閉じる

全国で評判の体験施設 口コミ人気ランキング

全国で評判の体験施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ

姫新線勝間田駅 徒歩 20分

「遊ぶ」「食べる」「体験する」がたっぷりあります!

投稿日時:2018年09月23日 13:51

天気が良いのでこちらに遊びに来ました!遊具はもちろん、とても広いので各々好きなバトミントン、ボール、フリスビーなどを持ってきて楽しんでいる人もたくさんいました。我が家の子供たちは、動物が大好きなのでいつも、うさぎやうまなどを触ったり餌を購入して馬にあげたりしていました。 馬に乗れるコーナーもあり、ぐるっとお散歩出来て500円でした! 最初は怖がっていましたが、徐々に楽しそうにしてまた、乗りたいと言っていました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

名古屋市:農業センター delaふぁーむ

鶴舞線平針駅 徒歩 20分

入場無料!ひよこがかわいい!ジェラートおいしい!

投稿日時:2018年11月01日 22:04

無料で、牛、ひつじ、やぎ、ブタ、モルモット、ニワトリなどが見ることができて、こどもたちの好きな場所です。触れ合うことはできませんが、餌やりをすることはできます。また、毎週土曜のおひるからはひよこの触れ合いタイムがあります。私の行った日はそこまで混んでいなくてすぐに触れ合うことができました。又、ひよこの観察もできて、卵から産まれたばかりのひよこも見ることができます。ちょうど私たちが見ていたときに殻が割れ殻から出てくるひよこがいたので長女は興味津々に見ていました。 最後のお楽しみはジゥラードを食べて帰るのが我が家の恒例です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

和歌山マリーナシティ 黒潮市場

JR海南駅 車 10分

毎日まぐろ解体ショーやってます

投稿日時:2018年11月09日 14:18

魚が新鮮で種類がとても豊富でした。 マリーナシティよりも人が多かったのもわかる気がしましたね。 おいしいお魚をつかった定食や丼が施設の中で食べられ、バーベキューもできて家族連れでも楽しめます。 マグロの解体ショーは必見!人がいっぱいで賑わってました。 子供も分からずながらじーっと興味津々で見てました。 お土産を買うには、ここがいいと思いますまた行きたいです 特に海産物がおおいですが、とにかくお店が多いので時間をかけてじっくり見てください。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

JAXA 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター

つくばエクスプレス線つくば駅 バス

宇宙やロケットの大人もわくわく♪

投稿日時:2019年09月26日 14:07

宇宙に関して興味を持ってくれたらよいなーという思いから、筑波山にいった際に立ち寄ったスポットです。 実際にみたりさわったり、機体に入ったりしながら楽しめるスポットでした。 ゴールデンウイーク中でしたが、多くの人たちがきていておどろきました。 なつかしい飛行士さんたちの写真があったりして、パパママにとっておもしろいものもありました。 お土産コーナーには宇宙食も販売されていたのがよかったです。 施設内にはテーブルや椅子が置かれた休憩スペースもあります。自動販売機もあるため、飲み物も購入できますよ。 お弁当を持参して、そこで食べることもできますし、お店などもあるため食事はできます。ただし、お客様の人数次第では席がうまっている可能性はあります。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

アサヒ飲料明石工場

山陽電鉄本線東二見駅

アサヒ飲料明石工場の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 14:28

4歳の子供がペットボトルジュースの作り方を知りたがっていたので見学に行ってきました。三ツ矢サイダーの発祥や製造工程のビデオを見たり、実際にペットボトル飲料の製造工程をガラス越しに見ることができ大人も子供もとても楽しめました。またお土産には自動販売機で好きなペットボトルを一本選ぶことができました。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

ウミホタル観察会

内房線館山駅 徒歩

捕獲から観察まで♪

投稿日時:2018年05月31日 22:36

以前自己流でウミホタルを取ろうとしましたができなかったので再挑戦と思い申し込んでみました。 まずはプリント等でウミホタルについてのお勉強。その後に桟橋に移動して実践です。 以前できなかったのが嘘のようにすごくたくさんウミホタルが取れました。 見るだけかと思ったら触ることまでできて感激しました。 ウミホタルを触った後に手を洗うための水も用意してあったりしてとてもよかったです。 どんなエサがいいかとか質問にも答えてもらえました。 今回学んだことを生かしてまた個人的にも再挑戦したいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

ギャラクシティ

東武伊勢崎線西新井駅 東口 徒歩 3分

子どもたちの成長を支える☆ 夢とチャレンジのフィールド♪

投稿日時:2022年03月17日 21:57

子育てサロンによく通っていました。施設自体広いですしおもちゃがたくさんあって子供も行くのを楽しみにしていました。 イベントもコロナを考慮してあったりなかってりでしたがとても楽しみに参加していました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~21:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:30
定休日:

なし

おでかけスポット

雪印メグミルク 野田工場

東武野田線梅郷駅

雪印メグミルク 野田工場の紹介です。

投稿日時:2017年09月30日 04:19

保育園のお友達家族に誘われ、行ってみました。予約がなかなか取れないと言うことで、3ヶ月以上前から予約をしてくれていました。身近な牛乳が、どんなふうに作られているのかわかりやすく説明してもらいました。でも小さい子供はちょっと退屈気味。質問にもわかりやすく丁寧に答えていただき、接客の感じがとても良かったです。最後に牛乳の芯をさせていただくのですが、何種類かの調整牛乳もあり、味の違いがわかってよかったです。 おでかけした子ども  1歳 2歳 2歳 4歳 4歳 5歳 子どもの人数 6 人

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

千葉県酪農のさと

JR外房線安房鴨川駅 車 30分

日本酪農発祥の地

投稿日時:2018年06月29日 17:48

無料でヤギさんに会えるスポットと聞き、酪農のさとにいってきました。 とても空いているので本当にやっているのかはじめは不安になりましたが、 沢山のヤギさん達に会うことができました。 けっこう人懐っこいので近くに寄ってきてくれ、こどもも喜んでいました。 また、ソフトクリームを食べる涼しい施設もあり、ヤギと戯れた後は美味しいアイスを食べて一休みできます! 無料の駐車場もあるので、ちょっと寄るのにはおススメです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

あおいパーク

名鉄三河線碧南駅 バス 20分

農業体験パークでいちご狩りや野菜収穫体験

投稿日時:2018年04月23日 23:51

お友達と野菜の収穫をしに行きました。にんじん、じゃがいも、ヤマゴボウ、ねぎ、さつまいも、里芋を収穫!受付で野菜のチケットを購入し、それぞれの畑でチケットを渡します。収穫のやり方を担当のおじいさん・おばあさん達が優しく教えてくれました。子供たちはもちろん、大人も夢中になって楽しんでしまいました!値段も安い上に、新鮮なのでスーパーの野菜より格段に美味しく感じました。次は他の季節に来て、色々な野菜を収穫してみたいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

サントリー天然水白州工場

JR中央本線(東京~塩尻)小淵沢駅

夏休みにはバードウオッチングなど親子イベントも開催。

投稿日時:2018年06月30日 07:21

すぐ近くに遊びに来ていたので、工場見学ガイドツアーが当日予約できるかを電話で尋ねたところ「来場時に空席があれば、参加できます」とのことでしたので、行ってみました。 子供がいるので、お水の工場見学ツアー狙いです。 受付で希望の時間があいているかをたずねたら 参加可能とのことで、ここで申込書を記入し、大人は参加者用の札を首からさげて入場です。 サントリーということでお酒の取り扱いもあり 車を運転する人の目印としてひもの色が違いました。 木立ちの中を歩き、ツアー集合場所まで行きます。 集合時間になるとガイドしてくれるスタッフの方の誘導で、専用バスに乗り工場に向かいます。電気で動いているバスなのでとても静かです。 工場内では簡単な説明映像や壁面にある工場周辺の自然についてのイラストを見たりしながら2機のエレベーターに分乗して工場機械の見学エリアへ。 しかし、残念なことに機械のメンテナンス日だったらしく、水を詰める様子は見られませんでした。(機械が動いていない様子を見られるほうが珍しいらしいです) 実際に普段動いている工場の様子を映像で見ました。 工場を見学した後は、バスでもとの場所に戻り試飲スペースで数種類の水を飲み比べ、お土産のお水をいただきました。 ウイスキー博物館など予約なしでも見られるスペースもあり、展望フロアからは工場周辺を見下ろすことができました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

陸上自衛隊広報センター

東武東上線和光市駅 徒歩 20分

陸上自衛隊広報センターの紹介です。

投稿日時:2018年09月29日 07:09

りっくんランド裏手にある、朝霞駐屯地では夏に花火大会が開催されます。 年に僅かしかない、駐屯地の中に入れる日です。 平日の夜なので、人は多いもののぎゅうぎゅうまでは行かないので、小さい子供連れには最適な花火大会です。 お店も沢山出てますが、夕飯持参して、かき氷をこちらで買う感じで楽しみに来ています。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日] 10:00~17:00
定休日:

水曜 / 祝日

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日] 10:00~17:00
定休日:

水曜 / 祝日

おでかけスポット

うなぎパイファクトリー

東海道本線高塚駅 車 10分

予約不要でおみやげ付きの人気工場見学

投稿日時:2022年03月19日 10:12

見学すると、お土産のうなぎパイをいただけて嬉しかったです。お土産屋さんも併設されており、子どもも大人もプチプラで楽しめました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

シャトレーゼ白州工場

JR中央本線(東京~塩尻)小淵沢駅

工場見学+アイス食べ放題

投稿日時:2022年03月19日 15:42

シャトレーゼ白州工場に工場見学に来た ここの凄いところは できたてのアイス6種類を試食し放題 もちろん無料である

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [水] 09:00~16:00
定休日:

月曜 / 火曜 / 木曜 / 金曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日

営業時間
  • [水] 09:00~16:00
定休日:

月曜 / 火曜 / 木曜 / 金曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日

おでかけスポット

長良川サービスセンター

近鉄養老線石津駅

子どもも大人も一緒にできるレジャー・スポーツスポット

投稿日時:2019年02月13日 09:00

1度利用してから子供にまた行きたいとせがまれ何度も利用しています。無料で沢山の遊具を選べ貸切のお部屋で遊ぶ事ができます。子供のお気に入りはショートテニスで柔らかいスポンジのボールでテニスをします。室内はグループごとの貸切なので広々と使えます。トランポリンやバランスボール他たくさんの遊具を借りられます。時間は1時間位で次の待ってるグループがなければ延長して使うことができます。遊具は室内用と外用があるので気候が良い頃は遊具を借りて外で遊ぶ事もできます。外は受付からすぐの所に広々としたひろばがあるのでそこで遊びます。センター内に売店等はなく自動販売機しかないので注意です。遊んだ後は綺麗に片付け受付に遊具を返します。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

えびせんべいの里 美浜本店

名鉄河和線河和口駅

工場見学と体験もできます

投稿日時:2018年11月27日 15:34

えびせん体験をしたことがなかったので、ムスメとじーじ、ばーばと体験してみました!平日だったこともあってすぐに体験開始、せんべいを焼くところは危ないので大人がやり、絵付けはムスメと一緒にやりました。えびせんが完成したらみんなで写真を撮ってミニカレンダーとして渡してくれます!とても良い記念になりました。家に帰ってみんなで食べると、期待以上のせんべいのおいしさ!自分で作ったと言うことと、絵付けのソースの味が絶妙で、またやりに行こうと思いました!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ヤマサ醤油工場見学センター

銚子電鉄線仲ノ町駅

ヤマサ醤油工場見学センターの紹介です。

投稿日時:2018年05月17日 23:13

GWに行きました。 連休中は、工場見学はビデオ上映のみということだったので今回は見学はしませんでした。 お土産所の横で、醤油ソフトを売っていてみんな買っていたのでついつい買ってしまいました。 味は意外にも美味しかったです(*^^*) 手焼き煎餅体験もあったそうですが、着いた時間が遅かったため営業終了していてできませんでした。 トイレがとても綺麗だったのと、手洗い場にハンドソープが置いてあったのが子連れには嬉しかったです!

料金:大人 無料 子ども 無料