
小児矯正で永久歯がきれいに正しく並ぶよう準備を。お子様の将来も見据えて治療をおこないます
小児矯正の目的は、顎の成長を誘導しながら、これから生えてくる永久歯が正しい方向と位置に生えるよう促すことです。そのため、お子様のうちに歯並びをきれいにしておくことは、将来永久歯が生えそろった際に再び矯正治療をおこなう必要がなくなるなどの、さまざまなメリットがあります。当院は、お子様の成長に合わせて歯を動かすことができる「床矯正」と呼ばれる方法をご提案しています。また、小児矯正をおこなううえで大切になるのが、親御様のご協力です。お子様が成長するに連れて歯並びは噛み合わせなどにも影響を及ぼし、骨格や成長にも深く関係してくることから、早めに対応していただく必要があります。お子様のお口に関することで気になることやご不安があれば、当院にご相談ください。
当院の特徴(小児矯正)

無料カウンセリングを実施。年齢やステージに合わせた治療開始時期をご提案
お子様の歯並びが気になっていても、治療を開始する時期というのは、親御様にとって非常に悩ましい問題かと思います。実際、より良い治療開始時期はお口の状態や成長具合によっても異なるのです。お子様の状態によっては、永久歯が生えそろってから始めた方が良い場合もあり、ブラッシング指導などで予防管理をしながら、経過観察をおこなうことが大切になります。そのため当院では、治療を受ける・受けないに関わらず、まずは早い段階でお口の状態をチェックさせていただきたいと考えています。そうすることで、お子様にとって適したタイミングで治療を開始することができるでしょう。小児矯正に関するカウンセリングは無料ですので、お気兼ねなくご来院いただければ幸いです。

矯正治療だけでなく幅広い診療メニューに対応。トラブルの処置や食生活のアドバイスも
乳歯は永久歯よりも柔らかく、虫歯になりやすい傾向にあります。そのため、お口の健康面も考慮して、予防ケアにしっかりと取り組むことが大切です。当院は、小児矯正以外にも幅広い診療メニューを取り扱っており、矯正前の検診から治療後のメンテナンスまで、トータルでサポートすることができます。定期検診では、ブラッシング指導や食生活へのアドバイスもおこなうなど、ご自宅でのケアに役立つ情報を共有いたします。また、万が一虫歯になってしまっても、当院で処置に対応いたしますので、治療ごとに複数の歯科医院へ足を運ぶ必要はありません。
治療の流れ
初回無料相談

初診時には、無料カウンセリングを受けていただきます。どのような歯並びにしたいのかなどをヒアリングし、治療内容のご説明をさせていただきます。できる限り親御さまのご希望(予算、治療内容、治療期間など)とご提案した上で考えのすり合わせを行い、一緒に治療プランを構築していきます。
ご不安や疑問にもていねいにお答えいたしますので、どのような些細なことでも気になることがあればご相談ください。矯正専門の担当歯科医師によるカウンセリングをご希望される場合には、事前に電話でのご予約が必要となります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査・歯の型取り

レントゲンを撮り、お口の中の写真撮影を行います。虫歯や歯周病検査も同時に行い、問題が見つかった場合にはまず先にそちらの治療を優先させていただく旨をお伝えしています。
お子さまの歯の模型を作製するために歯の型取りを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
診断・治療計画のご提案

精密検査の診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点について、分かりやすくていねいにお伝えいたします。その後、親御さまが治療内容を理解され、納得された上で同意をいただき、初めて治療がスタートとなります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
装置装着

お口の中をクリーニングし清潔にした後、装置をお渡しして、注意点などもご説明させていただきます。
歯を健康に保つことも大切ですので、正しいブラッシング方法のご指導もさせていただきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
調整

定期的にお越しいただくことで結果にも差が出るという理由から、1カ月に1回のペースで通院していただき、クリーニングと装置の調整を行います。
その際に痛みや傷、またはトラブルなどがあれば対処いたします。当院でもできる限りサポートいたしますので一緒に頑張りましょう。
- 来院回数目安18-24回
- 所要時間目安30分
保定

歯が計画通りの位置に移動したら装置の取り外しを行います。保定の注意事項をお伝えしてリテーナー(保定装置)もお渡しいたします。リテーナーはマウスピース型の装置なのでお子さまご自身で取り外しができます。治療後も歯並びが後戻りしないよう、親御さまはなるべくお子さまのリテーナーの装着時間を守ってください。
その後も約1年から3年間(通院は6カ月から1年に1回程度)ほど通院していただき、経過を観察していきます。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
吉祥寺デンタルオフィス キチジョウジデンタルオフィス |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9VORT吉祥寺8F
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9VORT吉祥寺8F
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
中央本線吉祥寺駅 北口 徒歩 5分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0422-27-2337 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 根管治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 男性医師 / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
掲載している情報についてのご注意 各店舗・施設の情報(所在地、受付時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行うことをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。「口コミ」「リンク先URL」以外の店舗・施設情報は、EPARK歯科から提供された情報となります。内容については、念のため店舗・施設にご確認ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |