矯正歯科|かわさと歯科・矯正歯科

JR東西線北新地駅 11-21出口 徒歩 1分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ / 差し歯
かわさと歯科・矯正歯科_矯正歯科

将来を見据えてお口の機能面も改善する矯正歯科。トータルケアは当院にお任せください

当院で矯正治療を受けている患者様は大人の方が多く、口元の見た目を気にされている方はもちろん、歯周病や食べ物の噛みにくさなど、機能面の改善を目的としている方もいらっしゃいます。そのため、治療方法は裏側矯正、ハーフリンガル矯正、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、部分矯正と複数をご用意し、きれいに整った歯列と健やかな口内環境を目指して総合的な治療を行ってまいります。治療を始める前には、矯正装置の種類やメリット・デメリットなどについてていねいにご説明し、患者様が納得のいく方法で治療を受けていただきたいと思っていますので、疑問や不安がございましたら遠慮なくご相談ください。医院名にある「セレンディピティ」をモットーに、何気ない日常の中で患者様が求めているものが矯正治療を通して見つかることを願い、患者様お一人おひとりの矯正治療をサポートさせていただきます。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
かわさと歯科・矯正歯科_矯正治療にほかの治療や施術をプラスして、より健康的かつ美しい口元へ導くことが可能

矯正治療にほかの治療や施術をプラスして、より健康的かつ美しい口元へ導くことが可能

当院は、矯正歯科以外にもホワイトニングやつめ物・かぶせ物など、幅広い診療メニューを取り扱っており、お口のトータルケアが可能です。矯正中や治療後も定期的なケアを欠かさないことが、虫歯や歯周病の予防、早期治療にもつながっていくため、一貫して対応できる点が当院の強みだと言えます。具体的な処置としては、月に1回のペースでフッ素塗布やステイン除去、歯と歯茎の間の洗浄を行います。また、ブラッシング指導も行いますので、ご自宅でもしっかりとケアに取り組んでいただけるでしょう。

かわさと歯科・矯正歯科_ゆとりある空間や予約制を採用し、気持ち良く治療を受けられる環境を提供

ゆとりある空間や予約制を採用し、気持ち良く治療を受けられる環境を提供

患者様のお悩みやご希望を親身になってお聞きしたい、できるだけ周囲の目を気にすることなく治療を受けてほしい、そういった思いから当院は、待合室やカウンセリングルーム、診療室など、それぞれの空間にゆとりを持たせ、リラックスしやすい環境づくりに努めています。また、患者様がご来院されてからすぐに診療を始められるよう、予約制を採用しています。診療開始はもちろん、終わりの時間もオーバーすることがないようしっかりと管理しているため、治療の後にご予定を入れていただくことも可能です。このように、治療には直接関係がないと思われるところにも気を配り、患者様の立場になって診療を行ってまいりますので、気兼ねなくご相談にいらしてください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 3,500円(税込)※保険適応
■初診料: 0円
■検査料: 22,000円(税込)

リスク・副作用 -
担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,546,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】6,600円
    【検査料】5,500円
    【診断料】16,500円
    【装置料】1,375,000円
    【調整料】33,000円
    【保定料】110,000円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
働いている方や人前に出る機会が多いなど、周囲の目が気になる方。
マウスピース矯正では対応できない歯並びの方。
装置が裏側に付くことで汚れが溜まりやすいため、日常的な歯磨きなどのケアがしっかり行える方。

■装置の特徴
ブラケットという装置を歯一本一本に取り付け、ワイヤーで連結し、歯に力を加えて正しい位置へと動かしていきます。
表側に装置がないため目立ちにくく、矯正治療中であることが気づかれにくいです。また、装置を装着するにあたってエナメル質処理をする必要があるのですが、裏側矯正は表面の処置はしないため、治療後の表面の光沢を保ちやすくなります。矯正治療中にホワイトニングをすることも可能です。
唇や頬に矯正装置が当たらないため、スポーツや楽器演奏なども行いやすいと思います。
ただし、表側矯正に比べて歯磨きが難しいため、歯周病の方は症状悪化を考慮し、当院は非適用としています。
リスク・副作用 装置が当たることで舌を動かしにくかったり、発音しづらかったりなど、違和感が生じる場合があります。個人差はありますが、装着してから1、2週間ぐらいで慣れてきて違和感も薄れる場合が多いです。また、装置が舌に当たって、舌に跡がつくことがあります。

担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,189,100円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】6,600円
    【検査料】5,500円
    【診断料】16,500円
    【装置料】1,045,000円
    【調整料】33,000円
    【保定料】82,500円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
働いている方や人前に出る機会が多いなど、周囲の目が気になる方。
マウスピース矯正では対応できない歯並びの方、もしくは、マウスピース矯正の自己管理に不安がある方。
外食が多い方やお酒が好きな方、自己管理が苦手な方は、上下とも裏側に装置を付けると歯周病のリスクが高まるためハーフリンガル矯正がおすすめです。

■装置の特徴
ブラケットという装置を歯一本一本に取り付け、ワイヤーで連結し、歯に力を加えて正しい位置へと動かしていきます。
ハーフリンガル矯正は、上の歯は裏側に、下の歯は表側に装置を付ける方法です。比較的見えにくい下の歯だけ表側に取り付けることで目立ちにくくしつつ、すべて裏側に付ける装置よりも費用を抑えることができます。
ただし、表側矯正に比べて歯磨きが難しいため、歯周病の方は症状悪化を考慮し、当院は非適用としています。
リスク・副作用 装置が当たることで舌を動かしにくかったり、発音しづらかったりなど、違和感が生じる場合があります。個人差はありますが、装着してから1・2週間ぐらいで慣れてきて違和感も薄れる場合が多いです。また、装置が舌に当たって、舌に跡がつくことがあります。
担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

831,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】6,600円
    【検査料】5,500円
    【診断料】16,500円
    【装置料】715,000円
    【調整料】33,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
表側矯正でも、できるだけ目立たない方法で行いたい方。
マウスピース矯正では対応できない歯並びの方、もしくは、マウスピース矯正の自己管理に不安がある方。
なるべく費用を抑えたい方。

■装置の特徴
透明な素材でできたブラケットを歯一本一本に取り付け、ワイヤーで連結し、歯に力を加えて正しい位置へと動かしていきます。装置が透明なのでパッと見ではわかりづらいと思います。
ワイヤー矯正は、マウスピース矯正では難しい歯並びなど、さまざまな症例に対応できる治療方法です。
費用を抑えたいので裏側矯正はできないが、少しでも目立たない方法で治療をしたいとお考えの方はご検討ください。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで、頬の内側に傷がついたり、その傷から口内炎になったりすることがあります。
また、歯の移動に伴い鈍い痛みを一定期間感じることもあります。装置が原因のこともあり、歯の痛みが長く続く場合には、次の調整を待たずに対応いたします。
担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

831,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】6,600円
    【検査料】5,500円
    【診断料】16,500円
    【装置料】715,000円
    【調整料】33,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
表側矯正でも、できるだけ目立たない方法で行いたい方。
マウスピース矯正では対応できない歯並びの方、もしくは、マウスピース矯正の自己管理に不安がある方。
なるべく費用を抑えたい方。

■装置の特徴
歯の色に近いセラミックでできたブラケットを歯一本一本に取り付け、ワイヤーで連結し、歯に力を加えて正しい位置へと動かしていきます。装置が白いのでパッと見ではわかりづらいと思います。
ワイヤー矯正は、マウスピース矯正では難しい歯並びなど、さまざまな症例に対応できる治療方法です。
費用を抑えたいので裏側矯正はできないが、少しでも目立たない方法で治療をしたいとお考えの方はご検討ください。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで、頬の内側に傷がついたり、その傷から口内炎になったりすることがあります。
また、歯の移動に伴い鈍い痛みを一定期間感じることもあります。装置が原因のこともあり、歯の痛みが長く続く場合には、次の調整を待たずに対応いたします。
担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,546,600円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者
様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労
働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】6,600円
    【検査料】5,500円
    【診断料】16,500円
    【装置料】1,375,000円
    【調整料】33,000円
    【保定料】110,000円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
働いている女性や対面接客の多いビジネスマンなど、矯正装置を目立たせずに治療したい方。
非抜歯での矯正治療を希望される方。
装置が取り外し可能なため、自己管理がしっかりできる方。

■装置の特徴
透明な素材でできたマウスピースを歯に装着し、定期的に交換しながら歯を動かしたい方向へ圧力をかけて動かす矯正装置です。透明なので周囲の人々に矯正治療中であることを気づかれにくいことが特徴です。また、マウスピース作製するとき、歯がきれいに並ぶまでのシミュレーションを見ることができます。
装置は取り外しが可能なのでお食事や歯磨きはいつも通りに行うことができますが、1日22時間装着する必要があるので、ほぼ装置を入れたまま生活していただくことになります。定期的な来院の際は、矯正治療中に合ったブラッシング指導を歯科医師や歯科衛生士からお伝えします。毎日丁寧なブラッシングを行い、口内を清潔にしてリスクを抑えましょう。
リスク・副作用 長時間マウスピースを装着したままになるため、虫歯や歯周病を招く場合があります。当院で虫歯や歯周病の確認も行いますが、日頃から間食(特に甘い飲み物など)を控えましょう。また、マウスピース矯正中のアルコール摂取を控えていただくようお伝えしています。
担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

281,600円~501,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】6,600円
    【検査料】5,500円
    【診断料】16,500円
    【装置料】165,000円~385,000円
    【調整料】33,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
一部分だけ歯並びを治したいという方。
マウスピース矯正では対応できない歯並びの方、もしくは、マウスピース矯正の自己管理に不安がある方。

■装置の特徴
歯並びを治したい部分のみ、ブラケットを歯に装着しワイヤーで連結して歯並びをそろえます。
一部だけに取り付けるため、全体の矯正治療より装置が目立ちにくく、費用も抑えることができます。
ただし、全体的に動かすわけではないので、治療した部分は整って見えますが、全体的な噛み合わせのバランスは整っていないという可能性もあります。一部歯に装置が強く当たる部分があったり、他の歯への負担がかかったりする可能性があることはご理解の上治療していただければと思います。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで、頬の内側に傷がついたり、その傷から口内炎になったりすることがあります。
また、歯の移動に伴い鈍い痛みを一定期間感じることもあります。装置が原因のこともあり、歯の痛みが長く続く場合には、次の調整を待たずに対応いたします。
担当歯科医師 川里 邦夫
  • その他の料金

    相談・カウンセリングは10分1,100円(税込)で対応しております。
    検査・診断の結果を見て考えたいという方は検査料・診断料22,000円(税込)で資料をそろえることができます。
    矯正治療は一律、毎月管理料5,500円(税込)と、クリーニング料3,300円(税込)が発生します。この間、お休みされた月であっても管理料は発生します。

  • お支払いについて

    お支払い方法は現金でのお支払い、無金利院内ローン、銀行振り込みとなっております。
    一括入金と分割入金ができますので、詳しくはお問い合わせください。

治療の流れ

相談・ヒアリング

かわさと歯科・矯正歯科_相談・ヒアリング

治療説明をした後、患者さまのお悩みやご要望をお伺いいたします。
相談のみの場合は10分1,100円(税込)です。その後、精密検査を受けていただきます。先に精密検査の結果を見て判断したいと言われる場合は相談の後、精密検査の日程を決めていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

精密検査

かわさと歯科・矯正歯科_精密検査

レントゲン(デンタル14枚法)・セファログラムでの撮影、お顔と口内の写真撮影、歯周組織検査、スタディモデル(歯の模型)を用いた検査を行います。
矯正治療中には虫歯や歯周病が進行しやすくなるので、事前に口内の健康チェックも行います。検査費は当日のお支払いをお願いしております。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

治療計画のご提案、方針の決定

かわさと歯科・矯正歯科_治療計画のご提案、方針の決定

診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。
治療内容に同意をいただければ矯正治療を開始します。
もしも虫歯や歯周病がある場合は、事前に治療を行う必要がございますのでご了承ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

治療前の処置(歯周病・虫歯治療)

かわさと歯科・矯正歯科_治療前の処置(歯周病・虫歯治療)

矯正治療前の処置が必要となった場合、症状にもよりますが、複数回通っていただくことがあります。
矯正装置を付けると汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病の進行しやすくなる環境なので、虫歯や歯周病の治療は事前に行う必要があります。

  • 来院回数目安2-10回
  • 所要時間目安1時間

装置の装着

かわさと歯科・矯正歯科_装置の装着

歯のクリーニングを行い、装置を付けていきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

かわさと歯科・矯正歯科_調整

1カ月に1回お越しいただき、クリーニングや装置の調整を行います。期間は1年から3年が目安となります。
定期的にきちんとお越しいただくことで結果にも差が出ると考えています。当院でもできる限りサポートいたしますので一緒に頑張りましょう。

  • 来院回数目安12-36回
  • 所要時間目安1時間

装置の取り外し

かわさと歯科・矯正歯科_装置の取り外し

矯正治療を終えたら、装置の取り外しを行います。
外してしばらくは後戻りしやすいため、予防のためのリテーナー(保定装置)の型取りも行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

保定

かわさと歯科・矯正歯科_保定

保定の注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定期間は2年が目安です。
保定装置はご自身で取り外しができますので、後戻りしないよう装着時間を守ってください。
また、保定期間が終わっても、歯の健康を守るために1カ月に1回は定期検診を受けていただくことをおすすめしております。

  • 来院回数目安12-36回
  • 所要時間目安1時間

施設名

かわさと歯科・矯正歯科

カワサトシカキョウセイシカ

予約
住所
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20桜橋IMビル4F
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20桜橋IMビル4F
アクセス
JR東西線北新地駅 11-21出口 徒歩 1分
四つ橋線西梅田駅 出口 徒歩 2分
福知山線(JR宝塚線)大阪駅 出口 徒歩 7分
東海道本線(JR京都線)大阪駅 出口 徒歩 7分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 18:00
電話 06-6344-5535
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ / 差し歯
特徴 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応

掲載している情報についてのご注意

各店舗・施設の情報(所在地、受付時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行うことをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。「口コミ」「リンク先URL」以外の店舗・施設情報は、EPARK歯科から提供された情報となります。内容については、念のため店舗・施設にご確認ください。

誤りのある情報の報告
06-6344-5535