閉じる

全国で評判のテーマパーク 口コミ人気ランキング - 3ページ目

全国で評判のテーマパーク 口コミ人気ランキング - 3ページ目

おでかけスポット

ロマンの森共和国

JR内房線木更津駅 西口バス乗場 バス 60分

都心からわずか90分!自然豊かなロマンの森共和国!お子様連れオススメ施設です。

投稿日時:2019年03月27日 21:46

平日に行ったので、空いていました。芝生で遊べる広場があり、滑り台や、水遊びができるように水鉄砲などのオモチャが置いてまりました。滑り台も2台あり、小さい子ども用と普通のサイズのものがあり、自由に遊べて子どもも喜んでいました。芝生の奥にクジャクが飼育されていました。列車に乗って池の周りを1周できる乗り物もあり、ガイドさんが色々説明してくれるので楽しかったです。外にアイスやちょっとした食べ物が売っているので、ランチもできそうです。敷地の中はとても広くハイキングができそうなコースもありました。小学生くらいになれば楽しめそうです。 駐車場は無料ですが、小さな子どもだと芝生で遊んで、列車に乗るくらいしかできませんでした。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ムーミンバレーパーク

西武池袋線飯能駅 北口 バス 13分

ムーミンの物語世界を楽しもう!ムーミンバレーパーク

投稿日時:2022年10月18日 21:04

初めてムーミンバレーパークにお邪魔しました! 想像して以上にムーミンの世界が広がっていてとても楽しかったです。 県民としても誇れるものでした! ただ、フードがイマイチだったのでもう少し改善されたらとっても嬉しいです! 今後も期待しています! また、紅葉の時期にお邪魔したいです。

料金:大人 3,200円 子ども 2,000円

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ひらかたパーク

京阪本線枚方公園駅 徒歩 5分

充実のアトラクションと盛りだくさんのシーズンイベント!大阪でお馴染みの大型遊園地

投稿日時:2022年03月19日 17:27

小さい子供が乗れるアトラクションが多く乗り放題パス購入すると一日中遊べます。 フードも充実しているので、お昼ご飯やデザートなどのお店もあり困りませんでした。

営業時間
  • [月・水・木・金] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

西武園ゆうえんち

西武多摩湖線西武遊園地駅

狭山丘陵の自然と緑に囲まれた西武園ゆうえんち

投稿日時:2022年03月19日 15:35

朝イチで行かないとテントが置けないです。 テントがないと荷物が心配だったり、暑くて休むところを探すのが大変です。 イベントもあり、盛り上がっていてとても楽しかったです! 2歳の息子も楽しめました。 1日いれました。 売店も多いので、買いやすかったです。 流れるプールへの階段が素足だと痛いと思います。

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モビリティリゾートもてぎ

真岡鐵道真岡線茂木駅 バス 20分

栃木の自然の中、車好きの男の子が大興奮のモビリティテーマパーク!

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

兵庫県立淡路島公園アニメパーク ニジゲンノモリ

淡路交通・本四海峡バス/淡路ICより無料シャトルバス約3分

東京ドーム約28個分!広大な自然とテクノロジーにアニメが融合 新感覚テーマパーク

投稿日時:2022年03月18日 20:13

家族で淡路島に行った時に行きました! 広い公園で全部周るのが大変! 夏だったので水遊びをしたり、いろんな乗り物に乗ったり楽しかったです!

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ルスツリゾート

札幌⇔ルスツの無料送迎バス「ルスツ号」※予約制JR札幌駅より徒歩3分の加森ビル③(札幌市中央区北4西4) バス

北海道の“魅力”と“遊び”がここに集結!

投稿日時:2022年03月20日 20:36

山に面した遊園地です。ゴンドラがあって、上から見る景色もとてもきれいでした。 週末でしたが、待ち時間も少なく、楽しめました。

おでかけスポット

恵那峡ワンダーランド

JR中央本線(名古屋~塩尻)恵那駅

すべて300円で楽しめるテーマパーク!

投稿日時:2017年08月23日 13:27

近くで用事があったので、その帰りに寄りました。 昼過ぎに到着し閉園時間の17時まで居ましたが、広すぎず、アトラクション数は多いので十分楽しめました。3歳未満の子でも乗れるアトラクションもたくさんありました。 全体的に古いイメージでしたが、料金がそこまで高くないのでまあ良いかな。公式HPに割引クーポンがあります。 隣接する施設にふれあい動物広場があり、5歳娘は餌やりや抱っこに夢中でした。とても元気で人懐っこい豚さんに追いかけ回された2歳息子は逃亡(笑) 展望台もあり、恵那峡の綺麗な景色も楽しめました。 おでかけした子ども  5歳 2歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 3,000~3,999 6歳以上  大人 3,000~3,999

料金:大人 1,100円 子ども 700円

営業時間
  • [月・火・木・金] 09:30~17:00
  • [土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金] 09:30~17:00
  • [土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

NEWレオマワールド

琴平線岡田駅(香川県) 車 5分

アトラクション、グルメ、ショッピング!1日では遊びきれない楽しさ盛りだくさん!

投稿日時:2022年08月23日 09:00

全体的に施設が古く、涼めるスポットというクーラーの効いた部屋(昔の売店かな)などは座るのを躊躇うようなソファが置いてあるのでちょっとテンションは下がるが、チケット値段も安いし、トイレなどはある程度清潔なので、許容範囲なのかなと思う。

営業時間
  • [平日] 10:00~16:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~16:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

登別伊達時代村

JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)登別駅 バス 8分

着物に着替えて記念撮影もできる!江戸時代風レジャースポット

おでかけスポット

サントピアワールド

森と水とロマンの鉄道馬下駅

自然が広がる遊園地!サントピアワールド

おでかけスポット

富士急ハイランド

富士急河口湖線富士急ハイランド 徒歩

富士山が目の前!すべてが規格外のテーマパーク!

投稿日時:2022年03月21日 14:57

スカッとしたいときにいきます。富士山に二回ほど乗りました!!!一日中遊べますね!!!フリーパスを購入して、いろいろなアトラクションに乗りました。オフシーズンだったのでほとんど待たずに乗れました。ただめっちゃ寒かったー!!!

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あらかわ遊園

都電荒川線荒川遊園地前駅 徒歩 3分

どうぶつ広場からポニー乗馬まで☆ワクワクをギュッと凝縮した遊園地♪

投稿日時:2018年11月27日 23:34

遊園地が大好きなので、行ってみました。アトラクションや釣り、乗馬、動物との触れ合いなどなどとにかく子供にとっては、長い時間楽しめるところだと思いました。 どのアトラクションも小さい子向けなので、安心して乗ることができました。 動物には餌をあげることもできました。園内には、ご飯を食べるスペースもあって、売店で買ってその上で食べることにしました。近くには、アトラクションが通って行くので、ご飯を食べながらアトラクションを見たりして、楽しいなと思いました。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

【閉園】としまえん

西武豊島線豊島園駅 徒歩 1分

【閉園】東京の歴史が詰まってる!絶叫アトラクションが大人気の遊園地!

投稿日時:2019年06月18日 17:47

仲の良いパパ友、ママ友、子どもたちと久しぶりのとしまえんに行ってきました。身長110センチ制限のアトラクションが多かったですが、年中にあがってこどもたちもみんな110センチをクリア!これまで乗れなかった乗り物にも乗れて、楽しそうでした。

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜 / 水曜

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜 / 水曜

おでかけスポット

とちのきファミリーランド

東武宇都宮線西川田駅 徒歩 15分

入園無料!赤ちゃんからキッズまで満足できる遊園地

投稿日時:2018年11月30日 13:04

入場無料の遊園地です。駐車場も無料です。アトラクションに乗るには乗り物券を購入しますがどれも子供は100円や200円と低価格です。休日にはイベントをやっていてショーを無料で観覧できます。アトラクションはそんなに多くはないですが、定番のものは一通り揃っています。ジェットコースターは園内をぐるりと一周し、なかなか怖かったです。昔からある遊園地ですが、園内はきれいに整備されていて気持ちよく過ごせました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

はい!からっと横丁

バス 5分

関門海峡沿いの遊園地!

投稿日時:2022年03月17日 21:30

入場料、無料で入れる遊園地です。遊園地で乗り物に乗る時は券を買って乗れます。 子供と行っても友達と行っても凄く楽しめます。観覧車から観れる景色は最高でした。

営業時間
  • [平日] 11:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 11:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

むさしの村

東武伊勢崎線加須駅 南口 バス 10分

収穫体験、キャラクターショー、お花見、プールまでなんでもあり!

投稿日時:2019年03月26日 20:55

わたし自身が子供の頃行ったきりでしたが、入場料無料の券をいただいたのをきっかけに何十年ぶりかに遊びに行きました。 50周年ということで、入り口で特製の缶バッチをいただきました。 まだ寒い時期だからか駐車場も園内も空いていてスムーズに周ることができました。 1歳と5歳の子供と一緒に行きましたが、小さい子から大きい子まで楽しめる乗り物が多かったと思います。 下の子は乗り物よりも動物がいるコーナーで餌をあげるのを一番楽しんでいました。 乗り物券でポニーの乗馬もできます。 芝生の広場にはキャラクターショーなどやるステージがあります。 HPを見たら色々なショーの予定があったので、今度はショーに合わせて行きたいです。 暖かくなったらシートやお弁当を持って行き、ピクニックするのも気持ちよさそうでした。 春にはお花見、夏にはプール、野菜の収穫体験やBBQもできるそうなので今度からちょくちょくお世話になりそうです!

料金:大人 1,200円 子ども 650円

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

おでかけスポット

もりのゆうえんち

東武アーバンパークライン野田市駅 徒歩 17分

野田市の緑に囲まれて、家族みんなが楽しめるリーズナブルな遊園地

投稿日時:2022年03月20日 19:42

小さい子供向けの乗り物がたくさんあって、手軽に遊べます。 コロナ対策で待ち列等は密にならないように工夫されていました。

営業時間
  • [月・火・木・金] 11:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:30~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金] 11:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:30~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

よみうりランド

京王相模原線京王よみうりランド駅 バス 5分

絶叫系から遊園地デビューまで。世代によって楽しみ方満載の巨大遊園地

投稿日時:2022年03月19日 17:04

園内全てがイルミネーションでキラキラで綺麗でした!!冬の夜は寒いので防寒対策はしっかりされた方がいいですよ!!

料金:大人 5,500円 子ども 3,900円

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

壬生町おもちゃ博物館

東武宇都宮線おもちゃのまち駅 徒歩 30分

体を使って思いっきり遊べる博物館!男の子も女の子も楽しめます!

投稿日時:2022年03月18日 14:36

雨でも1日中遊べます。 赤ちゃん向けのコーナーもあり、0歳から楽しめます。 料金も手頃で、時間制限なく1日遊べるので、子供も大人も大満足です。 外には軽食コーナーもあり、お昼ご飯も食べられます。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜