矯正歯科|クレモト歯科なんば診療所

御堂筋線なんば駅(Osaka Metro) 32番出口 徒歩 5分

休診日:祝日
レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 美容診療 / 噛み合わせ
クレモト歯科なんば診療所_矯正歯科

歯並びだけでなく噛み合わせまで考慮し、健康的で美しいお口へ導く矯正歯科

当院では、歯並びはもちろん、噛み合わせなどの機能面も考慮した矯正治療をご提供しています。歯並びをただ整えただけでは、健康的なお口とはいえないと考えているからです。正しい噛み合わせに導くことでお口の機能面を向上させ、歯磨きなどのケアをしやすい状態へと整えていきます。そのためにも、矯正治療をおこなう前の精密検査を重視しています。レントゲンや口腔内スキャナーを用いて歯の状態や顎の骨格までしっかりとチェックいたしますので、お口のお悩みやご不安があればご相談ください。当院の矯正治療で健康的かつ美しい歯にお口元を手に入れ、患者さまにとってより幸せな生活へとつながれば幸いです。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
クレモト歯科なんば診療所_周囲から気づかれにくく、自分で取り外しも可能な「マウスピース矯正」をご提供

周囲から気づかれにくく、自分で取り外しも可能な「マウスピース矯正」をご提供

矯正治療というと歯の表面にワイヤーを取り付けるものというイメージがあり、装置が目立つことに抵抗があって治療に踏み切れないという方も多いでしょう。当院では、そのような方にも治療を受けていただきやすいよう、マウスピース矯正をご用意しました。マウスピースは透明度の高い素材で作製するため、矯正中であっても周囲から気づかれにくいメリットがあります。また、患者さまご自身で着脱できるので、歯磨きやお食事などはいつも通りにおこなうことが可能です。

クレモト歯科なんば診療所_事前のシミュレーションで、治療のゴールをわかりやすく説明いたします

事前のシミュレーションで、治療のゴールをわかりやすく説明いたします

矯正治療をはじめる際は、まず口腔内スキャナーなどを用いた検査でお顔周りの骨格や顎の骨、歯の状態をくわしくお調べいたします。そうして取得したデータをもとに、治療後の歯並びをシミュレーションすることも可能です。歯が動いていく過程をシミュレーション画像で視覚的にわかりやすく説明いたしますので、ゴールを見据えながら治療に臨むことが出来るでしょう。矯正治療に関するカウンセリングは無料で承っているため、まずはお気兼ねなく足をお運びください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

946,000円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者
様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労
働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】946,000円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
装置の見た目が気になる方、虫歯や歯周病予防のためにしっかりと歯磨きを行いたい方に向いています。金属を使わない装置であるため、金属アレルギーが心配な方もご利用可能です。
装置の特徴 装置が透明なため、周囲にあまり気づかれることなく矯正治療を進めることができます。歯の表面に装置を取りつけることに抵抗がある方、お食事や歯磨きを普段通り行いたい方に合った装置です。
リスク・副作用 ご自身で取り外しが可能な分、1日の装着時間をきちんと守っていただく必要があります。これを守れない場合、思うような結果が得られなくなる可能性があります。また、自己管理が難しい方、難症例の方などには適用できないケースがあります。
担当歯科医師 呉本 勝隆
  • その他の料金

    調整料、保定料は装置料金の中に含まれます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

506,000円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者
様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労
働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】506,000円

  • 治療回数目安:

    6回

  • 治療期間目安:

    6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
前歯だけを部分的に治療したい方、歯並びが気になるものの治療期間や費用を抑えたい方に向いています。
装置の特徴 マウスピースを使用して、歯並びの一部分だけを整える方法です。マウスピースによる部分矯正は前歯にしか対応できません。上下どちらかの前歯はもちろん、歯並びの状態によっては上下の前歯を同時に治療することも可能です。多くのケースでは、全体の矯正治療よりも短い期間で治療を終えることができます。
リスク・副作用 マウスピースはご自身で取り外しが可能ですが、装着時間を守っていただく必要があります。前歯部分だけにしか対応できませんので、歯並びの状態によっては別の矯正方法をご提案することがあります。
担当歯科医師 呉本 勝隆
  • その他の料金

    調整料、保定料は装置料金の中に含まれます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

相談・カウンセリング

クレモト歯科なんば診療所_相談・カウンセリング

初回の無料相談にて、まずは患者さまのご要望を伺います。その後、お口の状態に合わせておおよその治療期間や料金などについて詳しくご説明しています。
治療後のイメージをつかんでいただくために、歯並びのシミュレーションも作成してお見せしています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

精密検査

クレモト歯科なんば診療所_精密検査

治療前にお口の中の検査を行い、歯並びの状態を確認いたします。検査の際はセファロレントゲンを使用し、骨格や噛み合わせなどを十分考慮したうえで、しっかりと診査診断をしていきます。その他、口腔内スキャナーを使ってお口の中を細部まで精密に撮影します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

診断・治療計画のご提案

クレモト歯科なんば診療所_診断・治療計画のご提案

検査から1週後を目処にお越しいただきます。診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。内容に同意をいただければ矯正治療を開始します。
ただし虫歯や歯周病がある場合は、事前にそちらの治療を行う必要がございますのでご了承ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

装置の装着

クレモト歯科なんば診療所_装置の装着

歯のクリーニングを行い、装置を装着して矯正治療を開始します。装置は場合によって上下で分けて装着しています。
また、矯正期間中の注意点などについても詳しくご説明いたします。ご不安なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正期間中

クレモト歯科なんば診療所_矯正期間中

矯正期間中は1カ月に1回を目安にお越しいただき、クリーニングのほか、歯や装置の調整を行います。定期的にお越しいただいて調整を行うことが、治療期間や結果に影響します。当院でもできる限りサポートいたしますので、一緒に頑張りましょう。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

保定

クレモト歯科なんば診療所_保定

歯が問題なく動いて整ったあとは、歯並びを維持するための保定期間に入ります。保定の注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定装置はご自身で取り外しができますので、歯並びが後戻りしないよう装着時間を守ってください。
また保定期間が終わっても、歯の健康を守るために3カ月に1回は歯科検診を受けていただくことをご提案しています。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

施設名

クレモト歯科なんば診療所

クレモトシカナンバシンリョウショ

予約
住所
大阪府大阪市浪速区元町2-3-19TCAビル5F (大きな地図で見る)
大阪府大阪市浪速区元町2-3-19TCAビル5F
(大きな地図で見る)
アクセス
御堂筋線なんば駅(Osaka Metro) 32番出口 徒歩 5分
南海本線難波駅(南海) 出口 徒歩 10分
関西本線(大和路線)JR難波駅 出口 徒歩 5分
診療受付時間・休診日
休診日
祝日
09:00 ~ 13:00
09:30 ~ 19:00
09:00 ~ 18:00
※日曜日に関しては、月に一度不定期に診療をしております。詳しくはお問い合わせください。
電話 06-6644-0018
クレジットカード
駐車場
なし
治療内容 レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告
閉じる