- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
今日空き
明日空き

矯正歯科でお口元の見た目を改善。より自然で魅力的な笑顔を手に入れましょう
矯正歯科のメリットとしてまず挙げられるのは、歯並びを整えることにより見た目を改善できることです。「人前で笑うことに抵抗がある」「自然な笑顔が出せない」などといったお悩みがある方も、歯並びを整えることでより魅力的な笑顔を手に入れることができるでしょう。
また、矯正治療は正しい噛み合わせに導くこともできます。食べ物をしっかりと噛めるお口を手に入れることができれば快適な食生活につながり、QOLの向上も期待できると当院は考えております。
見た目と機能をともに改善できるよう努めてまいりますので、まずはご相談にお越しください。
当院の特徴(矯正歯科)

抜歯をせずに治療可能。装着していても目立ちにくいマウスピース矯正
お口の状態や治療へのご要望は、患者さまによって異なります。当院は、患者さまお一人おひとりに寄り添った方法をご提案できるよう、「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」をご用意しました。
特にご提案しているのが、マウスピース矯正です。取り外しが可能でお口の中を清潔に保ちやすく、透明な装置のために矯正治療中であってもお口元が目立ちにくいメリットがあります。また、抜歯をせずに治療がおこなえるのも特徴の一つです。
マウスピース矯正で対応できる症例は限られていますので、まずはお口の状態を確認することから始めましょう。

患者さまがゴールをイメージできるよう、ていねいに治療内容を説明します
当院では、患者さまがゴールを見据えて治療に取り組めるよう、事前の説明に力を入れています。マウスピース矯正の場合はお口の3D模型を作製し、患者さまにも治療後の姿をご覧いただけるようにしています。ゴールをわかりやすく示すことで、モチベーションを保ちながら治療に臨んでいただければ幸いです。
治療を始める前には、使用する装置や治療期間についても詳しくお伝えいたします。患者さまお一人おひとりの生活スタイルやご要望を考慮した治療計画を立案いたしますので、ご不安や気になることがあれば遠慮なくお話しください。
治療の流れ
相談・カウンセリング

まずは患者さまのご要望をお伺いいたします。その後、お口の状態に合わせておよその治療期間や料金など詳しくご説明しています。治療への不安や日々のお悩みなども含め、何でもご相談ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-30分
精密検査

治療前にお口の中全体の検査を行い、歯並びの状態を確認します。検査の際はお口の模型を作製し、レントゲンなどの検査結果を十分考慮したうえで、しっかりと診査や診断をします。
また、矯正治療中には虫歯や歯周病が進行しやすいため、事前にこうしたトラブルの検査も行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
診断・治療計画のご提案

診断結果をもとに治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。そして、治療内容に同意をいただければ矯正治療を開始します。
虫歯がある場合は、事前に治療を行う必要がございますのでご了承ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
装置装着

装置をつけて矯正治療を開始します。装置は場合により、上下で分けてつけることもあります。また、治療期間中の注意点などについても詳しくご説明いたします。 ご不安なことがございましたらご相談ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
調整

矯正治療期間中は1カ月に1回お越しいただき、クリーニングと歯や装置の調整を行います。定期的にお越しいただくことで、治療期間や結果にも差が出ます。当院でもできる限りサポートしますので、一緒に頑張りましょう。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安15-30分
保定

保定の注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定装置はご自身で取り外しができますので、後戻りしないよう装着時間を守ってください。
また、保定期間が終わっても、歯の健康を守るために1カ月に1回は歯科検診を受けていただくことをご提案しております。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安15分
施設名 |
白風歯科 シラカゼシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
小田急小田原線座間駅 東口 徒歩 1分
小田急小田原線相武台前駅 出口 車 10分
小田急小田原線海老名駅 出口 車 12分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
休日のある木曜日の午後は診察をする場合がございます。お電話にてお問い合わせください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 046-298-3377 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 応急的治療のみ対応 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 夜中診療(20時~) / 駅近 / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |