小児矯正|落合駅前歯科

東京メトロ東西線落合駅(東京都) 2a出口 徒歩 1分

休診日:木曜 / 祝日
根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 障がい者治療 / 差し歯 / 噛み合わせ
落合駅前歯科_小児矯正

小児矯正を通して、お口ケアや健やかな口内環境を維持することへの意識も高めましょう

当院では、お子様の歯並びや噛み合わせが気になる場合は、初めての永久歯(6歳臼歯)が生え、上下の前歯4本が永久歯に生え変わる小学校2、3年生頃を目安に一度ご相談にお越しいただきたいと考えています。なぜなら、この頃のお子様には健康な永久歯を抜かずに、歯並びや噛み合わせが整うように矯正装置で誘導するといった治療が適用できるためです。しかし、小児矯正のメリットは抜歯をせずに歯並びや噛み合わせを改善できることだけではありません。お子様が幼い頃から歯科医院に通う習慣を身につけることで、ご自身のお口に対する関心を高め、きれいで健康的な口内環境を維持するための意識付けにも役立つでしょう。無料カウンセリングも実施していますので、ぜひお子様の将来も見据えてご検討ください。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
落合駅前歯科_お子様の性格も考慮して、矯正治療に対するモチベーションを維持に努める

お子様の性格も考慮して、矯正治療に対するモチベーションを維持に努める

歯並びの矯正は治療期間が長くなることが多く、より良いゴールまでたどり着くためには、お子様ご自身が矯正治療に対して前向きな気持ちで取り組んでいただくことが大切です。そこで当院は、床矯正という治療方法を適用する場合、使用する装置に愛着が湧くよう、プレート部分は好きな色を選べるようにしました。また、定期通院の際は治療がきちんと進んでいれば褒めるなどして、お子様のやる気を引き出せるようなお声がけも欠かしません。お子様の性格も考慮しながら、一人ひとりに合わせて対応していきますので、心置きなくお任せいただければ幸いです。

落合駅前歯科_矯正について知見を深めた歯科医師が、お口の状態に合わせて柔軟に対応

矯正について知見を深めた歯科医師が、お口の状態に合わせて柔軟に対応

当院の小児矯正は、矯正という分野について深く学び、経験を積んできた歯科医師が治療を担当しています。そのため、さまざまな症例にして、より良い対応をすることができると考えています。治療の進み具合に応じて装置を切り替えるなど、お口の状態をみながら柔軟にご提案できることも当院の強みの一つです。また、矯正治療中は装置をお口のなかに入れていることから、普段よりも汚れが溜まりやすかったり、歯磨きがしにくくなったりして、虫歯のリスクが高まる傾向にあります。当院はそういったことにも配慮して、定期通院の際に虫歯の有無をしっかりと確認し、お口の健康面もお守りします。お子様のお口のことで気になることや心配なことがあれば、どんなことでもご相談ください。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 33000円(税込)

リスク・副作用 -
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※初回のご相談は無料です。2回目以降のご相談は、1回3,300円(税込)お支払いいただきます。
    ※検査診断料は、検査日当日にお支払いいただきます。
    ※Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合は、一般矯正の装置料からⅠ期治療の装置料を差し引いた金額をお支払いいただきます。
    ※Ⅱ期治療から矯正治療を開始する場合は、お子さまでも一般矯正と同じ料金をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)
    ※医院ローンは、治療期間内で全額お支払いいただく形となります。ご希望の方はご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

Ⅰ期治療(混合歯列期)

  • 第1期矯正(目安6~10歳)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

547,000円~613,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】385,000円
    【調整料】132,000円~198,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
顎の骨が成長段階にあるお子さまが対象です。特に、上下の前歯4本が永久歯に生え変わるタイミングの、6歳から8歳頃のお子さまにご案内しています。
装置の特徴 顎の骨が成長段階の時期に行うⅠ期治療は、永久歯がきれいに並ぶためのスペースを作ることを目指して進めていきます。
当院は拡大床やマウスピース型の装置などさまざまな装置をご用意しており、お子さまのお口や歯の状態に合わせてより良い装置をご提案いたします。治療経過やお口の状態の変化などに応じて、途中で装置を変更する場合もあることをあらかじめご了承ください。
Ⅰ期治療を終え永久歯が生えそろった段階で再度お口の状態を確認し、もう少し治療が必要と判断した場合にはⅡ期治療をご案内することもあります。
リスク・副作用 取り外し式の装置の場合、計画通りに治療を進めるためにはお子さま・親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思ったような治療結果が得られない可能性があります。固定式の装置の場合、歯磨きがしにくくなり虫歯のリスクが高まる恐れがあります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※初回のご相談は無料です。2回目以降のご相談は、1回3,300円(税込)お支払いいただきます。
    ※検査診断料は、検査日当日にお支払いいただきます。
    ※Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合は、一般矯正の装置料からⅠ期治療の装置料を差し引いた金額をお支払いいただきます。
    ※Ⅱ期治療から矯正治療を開始する場合は、お子さまでも一般矯正と同じ料金をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)
    ※医院ローンは、治療期間内で全額お支払いいただく形となります。ご希望の方はご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

Ⅱ期治療(永久歯列期)

  • 第2期矯正(目安11歳~)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

572,000円~1,078,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円~825,000円
    【調整料】132,000円~198,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
Ⅰ期治療を終え、永久歯が生えそろった状態から治療を継続したほうが良いと診断した場合に、Ⅱ期治療をご案内いたします。
装置の特徴 成人矯正と同様に、ワイヤー矯正やマウスピース矯正で歯を移動させていきます。
ワイヤー矯正では、透明のブラケットを使用した表側矯正だけでなく、歯の裏側に装着する裏側矯正もご提供可能です。装置の見え方やご予算などに応じてご提案し、話し合いながら使用する装置を決定します。
リスク・副作用 取り外し式の装置の場合、計画通りに治療を進めるためにはお子さま・親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思ったような治療結果が得られない可能性があります。固定式の装置の場合、歯磨きがしにくくなり虫歯のリスクが高まる恐れがあります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※初回のご相談は無料です。2回目以降のご相談は、1回3,300円(税込)お支払いいただきます。
    ※検査診断料は、検査日当日にお支払いいただきます。
    ※Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合は、一般矯正の装置料からⅠ期治療の装置料を差し引いた金額をお支払いいただきます。
    ※Ⅱ期治療から矯正治療を開始する場合は、お子さまでも一般矯正と同じ料金をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)
    ※医院ローンは、治療期間内で全額お支払いいただく形となります。ご希望の方はご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

落合駅前歯科_無料相談

まずは歯並びや噛み合わせに関するお悩みや矯正治療に対するご希望などを詳しくヒアリングし、お子さまのお口の状態をチェックします。その後、矯正治療が必要かどうか、必要と思われる場合には今後どのように小児矯正を行っていくかなどについてご説明します。

初回のご相談は無料です。一度持ち帰ってご検討いただいても構いませんので、気兼ねなくお越しください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安15分

精密検査

落合駅前歯科_精密検査

しっかりした治療計画を立てより良い矯正装置を選ぶため、歯と顎の骨の状態をより詳細に調べます。歯の型取り、歯科用レントゲンや歯科用CTでの撮影、口内とお顔の写真撮影などを行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

治療計画のご提案、方針の決定

落合駅前歯科_治療計画のご提案、方針の決定

精密検査の結果をお伝えし、治療方法、治療の流れ、治療期間、費用、経過観察の期間など、詳細な治療計画をご説明いたします。ご説明内容に同意をいただけたら、矯正治療を開始します。ご不明点などがありましたら、どのようなことでも遠慮なくお尋ねください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

Ⅰ期治療

落合駅前歯科_Ⅰ期治療

Ⅰ期治療の主な目的は、顎の成長を利用して永久歯がきれいに生えるためのスペースを作り、より良い歯並びと噛み合わせになるよう導くことです。当院は床矯正やマウスピースタイプの装置などをご用意しており、お子さまのお口の状態に合わせて装置を選定し治療を進めていきます。途中で別の装置に切り替えることもございます。
治療中は、虫歯予防や矯正治療の進捗確認のため、月1回のペースで通院していただきます。

  • 来院回数目安24-36回
  • 所要時間目安15-30分

経過観察

落合駅前歯科_経過観察

Ⅰ期治療終了後は、虫歯などができないよう定期的に管理しながら、永久歯の生え変わりなどを経過観察していきます。永久歯が生えそろったら、継続して様子を見るか、Ⅱ期治療を行うべきかを判断をします。
Ⅱ期治療を行うことになった場合も、Ⅰ期治療を受けていればある程度歯並びと噛み合わせの土台ができていますので、Ⅱ期治療から開始する場合より費用や期間を抑えられると思います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安15分

施設名

落合駅前歯科

オチアイエキマエシカ

予約
住所
東京都新宿区上落合2-29-1山武落合ビル1F (大きな地図で見る)
東京都新宿区上落合2-29-1山武落合ビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
東京メトロ東西線落合駅(東京都) 2a出口 徒歩 1分
西武新宿線中井駅 A1出口 徒歩 5分
中央本線東中野駅 西口1 徒歩 7分
西武新宿線下落合駅 徒歩 16分
山手線高田馬場駅 車 6分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 祝日
10:00 ~ 12:30
14:00 ~ 16:00
14:30 ~ 19:00
※診療時間は各受付時間の30分後までです。
電話 03-6304-0682
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 障がい者治療 / 差し歯 / 噛み合わせ
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告