小児矯正|いろどり歯科

東海道本線(JR京都線)摂津富田駅 出入口2 徒歩 7分

休診日:祝日
根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 美容診療 / 噛み合わせ
いろどり歯科_小児矯正

痛みに配慮しながら行う小児矯正。複数の支払い方法やキッズスペース有り

当院は、乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子様に行う小児矯正I期(※)とI期を終えた後やよりきれいな口元を目指したいお子様に行う小児矯正Ⅱ期(※)を取り扱っています。痛みに配慮した治療を心がけているほか、できるだけ歯を抜くことを避けたり、削る量を抑えたりしてお子様の大切な歯を残せるように工夫しています。無料カウンセリングではお口の簡単な検査を行い、治療内容や期間、費用などについてわかりやすく説明いたします。治療費の支払いはクレジットカード、デンタルローン、無金利の医院ローンを利用することもできますので、遠慮なく相談ください。また、土日も診療を行っているほか、院内にはキッズスペースを用意しているため、学校や親御様のお仕事の合間を縫ってご来院いただきやすい環境となっています。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
いろどり歯科_無理に治療を行わない、お子様一人ひとりのペースに合わせてすすめる小児矯正

無理に治療を行わない、お子様一人ひとりのペースに合わせてすすめる小児矯正

歯科医院や治療に対して「怖い」「痛い」というイメージを持っているお子様は多く、そういったお子様に無理やり治療を行うとトラウマになりかねません。そのため当院では、歯科医院に来院していただく、歯磨きをする、お口を水でゆすぐなどの練習から始めています。そして、お子様の様子を見ながら少しずつ歯科医院に慣れてもらえるように工夫しています。このように、お子様のペースに合わせた対応を心がけていますので、「ちゃんと治療を受けられるかな?」と不安な親御様も気兼ねなくご相談ください。

いろどり歯科_徹底した衛生管理。お子様と親御様が気持ち良く来院いただける環境づくり

徹底した衛生管理。お子様と親御様が気持ち良く来院いただける環境づくり

大切なお子様を医療機関に通わせるわけですから、院内の衛生面も気になるという親御様は少なくないのではないでしょうか。当院は、使用済みの器具はオートクレーブと呼ばれる高圧蒸気滅菌器で滅菌処理を行い、付着しているウイルスや細菌を除去しています。また、歯科医師が使用する手袋は治療ごとに交換し、使い回しのないよう徹底しています。治療を受けるお子様とその親御様が心置きなく来院いただける医院づくりに取り組み、清潔な治療環境を提供いたします。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検診料: ※検診をご希望された場合、保険診療内にて費用が発生する場合がございます。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 岡本 嵩弘
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

小児矯正Ⅰ期

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円(税込)

調整料3,300円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】440,000円
    【調整料】39,600円

  • 治療回数目安:

    12回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子さまに行う矯正治療で、顎の骨の成長に合わせて治療を進めていきます。

■装置の特徴
永久歯がきれいに生えそろうスペースを作るための治療を行います。主にマウスピース型の装置を使用するプレート矯正か、顎のスペースを広げる目的で使用する床矯正のどちらかを行います。どちらの装置も取り外しができるため、食事や歯磨きの際にわずらわしさがないのが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 岡本 嵩弘
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

小児矯正Ⅱ期

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円(税込)

調整料5,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】440,000円
    【調整料】39,600円

  • 治療回数目安:

    12回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
Ⅰ期矯正を終えた後に、歯並びをきれいに整えることを目的とした矯正治療です。Ⅰ期矯正だけで歯並びが整った場合は必要ありませんが、よりきれいな口元を目指したいお子さまにはⅡ期矯正を受けていただくことをおすすめします。

■装置の特徴
Ⅱ期矯正は主にワイヤー矯正を行います。ワイヤーとブラケットを使用した矯正治療で、ワイヤーの引っ張る力を利用して歯を動かします。歯に直接ブラケットを取り付けるため、着脱を自己管理する必要はありません。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 岡本 嵩弘
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

いろどり歯科_カウンセリング

まずはお口の中を見せていただき、歯茎の状態や虫歯がないかなど確認いたします。
その後、レントゲン撮影などの簡単な検査を行い、矯正治療の内容や治療期間、費用などについてご説明いたします。お悩みやご希望があれば、ぜひお聞かせください。もちろん、一度持ち帰ってご検討いただいても構いません。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

検査

いろどり歯科_検査

矯正治療の内容にご納得いただけたら、精密検査を行います。
セファログラムでの撮影を行い、お子さまの口内やお口周りの状態をしっかりと確認いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断・矯正治療開始

検査結果をご報告し、結果をもとに具体的な治療計画についてお話しします。
治療計画にご納得いただけたら、矯正治療開始となります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

いろどり歯科_調整

矯正治療の期間中は、定期的に通院していただきます。
最初は月1回ほどご来院いただき、その後は様子を見ながら2カ月に1回のペースでご来院していただくことになります。

  • 来院回数目安19回
  • 所要時間目安20分

保定

いろどり歯科_保定

治療期間が終了したら、保定期間に移ります。3カ月に1回のペースでご来院いただき、後戻りしていないかチェックいたします。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安20-30分

施設名

いろどり歯科

イロドリシカ

予約
住所
大阪府高槻市大畑町13-1イオンフードスタイル (大きな地図で見る)
大阪府高槻市大畑町13-1イオンフードスタイル
(大きな地図で見る)
アクセス
東海道本線(JR京都線)摂津富田駅 出入口2 徒歩 7分
診療受付時間・休診日
休診日
祝日
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 19:00
※最終受付は18:30となります。
電話 072-697-1616
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 診療チェア数5台以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告