矯正歯科|小名木川歯科

都営新宿線西大島駅 出口 徒歩 13分

休診日:水曜 / 日曜 / 祝日
根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
小名木川歯科_矯正歯科

矯正歯科で美しさと健康を兼ね備えたお口を手に入れて、よりすてきな笑顔へ

矯正治療は、口元の見た目をきれいにできるだけでなく、お口の機能が正しい状態になるようにすることが目的の治療です。歯並びを整えて歯の隙間やデコボコがなくなり、歯磨きがしやすくなると、虫歯や歯周病の軽減につながります。さらに、歯全体を使ってバランスよく食べ物を噛めれば、健康的な食生活が送れるようになるでしょう。また、歯並びの乱れがコンプレックスとなってしまっている場合、お気持ちの面はもちろん、社会生活にも影響しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院は一人でも多くの患者様が、矯正治療によってより明るくすてきな笑顔を手に入れていただきたいと考えておりますので、歯並びや噛み合わせにお悩みでしたらご相談にお越しいただければと思います。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
小名木川歯科_無料カウンセリングで、患者様が抱えているお悩みに寄り添います

無料カウンセリングで、患者様が抱えているお悩みに寄り添います

歯並びや噛み合わせに悩んでいても、矯正治療についての具体的なイメージが湧かず、なかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるかと思います。そのため当院は、無料カウンセリングを実施し、患者様が抱えているお悩みをきちんと把握することを大切にしています。また、初診時にはセファロレントゲンなどの検査機器で頭部とお顔全体の撮影をおこない、お口の状態をお伝えさせていただきます。お口の写真やレントゲン画像、模型やアニメーションなども活用しながら、より患者様にとってわかりやすいご説明となるよう心がけてまいりますので、ご不明点があれば遠慮なくお尋ねください。

小名木川歯科_少しでも矯正治療を始めやすくなるよう、複数のお支払い方法をご用意

少しでも矯正治療を始めやすくなるよう、複数のお支払い方法をご用意

自由診療である矯正治療は、ほかの歯科治療と比べても高額な費用がかかります。そのため、矯正治療を受けたいと思いつつ、治療費がネックとなってしまっている方もいらっしゃるでしょう。当院は、そういった患者様の金銭的ご負担を少しでも軽減し、治療を始めやすくできればと、治療費のお支払い方法を複数ご用意しました。現金はもちろん、クレジットカードやデンタルローンもご利用いただけます。矯正治療をなるべく早く始めることで、その分より健康的で美しい口元を早く手に入れることができますので、お支払いに関するご不安がある場合も、まずは一度ご相談いただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 33,000円(税込)

リスク・副作用 -
担当歯科医師 崔 大煥
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円~880,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】440,000円~880,000円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
人と接することが多いお仕事をされているなど、矯正治療をしていることを周囲の人に知られたくないという方に向いています。
装置の特徴 透明なマウスピースを歯に装着する矯正方法です。装置が透明なので、周囲の人に気づかれにくいことが特徴です。矯正治療が結婚式などのイベントと重なってしまっても、対応しやすいでしょう。
また、マウスピースはいつでも取り外し可能です。お食事や歯磨きは普段通りできるので、食べ物や行動の制約が少なく、負担を感じることも少ないと思います。
さらに、3Dシミュレーションで、治療前に歯がきれいに並んでいく様子を段階的に確認できます。
リスク・副作用 自由に取り外しできるぶん、装着時間が十分でないと治療が計画通りに進みません。また、長時間マウスピースを装着するため、きちんとお手入れをしないと虫歯や歯周病のリスクが高まります。矯正治療中は、定期検診で虫歯や歯周病のチェックを欠かさないようにしましょう。
担当歯科医師 崔 大煥
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円~880,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円~880,000円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
抜歯が必要なケースなど、マウスピース矯正では対応できない方、少しでも早く治療を終えたい方、装置の着脱の自己管理が難しいと思われる方に向いています。
装置の特徴 従来のワイヤー矯正は、ゴムや細い針などを使ってブラケットにワイヤー固定しますが、セルフライゲーションブラケットにはワイヤーを挟み込む機能が備わっており、ワイヤーの調節や交換を容易に行えます。そのため、1回の調整にかかる時間を短くすることが期待できます。
また、ブラケットとゴム、ワイヤーの間で起こる摩擦が軽減できるため、歯をスムーズに動かしたり、移動時の痛みを抑えたりすることも期待できます。
ワイヤー矯正は、幅広い症例に対応できます。
リスク・副作用 装置が当たって頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする場合があります。また、歯の移動に伴って痛みを感じることもあります。必要に応じて、ワックスなどを使って摩擦を減らす対応をいたします。
担当歯科医師 崔 大煥
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

165,000円~385,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】165,000円~385,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
部分的な歯並びをきれいにしたい方、マウスピース矯正では対応できない方、装置の着脱の自己管理が難しいと思われる方に向いています。
装置の特徴 気になる部分だけにブラケットとワイヤーを取り付けて歯並びを整えていきます。
金属製のブラケットは、丈夫で外れにくいことが特徴です。歯並び全体を整える矯正方法と比べて、治療期間や費用を抑えることができます。
ワイヤー矯正は、幅広い症例に対応できます。
リスク・副作用 部分矯正では、噛み合わせの調整はできません。また、装置が当たって頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする場合があります。歯の移動に伴って痛みを感じることもあります。必要に応じて、ワックスなどを使って摩擦を減らす対応をいたします。
担当歯科医師 崔 大煥
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

治療の流れ

無料相談

小名木川歯科_無料相談

ご相談は無料です。治療説明をした後、ご要望を伺います。
また、光学式口腔内スキャナーでお口の中のデータを取り、お口の中の状況を確認いたします。3Dシミュレーションで、歯がそろうまでの様子をご確認いただくことも可能です。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

小名木川歯科_精密検査

パノラマレントゲンやセファロレントゲン、カメラを用いてお口の中の撮影を行います。また、矯正治療中は虫歯などのリスクが高まるので、事前にその検査も行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

コンサルテーション

小名木川歯科_コンサルテーション

検査から約1週間後にお越しいただき、治療方法や治療期間、使用する装置、注意点などを治療計画と一緒にお伝えします。治療内容に同意をいただければ、矯正治療を開始します。
ただし、虫歯や歯周病がある場合は事前に治療を行う必要がございますのでご了承ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

事前治療

小名木川歯科_事前治療

検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、事前治療を行います。来院回数は、症状の進行具合などにより異なります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

歯磨き指導

小名木川歯科_歯磨き指導

矯正治療中は定期検診にもお越しいただきますが、お口のトラブルを防ぐためには、患者さまご自身のケアも大切です。当院はご自宅でのケアをしっかり行っていただけるように、歯科衛生士がていねいにブラッシング指導を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

装置の装着

小名木川歯科_装置の装着

矯正装置を付ける前に、お口の中のクリーニングを行い、歯垢(しこう)や歯石などを取り除きます。その後、装置を装着していきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

小名木川歯科_調整

1カ月に1回のペースでお越しいただき、歯のクリーニングや装置の調整、交換を行います。
定期的にきちんとお越しいただくことで、矯正治療の結果も出やすくなると思います。できる限りサポートしますので、一緒にがんばってまいりましょう。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安1時間

装置の取り外し

小名木川歯科_装置の取り外し

矯正治療を終えたら装置を取り外し、後戻りを防ぐために装着していただくリテーナー(保定装置)をお渡ししして、保定の注意事項をお伝えします。
保定装置はマウスピースタイプで、ご自身で取り外しができます。後戻りしないようなるべく装着時間を守ってください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

定期検診

小名木川歯科_定期検診

3カ月に1回程度のペースで、定期検診にお越しいただくようご案内しております。歯の状態のチェックはもちろん、口内環境を清潔に保ち、将来まで1本でも多くの歯を残すためにも、矯正治療後も定期的に通院していただくと良いでしょう。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分

施設名

小名木川歯科

オナギガワシカ

予約
住所
東京都江東区北砂5-3-2北砂5丁目ビル1F (大きな地図で見る)
東京都江東区北砂5-3-2北砂5丁目ビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
都営新宿線西大島駅 出口 徒歩 13分
診療受付時間・休診日
休診日
水曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:30
14:30 ~ 18:00
10:00 ~ 15:00
電話 03-6666-1181
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応
特徴 男性医師 / 女性医師
誤りのある情報の報告