矯正歯科|和光市歯科

東武東上線和光市駅 南口 徒歩 1分

3.6いいね!
休診日:なし
知覚過敏 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング
和光市歯科_矯正歯科

あらかじめゴールをシミュレートできる矯正歯科。目立ちにくい装置で人目を気にせず治療が可能

歯並びに悩んでいらっしゃる方の中には、「矯正をしたいけれど、歯の表面に取り付ける装置が目立つのが気になる」「どんな仕上がりになるのかがわからなくて不安」などのお気持ちを抱えている方も少なくないのではないでしょうか。当院は、そういった患者様の矯正治療に対するハードルを少しでも下げ、治療をご検討いただけるようマウスピース矯正に力を入れています。透明のマウスピースで、治療中であることがほとんど気づかれることなく治療を進めることができるため、口元の見栄えを気にされる方も気兼ねなく取り組んでいただけると思います。また、光学印象と呼ばれる装置を使用し、三次元的に撮影をすることで、治療開始前であっても治療過程や治療後の歯並びをシミュレーションすることが可能です。患者様が目で見て治療のイメージができれば、長い治療期間であってもモチベーションを下げることなく矯正を行えるでしょう。ご相談は無料で受け付けていますので、まずはリラックスして歯並びのお悩みをお聞かせください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
和光市歯科_担当歯科医師制で患者様のお悩みにしっかり寄り添う。治療についての説明にも注力

担当歯科医師制で患者様のお悩みにしっかり寄り添う。治療についての説明にも注力

患者様のご要望やお気持ちをくみ取るためには、対面でカウンセリングを行い、しっかりとコミュニケーションをとることが大切です。しかし、複数の歯科医師でお一人の患者様を対応しようとすると認識にズレが生じてしまい、ご要望に真っ直ぐお応えすることが難しくなるのではないかと考えました。そこで当院では、患者様お一人に対して一人の歯科医師が責任を持って対応する担当制を採用しています。また抜歯の必要性など、治療のリスクについてもきちんとご説明させていただきます。当院には、実際にマウスピース矯正を行っているスタッフも勤務していますので、患者様の立場になったアドバイスもできるかと思います。ご不安なことがあれば遠慮せずにご相談いただければ幸いです。

和光市歯科_きれいな歯並びをさらにホワイトニングで美しく。プラスアルファの価値を提供

きれいな歯並びをさらにホワイトニングで美しく。プラスアルファの価値を提供

当院は、矯正歯科以外の自由診療も取り扱っており、より美しい口元を目指すことも可能です。例えば、歯並びが良くなったことで今度は歯の色味が気になってきたという場合にはホワイトニングをご案内しています。治療後にホワイトニングを行う場合は、矯正の保定装置をホームホワイトニングで使用するトレーとして使用することができるため、新しく必要なものをつくるといった手間もかかりません。院内で施術を行うオフィスホワイトニングで時間をかけずに歯を白くすることも可能ですので、患者様のご希望やライフスタイルに合わせてお選びいただければと思います。きれいになった歯並びや口元を美しく見せたいというお気持ちは当然の心理です。歯並びに加えて、プラスアルファの価値を提供できるよう、当院でお手伝いさせていただきます。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 山崎 新
  • その他の料金

    アンカースクリュー(1本) 27,500円(税込)
    ホームホワイトニング 33,000円(税込)
    オフィスホワイトニング 44,000円(税込)
    デュアルホワイトニング 66,000円(税込)

  • お支払いについて

    現金 /クレジット /デンタルローン /医院ローン(無金利) (最大10回払いのお支払いもあり)

    治療に同意いただいた後のお支払いになります。
    医院ローンもご用意しており、10カ月無金利となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

506,000円~1,056,000円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】440,000円~880,000円
    【調整料】33,000円~99,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    12-18回

  • 治療期間目安:

    1-1年6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
接客業などで、矯正装置が目立つことが不利益となる人におすすめです。
間食ができず、装着時間もご自身で管理する必要があるため、しっかり自己管理ができる人向けの治療方法です。

■装置の特徴
薄く透明なマウスピースを装着して歯を動かしていく治療です。
周囲から気づかれにくいというメリットがあります。
1から2週間に1回マウスピースを交換して少しずつ歯を動かしていきます。

ご自身で着脱可能な装置ですので、食事の時には外していつも通り食べることができます。
装着時間は1日に少なくとも20時間以上、可能であれば22時間以上装着していただく必要があります。

光学印象を行って治療終了までのマウスピースを設計しますが、動きにくい歯などがあって治療中にマウスピースが合わなくなる場合があります。治療計画を見直し、マウスピースを作り変えるなどして対応いたします。

反対咬合の人の場合、治療中に一時的に奥歯が噛み合わなくなる場合があります。治療を進めていくことでまた奥歯がしっかり噛み合うようになります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 山崎 新
  • その他の料金

    アンカースクリュー(1本) 27,500円(税込)
    ホームホワイトニング 33,000円(税込)
    オフィスホワイトニング 44,000円(税込)
    デュアルホワイトニング 66,000円(税込)

  • お支払いについて

    現金 /クレジット /デンタルローン /医院ローン(無金利) (最大10回払いのお支払いもあり)

    治療に同意いただいた後のお支払いになります。
    医院ローンもご用意しており、10カ月無金利となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

990,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】770,000円
    【調整料】132,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯の凸凹が大きく、マウスピースで対応できない場合におすすめします。
抜歯が必要な症例でもワイヤー矯正のほうが歯を動かしやすいという特徴があります。
また、マウスピースで自己管理が難しい人にもおすすめです。

■装置の特徴
透明なブラケットを歯の表側に接着してワイヤーを通して歯を動かす方法です。
マウスピースよりも目立ってしまいますが、幅広い症例に対応でき、しっかりと仕上げることができる装置です。
外側から見えない奥歯には強度の高い金属製のブラケットを使用します。
歯の表側にブラケットを装着するため、装置が破損して外れてしまっても対処しやすいというメリットもあります。

強い衝撃を加えると装置が外れてしまう場合があります。当院は急患対応も行っていますので、外れてしまった場合にはすぐに来院してください。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 大石 修史
  • その他の料金

    アンカースクリュー(1本) 27,500円(税込)
    ホームホワイトニング 33,000円(税込)
    オフィスホワイトニング 44,000円(税込)
    デュアルホワイトニング 66,000円(税込)

  • お支払いについて

    現金 /クレジット /デンタルローン /医院ローン(無金利) (最大10回払いのお支払いもあり)

    治療に同意いただいた後のお支払いになります。
    医院ローンもご用意しており、10カ月無金利となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,100,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】880,000円
    【調整料】132,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
抜歯が必要な症例で、装置が目立つことが気になる患者さまにおすすめしています。

■装置の特徴
乳白色のセラミック製ブラケットを用いたワイヤー矯正です。
透明なプラスチックのブラケットよりも歯の色になじみやすく、目立ちにくいのが特徴です。
ワイヤーも白いものを選ぶことができますので、装置が周囲の人から気づかれにくくなります。

歯列矯正用アタッチメントと同様に、ワイヤーでしっかりと力をかけていくため、短い期間で歯を動かすことができます。
抜歯を伴うような、大きく歯を動かす必要がある症例にも対応することができます。

強い衝撃を加えると装置が外れてしまう場合があります。当院は急患対応も行っていますので、外れてしまった場合にはすぐに来院してください。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 大石 修史
  • その他の料金

    アンカースクリュー(1本) 27,500円(税込)
    ホームホワイトニング 33,000円(税込)
    オフィスホワイトニング 44,000円(税込)
    デュアルホワイトニング 66,000円(税込)

  • お支払いについて

    現金 /クレジット /デンタルローン /医院ローン(無金利) (最大10回払いのお支払いもあり)

    治療に同意いただいた後のお支払いになります。
    医院ローンもご用意しており、10カ月無金利となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

231,000円~539,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】110,000円~385,000円
    【調整料】33,000円~66,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ちょっとだけ前歯がねじれているなど、軽微な乱れがある方におすすめです。
結婚式などのライフイベントを間近に控え、短期間で見た目を整えたいという方にもおすすめしています。

■装置の特徴
前歯の軽い凸凹を整える方法です。
一部の歯にブラケットを装着するため費用を抑えることができます。
また、治療期間も短く済みます。

患者さまの歯の状態によっては部分矯正ができない場合もあります。その時は全額矯正が必要になります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 大石 修史
  • その他の料金

    アンカースクリュー(1本) 27,500円(税込)
    ホームホワイトニング 33,000円(税込)
    オフィスホワイトニング 44,000円(税込)
    デュアルホワイトニング 66,000円(税込)

  • お支払いについて

    現金 /クレジット /デンタルローン /医院ローン(無金利) (最大10回払いのお支払いもあり)

    治療に同意いただいた後のお支払いになります。
    医院ローンもご用意しており、10カ月無金利となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

561,000円~1,166,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】440,000円~880,000円
    【調整料】33,000円~198,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    3カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯が部分的に出っ張っているなど、ちょっとした歯の歪みを治療したい、という人におすすめです。
接客業などで治療中も見た目を気にされる方にもおすすめしやすい治療方法です。

■装置の特徴
歯の一部分にだけ力をかけるマウスピースを用いた部分矯正です。
マウスピースは透明なので周囲から矯正中だと気づかれることはほとんどありません。
食事の時などには取り外すことができますので患者さまへの負担が少ないのも特徴です。
全額矯正よりも短期間で、価格も抑えることができるため、気軽に始めやすい矯正治療です。
奥歯の噛み合わせが原因で前歯が歪んでしまっている場合、全額矯正が必要になることもあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 山崎 新
  • その他の料金

    アンカースクリュー(1本) 27,500円(税込)
    ホームホワイトニング 33,000円(税込)
    オフィスホワイトニング 44,000円(税込)
    デュアルホワイトニング 66,000円(税込)

  • お支払いについて

    現金 /クレジット /デンタルローン /医院ローン(無金利) (最大10回払いのお支払いもあり)

    治療に同意いただいた後のお支払いになります。
    医院ローンもご用意しており、10カ月無金利となります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

治療の流れ

無料相談

和光市歯科_無料相談

相談は無料となります。3D口腔内スキャナーを用いた型採りを行い、歯の移動イメージをみていただきます(希望者)。
その他歯並びの悩み・ご質問などを伺います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査(クリンチェック含む)

和光市歯科_精密検査(クリンチェック含む)

レントゲンやセファログラム、口内の撮影を行います。同時に虫歯と歯周病検査も行います。
お時間は30分間ほどで、検査費と診断料として33,000円(税込)いただいております。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

治療計画説明

和光市歯科_治療計画説明

診断結果をもとに治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。
治療内容に同意をいただいてから、治療スタートとなります。
治療費のお支払いは治療計画への承認後になります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

和光市歯科_装置の装着

装置を装着していただき、不具合がないか確認します。また、使用方法や注意点などをご説明します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

和光市歯科_調整

1から2カ月に一度、お越しいただき、クリーニングと装置の調整を行います。お時間は30分間ほどとなります。
治療期間は6カ月から3年ほどです。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分

装置の取り外し

和光市歯科_装置の取り外し

矯正治療を終え、装置の取り外しを行います。リテーナー(保定装置)の型取りも行います。お時間は30分間ほどです。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

保定/経過観察

和光市歯科_保定/経過観察

半年に1回の頻度でご来院いただき、歯が後戻りしないように経過を観察いたします。保定に関する注意事項などもお伝えします。後戻りしないよう装着時間を守ってください。期間は3年ほどです。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分

施設名

和光市歯科

ワコウシシカ

予約
住所
埼玉県和光市丸山台1-10-1MTCビル1F (大きな地図で見る)
埼玉県和光市丸山台1-10-1MTCビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
東武東上線和光市駅 南口 徒歩 1分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 21:00
平日最終受付時間は、20:00 土日祝日の最終受付は、17:00です。
電話 048-450-7420
駐車場
なし
治療内容 知覚過敏 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 夜中診療(20時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告
閉じる