なので遊具などで遊ぶことは出来ませんでしたが、歩けるようになったらまた買い物ついでに遊びにきたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

万博記念公園

大阪モノレール万博記念公園駅 徒歩 5分

太陽の塔が目印!広大な敷地の万博記念公園

投稿日時:2022年08月01日 12:45

久々に訪れました。 思いのほか人が多くてびっくりでした。 相変わらず整備はしっかりされており、草木も花々もとてもきれいでした。 広いので他の入場者と密になることもなく良かったです。

おでかけスポット

ぼうさいの丘公園

小田急線本厚木駅 南口 バス 10分

楽しみ方は色々

投稿日時:2022年03月19日 16:11

ローラー滑り台やふわふわドーム、じゃぶじゃぶ池もあるので子供が思いっきり遊べる公園です。

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営昭和記念公園

青梅線西立川駅 徒歩 2分

東京で自然に癒される!四季折々の花と子ども笑顔があふれる巨大公園

投稿日時:2022年03月19日 09:02

昭和記念公園の紅葉は一度見てみたいと思っていました。期間中はライトアップがされるとのことで16:00頃からゆっくりといちょう並木やモミジを堪能しました!中でもいちょうの絨毯は圧巻でした。 人こそたくさんいましたがそれほどストレスなく見れました。

料金:大人 450円 子ども 無料

おでかけスポット

金沢城公園

北陸新幹線金沢駅 バス 20分

金沢城公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 22:17

花見の時期はとても桜が綺麗で賑わっていますが入り口をすぎると密集を感じることなくゆったりと桜を楽しめます。 この時期無料開放もしています。

営業時間
  • [全日] 07:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 07:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

浮間公園

JR埼京線浮間舟渡駅 徒歩 1分

風車がシンボル!キレイな公園☆

投稿日時:2018年04月19日 23:31

暖かくなって来たので2歳の娘と行きました。 浮間舟渡の駅の目の前で、有料ですが駐車場もありとても便利です。 池の近くにある大きな風車の前が芝になっていて、特になにもありませんが楽しいようで娘は走り回っていました。 そこから少し行くとブランコなどの遊具があり30分ほど遊べました。 花見シーズンは駅から公園にかけえの道で屋台もでるようです。 公園はとても広いので混雑するときでも座るところがないといったことはなさそうです。