- レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 笑気麻酔

初回カウンセリング無料。矯正歯科を通じて、しっかり自分の歯で噛める口内環境を手に入れましょう
当院は、いつまでも自分の歯で噛める健康的なお口をサポートしたいという思いで、矯正治療をご提供しています。歯並びがガタガタしていると歯ブラシが隅々まで行き届きづらく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、噛み合わせによっては顎関節症など、さまざまな問題を引き起こしかねません。そのため当院は、矯正治療をおこなうことで歯並びや噛み合わせをしっかりと整え、患者さまが長きにわたって健康でいられる状態を目指しています。
治療方法は複数ご用意し、患者さまの症例に合わせてご提案いたします。
初回のカウンセリングは無料で承っていますので、矯正の概要や治療の選択肢などについて気になる場合は、ぜひ一度足をお運びいただければ幸いです。
当院の特徴(矯正歯科)

装置の見た目が気になる方に。透明で目立ちにくいマウスピース矯正をご用意
「マウスピース矯正」は、定期的にマウスピースを交換しながら少しずつ歯を動かしていく方法です。透明度の高い素材でつくられており、装着していても目立ちにくくなっています。また、発音を妨げにくく、患者さまご自身で着脱もできるため、日常生活への支障を抑えやすいかと思います。
このようにさまざまなメリットがあるマウスピース矯正ですが、対応できない症例があるのも事実です。その場合当院は、部分矯正である程度歯列を整え、その後マウスピース矯正をおこなうなどして、適用できる範囲を広げる工夫をおこなっています。

ほかの矯正方法と併用も可能。より効率的に歯を動かせるインプラント矯正
矯正治療は歯を動かして歯並びを整えますが、ケースによっては移動させる必要のない歯も存在します。そのような場合、当院は「インプラント矯正」のご案内も可能です。
歯を支える骨に小さなインプラントを埋め込み、それを起点にして力を加え、歯を動かしていく方法になります。マウスピース矯正やワイヤー矯正では動かしにくい角度、位置にある歯を、周りの歯に負担をかけることなく動かすことができます。
また、ほかの矯正方法と組み合わせることで、動かしたい方向へスムーズに歯を移動させる補助にもなります。これまで外科的処置が必要だった症例も、インプラント矯正であれば治療する範囲を抑えられるなど、さまざまなメリットが期待できるでしょう。
治療の流れ
初診相談

初診カウンセリングは無料で承り、患者さまの歯並びや噛み合わせに対するお悩みを伺っています。患者さまにどのような矯正方法が合っているのか、どれくらいの期間がかかるのかを知るために、カウンセリングで得る情報はとても重要です。じっくりとお話を伺いますので、どんなことも遠慮なくお伝えください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

矯正治療を希望される方にのみ、お口の精密検査を有料で行っています。初診カウンセリングで得たご相談内容やお口の状態に合わせて、レントゲンや歯科用CTなど、さまざまな検査機器を用いて精密なデータを収集していきます。成人の方の場合は全員に対し細菌検査も行い、お口の病気のリスクを把握します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
検査結果のご説明・治療方針の決定

検査結果をなるべく分かりやすい形で資料にまとめ、患者さまへお見せしながら口内の状況をご説明します。お渡しした資料はお持ち帰りいただくことが可能です。治療方針を検討する際には、2名以上の歯科医師が連携して検査データを評価、相談をした上で、患者さまへ提案いたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

治療方針や実際の内容、費用や期間について患者さまからご理解とご納得を得た上で、矯正装置を使った歯の動的治療を開始します。矯正治療中に気になることや不具合があれば、遠慮なくお申し出ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
通院(調整・検査)

治療期間や通院の回数や間隔は矯正方法によって異なりますが、基本的には4週間から6週間に1回通院していただきます。また、治療を開始してからも6カ月から1年に1回ごとに、2名以上の歯科医師がスムーズに歯が動いているかどうかの進捗確認と口内の再評価を無料で行います。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安15分-1時間
保定期間

歯を動かす治療が終了した後は、移動した歯を安定させる保定期間に入ります。当院では、日々の食事やお口のケアの邪魔になりにくい、取り外し可能なリテーナー(保定装置)を使用しています。保定期間中は数カ月から6カ月に1回の頻度で、歯列の状態や歯の健康を確認するために定期的な検診を受けにお越しください。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分-1時間
治療終了

歯や歯槽骨の安定が確認できた段階で、矯正治療を終了いたします。しかし、歯は日々の生活の中で自然に動いていくものです。せっかく整えた歯列を維持するため、またお口の健康を守るためにも定期的な歯科検診をご利用ください。そのほか、お口に関する困りごとがある際にも、遠慮なくご相談いただければ幸いです。
施設名 |
医療法人エクラ会 歯科オーラルクリニックエクラ イリョウホウジンエクラカイシカオーラルクリニックエクラ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
名鉄豊田線日進駅(愛知県) 出口 車 10分
名鉄豊田線米野木駅 出口 車 13分
鶴舞線赤池駅(愛知県) 出口 車 15分
東山線星ヶ丘駅(愛知県) 岩根停留所 徒歩 1分
リニモ杁ケ池公園駅 出口 車 9分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
12:15午前受付終了17:15最終受付
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0561-73-8300 | |||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 笑気麻酔 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |