- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
今日空き
明日空き

歯を内側から白くするホワイトニングの施術で、気兼ねなく笑顔になれるお口へ
歯の色が気になって「人前で笑うことに抵抗がある」という場合は、ホワイトニングを検討してみてはいかがでしょうか。
当院では特徴の異なる3種類のホワイトニングプランをご用意いたしました。一度の施術でも白さを実感しやすい「オフィスホワイトニング」、色の後戻りを抑えやすい「ホームホワイトニング」、これら両方を併用する「デュアルホワイトニング」です。患者さまのご要望やご事情を踏まえながら、より取り組みやすい方法をご提案いたします。
ホワイトニングのメリットは歯を白くすることでお口元のコンプレックスを解消し、人前でも歯を見せて思いっきり笑えるようになるところです。また、白い歯は清潔感があり、表情まで明るく見せてくれるでしょう。年齢や性別に関係なく受けていただけますので、お気兼ねなくご検討いただければと思います。
当院の特徴(ホワイトニング)

より白く、キープ力も期待できるデュアルホワイトニングをご提案
「しっかりと色味の変化を感じたい」「ホワイトニング後の白さを維持したい」とご希望される方は少なくありません。そのような方に、当院はデュアルホワイトニングをご案内しています。
歯科医院で施術をおこなうオフィスホワイトニングに加えて、ホームホワイトニングに取り組むことでそれぞれのメリットが得られ、より高い作用とキープ力が期待できるでしょう。
もちろん単体のプランもご案内可能です。患者さまのご希望を踏まえて、より良いプランを一緒に考えていきます。

ていねいなカウンセリングで、ご納得いただけるホワイトニングをご提供します
患者さまが納得したうえで施術に取り組めるように、当院はカウンセリングと説明を大切にしています。
ホワイトニングの詳細についてお話しする際には、メリットだけでなくデメリットについてもしっかりとお伝えするようにしています。また、患者さまが目指したい色味と当院の認識に相違がないよう、色見本であるシェードガイドを用いてイメージを明確に共有することも欠かしません。
施術前後はお口元の写真撮影もおこない、変化を視覚的にご確認いただけるようにしております。きれいな白い歯を保つためのモチベーションへつなげていただければ幸いです。
治療の流れ
事前カウンセリング(デュアルホワイトニング・1日目)

お口の状態を確認させていただき、状態を踏まえながらホワイトニングについてご説明します。着色汚れや虫歯などがある場合は、先にクリーニングや治療をご案内する場合もあります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
施術当日(デュアルホワイトニング・2日目)

まずはシェードガイドを使用して、現状の歯の色味を確認します。
また、ホワイトニング後に変化を確認できるよう、記録用の写真を撮影します。歯に汚れが付着していた場合、事前のクリーニングが必要です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安10分
オフィスホワイトニングの施術

ホワイトニングの薬剤が付着しないよう、歯茎に保護剤を塗ります。その後、歯1本ずつ順番に薬剤を塗布し、専用の照射器で光を当てます。塗布と照射を数回終えたら薬剤を落とし、施術は終了です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安40-45分
作用の確認・歯の型取り

再度シェードガイドを使用して、オフィスホワイトニングでどのくらい歯が白くなったのかを確認します。
また、写真撮影も行い、ホワイトニング前後で見比べます。その後、ホームホワイトニングで使用するマウスピースを作製するため、歯の型取りも行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-20分
ホームホワイトニングセットのお渡し(デュアルホワイトニング・3日目)

マウスピースが完成したら、ホームホワイトニング用のセットをお渡しします。施術方法や注意事項をお伝えしますので、ご自宅で施術するにあたって疑問が残らないよう、何でもご質問ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-30分
作用のチェック(デュアルホワイトニング・4日目)

お渡しした薬剤を使い終えたら、作用を確認するためにご来院いただきます。再度、シェードガイドによるチェックと写真撮影を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
施設名 |
のぞみ歯科三光 ノゾミシカサンコウ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
日豊本線中津駅(大分県) 出口 車 12分
日豊本線東中津駅 出口 車 14分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
なし
平日・土・・・20:30受付終了 日・祝・・・19:30受付終了
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0979-43-6630 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 夜中診療(20時~) / 男性医師 / 女性医師 / 診療チェア数5台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |