矯正歯科|とりい歯科

名城線平安通駅 5番出口 徒歩 6分

休診日:日曜 / 祝日
根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 差し歯
とりい歯科_矯正歯科

患者さまとの対話を大切にして、心からご納得いただける結果を目指す矯正歯科

大人になってからの矯正治療は、装置の見た目や治療期間の長さ、費用など、心配な点が多いのではないでしょうか。また、矯正治療をおこなったとしても、自分が望む結果になるのだろうかということも気になるかと思います。当院は、患者さまの歯並びに関するあらゆるお悩みを解消し、心からご納得いただける治療を目指して矯正に取り組んでいます。

初回のカウンセリングは無料で対応しており、事前にお悩みやご希望をお話いただけるようにしました。矯正後のシミュレーションもおこない、具体的に治療をイメージしていただけるような工夫もしています。ご相談内容を一度持ち帰り、ご自宅でゆっくりお考えいただいても構いません。

歯並びや噛み合わせをきれいに整えたい、まずは矯正治療についての話を聞いてみたいという方は、お気兼ねなくご来院ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
とりい歯科_装置をなるべく目立たせたくないという方のために、マウスピース矯正をご用意しています

装置をなるべく目立たせたくないという方のために、マウスピース矯正をご用意しています

矯正治療と聞くと、ワイヤーを使用した目立つ装置をお口に取り付けなければいけないというイメージがあり、見た目を気にされてなかなか一歩を踏み出せずにいる方もいらっしゃるかと思います。当院はそういったお気持ちに配慮して、「マウスピース矯正」をご用意しました。

マウスピースは透明な素材でできており、存在感を抑えて治療をおこなえます。患者さまご自身で着脱ができることから、食事や歯磨きの際に煩わしさを感じることもないでしょう。また、歯全体ではなく、一部の歯並びが気になるという方には「部分矯正」のご案内も可能です。

とりい歯科_デジタル技術を駆使して、患者さまお一人おひとりに合った治療計画を立案します

デジタル技術を駆使して、患者さまお一人おひとりに合った治療計画を立案します

当院は1985年に開院以来、さまざまな症例に対応し、治療技術を磨いてきました。また、歯科医師の技術だけでなく日々進化するデジタル医療も取り入れて診療に役立てています。患者さまからのご要望を重視し、歯科医師とデジタルの技術を駆使した治療計画をご提案させていただきます。

また、矯正治療中に虫歯ができてしまった場合など、イレギュラーが発生しても院内で迅速に対応することが可能です。矯正後も患者さまが健康な口内環境を保てるよう、スタッフ一丸となってサポートいたします。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料:0円
■初診料:0円
■検査料:33000円

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 リスク・副作用はございません。
  • 保証について

    各治療方法で保証制度あり。期間内であれば無償で再治療が可能です。
    マウスピース矯正:5年
    ワイヤー矯正:2年

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

803,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
幅広い症例に対応できるため、さまざまな方にお選びいただけます。
装置の特徴 金属製のブラケットを歯の表面に取り付け、そこにゴムなどでワイヤーを固定し、力を加えることで歯を移動させていきます。ワイヤー矯正は微調整がしやすく、幅広い症例に対応することができる矯正方法です。また、金属製のブラケットはプラスチック製のブラケットよりも強度が高いので外れにくいという特徴があります。装置が目立つ点が気になる方には白いワイヤーとブラケットのご用意もあります。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。違和感や痛みが強い場合は当院までご相談ください。
担当歯科医師 鳥居 誠悟 / 歯科医師
  • 保証について

    各治療方法で保証制度あり。期間内であれば無償で再治療が可能です。
    マウスピース矯正:5年
    ワイヤー矯正:2年

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

803,000円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
歯に直接装置を取り付けたくない方や、矯正治療中の口元をできる限り目立たせたくないという方にご案内しています。
装置の特徴 複数枚のマウスピースを作製し、1、2週間くらいで付け替えながら歯を移動させていく方法です。透明な装置のため、目立ちにくいのが特徴です。ワイヤー矯正に比べると通院頻度が少なく済みます。また、いつでも取り外しが可能のため、食事や歯磨きの際は外して普段と変わらずに行っていただけます。装置の手入れもしやすいため、清潔にお使いいただくことが可能です。
リスク・副作用 1日20時間以上、歯をマウスピースで覆ったままお過ごしいただく必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装着時間を守っていただかないと治療期間が長引いたり、計画通りに歯が動かない恐れがあります。
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
担当歯科医師 鳥居 誠悟 / 歯科医師
  • 保証について

    各治療方法で保証制度あり。期間内であれば無償で再治療が可能です。
    マウスピース矯正:5年
    ワイヤー矯正:2年

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

121,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】88,000円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
軽微で部分的な症例の方、骨格が歪んでいるといった問題がない方にご提案しています。
装置の特徴 歯並びを整えたい箇所のみに作用するように、ブラケットとワイヤーを取り付けて歯を移動させていきます。装置を部分的にしか装着しないので、歯列全体の矯正治療よりも費用を抑えることができます。また、装置による違和感も少ないと思います。
リスク・副作用 一部分にだけアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を治療することはできません。そのため、歯並びが後戻りしやすいというリスクがあります。
担当歯科医師 鳥居 誠悟 / 歯科医師
  • 保証について

    各治療方法で保証制度あり。期間内であれば無償で再治療が可能です。
    マウスピース矯正:5年
    ワイヤー矯正:2年

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

308,000円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】275,000円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
軽微で部分的な症例の方、骨格が歪んでいるといった問題がない方にご提案しています。
装置の特徴 部分的な歯並びに作用するマウスピースを使って歯を移動させていきます。マウスピースは透明なので、目立ちにくいという特徴があります。また、歯列全体の矯正治療よりも費用を抑えることができます。
リスク・副作用 一部分にだけアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を治療することはできません。そのため、歯並びが後戻りしやすいというリスクがあります。また、取り外しができる装置なので、装着時間をきちんと守っていただけないと計画通りに治療が進まない恐れがあります。
担当歯科医師 鳥居 誠悟 / 歯科医師
  • 保証について

    各治療方法で保証制度あり。期間内であれば無償で再治療が可能です。
    マウスピース矯正:5年
    ワイヤー矯正:2年

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

問診・ヒアリング

とりい歯科_問診・ヒアリング

まずは患者さまのお悩みやご要望、ご予算を伺います。口腔内スキャナーを使用し、シミュレーションで治療後の歯並びを予測します。そして、矯正治療の流れ、それぞれの矯正装置のメリットやデメリット、費用、治療期間についてご説明いたします。ご相談は無料となっており、一度持ち帰ってご検討いただいても構いませんので、気兼ねなくお越しください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

とりい歯科_精密検査

お気持ちが決まりましたら再度ご来院いただき、精密検査を行います。セファロレントゲン、歯科用CTスキャン、パノラマ写真、口腔内スキャナーでさまざまなデータを採得し、噛み合わせや上下の顎の状態、歯並びや歯の傾きなどを確認します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安40分

治療計画のご提案、方針の決定

とりい歯科_治療計画のご提案、方針の決定

精密検査が終わると、期間や費用をご相談の上、ご要望も考慮して実際の治療についてお話しいたします。ご不明点などがありましたら何でもお尋ねください。口腔内スキャナーで取得したデータから複数のマウスピースを作製します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療開始

とりい歯科_矯正治療開始

お口の中のクリーニングを行い、完成したマウスピースをお渡しします。1日の装着時間を守っていただき、1、2週間で付け替えながら歯並びを整えていきます。矯正期間中は装置により虫歯になるリスクが高まるため、ていねいなブラッシングを心がけてください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

とりい歯科_調整

月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行具合のチェックや装置の調整、クリーニングを行います。通院を怠ると治療が長引く原因となりますので、きちんと定期的に通院していただきますようお願いいたします。

  • 来院回数目安23-47回
  • 所要時間目安30分

保定

とりい歯科_保定

治療計画通りの位置まで歯が動いたら、その位置を維持するための保定期間に入ります。保定に必要な期間は、矯正治療の期間と同程度です。3、4カ月に1回程度ご来院いただき、定期検診と保定装置のチェック、クリーニングを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

とりい歯科

トリイシカ

予約
住所
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-44 (大きな地図で見る)
愛知県名古屋市北区上飯田南町5-44
(大きな地図で見る)
アクセス
名城線平安通駅 5番出口 徒歩 6分
上飯田線上飯田駅 徒歩 9分
名鉄瀬戸線大曽根駅 徒歩 15分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 19:00
※最終受付時間【平日】18:30まで。【土曜】18:00まで。
電話 052-915-8050
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 差し歯
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 院内処方
誤りのある情報の報告