- 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
今日空き
明日空き

患者様のなりたい姿を目指す矯正歯科。トータル治療もお任せください
矯正治療をご検討中の方は、「歯並びを整えてきれいな口元にしたい」というお気持ちが強いのではないでしょうか。実際に当院で矯正治療を行っている患者様もそういった理由から治療をご決断された方が多くいらっしゃいます。歯並びはお顔の印象を左右する重要な要素です。そのため当院では、患者様が治療後に「笑顔に自信を持てるようになった」、「前よりももっと前向きに人と接することができるようになった」などと感じていただけるような治療の提供に努めています。治療方法は治療中の口元の見栄えにも配慮して、透明のマウスピース型装置を採用しました。目立ちにくいことはもちろん、お食事や歯磨きを行う際はご自身で取り外してお口の中を清潔に保ちやすいといったメリットもございます。歯全体だけでなく、前歯のみを整えることもできますので、スタッフに遠慮なくお伝えください。また、当院は患者様に心置きなく足を運んでいただけるよう、院内の衛生管理にも力を入れています。治療器具の滅菌、さらにスタッフや患者様が触れた場所はアルコール消毒を徹底して、清潔な環境でお待ちしていますので、お気兼ねなくご来院いただければと思います。
当院の特徴(矯正歯科)

プライバシーを守る個室の診療室で、コミュニケーションをとりながら治療を進めます
治療内容やお悩みをほかの患者様に聞かれたくないとお思いの患者様もいらっしゃることから、当院は個室の診療室で治療を行っています。歯並びの矯正は長期にわたって治療を行うため、担当歯科医師と患者様がしっかりとコミュニケーションをとる必要がございます。装置の扱い方や注意事項、装着時間や治療方針などについてご説明させていただくには、やはり患者様が心置きなく治療を受けられる環境というのは重要なポイントです。患者様のプライバシーを守り、どんなこともご相談しやすく、当院としてもご説明がしやすい診療室で、その都度ご理解・ご納得いただいたうえで治療を進めていきたいと考えています。

矯正治療以外の診療メニューにも幅広く対応し、患者様のご要望にお応え
矯正治療では歯並びをきれいに整えることはできますが、歯の色味や大きさを変えることはできません。そのため、患者様のご要望があればホワイトニングやセラミックによるつめ物・かぶせ物といった治療を矯正と並行して行い、より美しい口元に導くことも可能です。また、矯正治療を受ける前に虫歯や歯周病を治したいという方もお任せください。当院は、保険診療、自由診療問わず幅広い診療メニューを揃えており、患者様お一人おひとりのご希望にしっかりとお応えできる歯科医院を目指しています。矯正治療をきっかけとしてお口周りのことでお悩みがございましたら、当院にご相談いただけますと幸いです。
治療の流れ
相談

治療説明をした後、どのように治療を進めていきたいかなど、ご要望をお伺いいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

歯周病、虫歯、レントゲン、口腔内写真検査、場合によってはCTなどの検査を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療計画のご提案

診断結果の報告と診断結果をもとに治療方法、期間、使用する装置や注意点など今後の治療方針についてお伝えいたします。
治療内容に同意をいただいてからのスタートとなります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療前の処置(歯周病・虫歯治療)

虫歯や歯周病がある場合は事前に治療を行います。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

マウスピース矯正の場合は、装着の仕方、取り外しの仕方の説明を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療終了・検査(定期検査)

保定の注意事項をお伝えします。後戻りしないよう装着時間を守ってください。
3カ月に1回を目処にお越しいただき後戻りしていないかなどのチェックを行います。
- 来院回数目安8回
- 所要時間目安30分
施設名 |
ティコニーデンタルオフィス ティコニーデンタルオフィス |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
四つ橋線四ツ橋駅 4番出口 徒歩 2分
長堀鶴見緑地線西大橋駅 4番出口 徒歩 1分
長堀鶴見緑地線心斎橋駅 7番出口 徒歩 7分
千日前線西長堀駅 徒歩 11分
御堂筋線本町駅 徒歩 13分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 06-6536-0800 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | 待合室の「密集・密接」回避 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 予約人数・時間の制限 / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / WEB問診票 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 男性医師 / 急患対応 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |