- 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / クリーニング / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 美容診療 / 顎関節症

お身体全体のバランスまで整える矯正歯科。見た目の美しい機能的なお口を目指しましょう
矯正治療で歯並びを整えることは、お口元の見た目を美しくするだけでなく、噛み合わせの改善によりお口や顎をはじめ、全身にかかっていた負担を解消することも期待できるでしょう。
当院は、歯を抜いたり削ったりすることなく噛み合わせを整えるための一つの手段として、矯正治療をご案内しています。見た目はもちろん機能面の向上も期待できる矯正治療は特別な物でなく、虫歯などの治療と同じような感覚でご検討いただければ幸いです。
矯正治療はお子さまから大人まで、性別を問わず幅広い方に受けていただけます。患者さまお一人おひとりに合わせた治療計画をご提案いたしますので、お気兼ねなくご相談にお越しください。
当院の特徴(矯正歯科)

常勤の歯科医師が矯正治療を担当。生活スタイルに合わせてご来院いただけます
当院で矯正治療を担当するのは、常勤の歯科医師です。そのため、矯正治療のご相談をはじめ、装置の不具合といった急なトラブルにも対応することができます。お困りのことがあれば、遠慮なくご相談ください。
また、歯並びと噛み合わせの治療だけでなく、虫歯や歯周病の治療なども幅広くおこなっており、健康的な口内環境を維持しながら矯正治療を進めていくことが可能です。患者さまのお口の美しさと健康をトータルでフォローしてまいります。

患者さまへのご負担を軽減できるよう尽力。お支払い方法も複数ご用意しております
患者さまのお口の状態によって、矯正治療を始めるのに適したタイミングがあります。歯並びや噛み合わせにもよりますが、若いうちに矯正治療を開始することで痛みなどを抑えた治療が期待できるでしょう。ご自身に合ったより良い時期に矯正治療を開始できるように、なるべく早めにご相談いただければと思います。
当院は費用面の負担へも配慮し、お支払い方法を複数ご用意しました。現金はもちろん各種クレジットカード、デンタルローンや医院での分割払いもご利用いただけます。
治療の流れ
無料相談

初回のご相談は無料です。まずは患者さまのご要望をお伺いいたします。その後、お口の状態に合わせて大体の治療期間や料金などを詳しく説明しています。治療への不安や日々のお悩みなども含め、何でもご相談ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

パノラマレントゲンや側方頭部X線規格写真、口腔内スキャナー、カメラでの撮影を行います。矯正治療中は虫歯や歯周病が進行しやすくなるので、症状がないか確認するために検査も行います。
お時間は1時間程となり、検査費は当日のお支払いをお願いしております。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
コンサルテーション

検査から1週間後を目処にお越しいただき、断結果をもとに治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。治療内容に同意をしていただければ矯正治療を開始します。虫歯や歯周病がある場合は事前に治療を行う必要がございますので、ご了承ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
事前治療

矯正装置を付けると汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病などのトラブルが起きる可能性がございます。そのため、事前にお口の状態を整えるために治療を行う必要があります。通院回数は進行度合いにより異なります。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
歯磨き指導

矯正治療中のお口のトラブルを防ぐためには、患者さまご自身でのケアが重要になります。当院では歯科衛生士がブラッシングの指導をいたします。矯正治療中もしっかりと予防できるようにケアに努めましょう。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
装置の装着

クリーニングを行ったうえで、装置を付けて矯正治療を開始します。装置は場合によって上下で分けて付けます。また、治療期間中の注意点などについても詳しく説明いたします。何かご不安なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。
- 来院回数目安2回
- 所要時間目安1時間
調整

矯正治療期間中は1カ月に1回お越しいただき、クリーニングと装置の調整を行います。治療中は定期的にお越しいただくことで、滞りなく進めることにつながります。当院でもできる限りサポートしますので、一緒に頑張りましょう。
- 来院回数目安24回
- 所要時間目安1時間
装置の取り外し

矯正治療を終え、装置の取り外しを行います。矯正装置を外した直後は状態が安定していないため、後戻りを防ぐために保定装置が必要となります。そこで、保定装置を作るために型取りを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
保定

2週間を目処にお越しいただき、保定の注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定装置はご自身で取り外しができますので、後戻りしないよう装着時間を守ってください。
保定期間が終わっても、歯の健康を守るために3カ月に1回は定期的な検診を受けていただくことを提案しております。
- 来院回数目安24回
- 所要時間目安30分
施設名 |
出縄歯科医院 イデナワシカイイン |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東海道本線平塚駅 西口 徒歩 6分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0463-35-6487 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / クリーニング / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 美容診療 / 顎関節症 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / 急患対応 / 院内処方 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |