- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / つめ物・かぶせ物 / 虫歯 / 矯正歯科 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ

料金一律のマウスピース矯正をご提案。患者様のストレスに配慮した矯正歯科
歯並びを整えたいと考えていても、「費用がいくらかかるかわからない」「治療中の見た目が気になってしまう」などの理由で、治療への一歩が踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。当院は、患者様にできるだけストレスのかからない治療方法をご提供したいという考えから、マウスピースを用いた矯正のご提案をしております。まずは無料相談を行い、患者様のお口の型をとってからマウスピース矯正が適用できるかを確認いたします。マウスピース矯正は一律料金で、事前検査の料金も含まれておりますので、患者様の費用面へのご不安にも寄り添えるのではないでしょうか。目立ちにくいマウスピース矯正ならば取り外しも可能なので、治療中のストレスも少ない治療法です。ストレスも費用も抑えた当院のマウスピース矯正で、一緒にきれいなお口元を目指しましょう。
当院の特徴(矯正歯科)

複数の支払い方法にご対応し、料金面での患者様へのハードルを軽減
当院のマウスピース矯正は、装置料と検査料以外の料金は基本的には発生しません。歯並びの後戻りを防ぐ保定期間も、追加料金をいただくことはありませんので、費用がネックとなり矯正治療の相談に行けないという方も検討しやすいのではないでしょうか。また、お支払いについても、クレジットカードやデンタルローンを利用しての分割払いに対応しております。治療前にまとまった金額を用意する必要もありませんので、費用面のご負担も軽減できるかと思います。わかりやすい料金設定をすることで費用が気になる患者様の背中を押せればと思いますので、治療費に関するご不安もお気兼ねなくお話しいただければ幸いです。

歯並びだけでなく、お口の健康を総合的にサポートする体制を整えています
矯正治療を開始する前には、お口の中の環境を整えることが必要となります。例えば、矯正治療を開始した後に虫歯が進行してしまうと、歯の形が変わりマウスピースが合わなくなってしまう場合もあるからです。当院では、矯正治療だけでなくお口の健康をケアするためのさまざまな診療に対応しております。そのため、矯正治療を始める前にはお口の中をしっかりとチェックし、必要な治療があればケアを行った上で矯正治療を進めてまいります。心置きなくお口のトータルケアを当院にお任せください。
治療の流れ
無料相談

最初に患者さまのご要望を伺い、治療説明をいたします。次に、お口の型取りと口内の撮影を行います。この2つのデータをもとに、矯正治療の歯科医師が当院で対応可能な症例かどうかを診査し、次回のご来院の際に結果をお伝えします。以上の内容をすべて無料で行っています。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

まずは前回の検査結果をお伝えします。当院で対応可能であれば精密検査に進みます。対応できない患者さまの場合は、本院である「なかやま歯科医院」をご紹介いたします。精密検査ではより詳しいお口の型取りを再度行い、レントゲンを撮影します。虫歯・歯周病の検査も行います。さらに、セファログラムを本院で撮影して来ていただきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安20-40分
治療計画のご説明

精密検査の結果をもとに治療期間やメリット・デメリットなど、具体的な治療計画をご説明します。治療内容に同意をいただいてからのスタートとなりますので、気になることや不安なこと、わからないことなどがあれば遠慮なくご質問ください。虫歯や歯周病がある場合は、事前治療を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安20分
装置の装着

マウスピースを3から4枚お渡しし、交換するペースについてご説明いたします。そして、歯の動きを補助するためのアタッチメントを歯に取り付けます。ジスキングといって、歯と歯の間をほんの少しだけ削って移動するスペースを作る処置を行う場合もあります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安40分
調整

患者さまによって異なりますが、大体1カ月半から2カ月に1回のペースでご来院いただき、お口のチェックをして新しいマウスピースをお渡しします。必要に応じて、ジスキングや歯科衛生士によるクリーニングも行います。
- 来院回数目安16回
- 所要時間目安5-15分
保定期間

矯正期間が終わったら、後戻りを防ぐための保定期間に移ります。保定用のマウスピースを上下1枚ずつお渡ししますので、歯並びを維持するためにしっかり装着してください。その後は3から6カ月に1回のペースでご来院いただき、後戻りがないかをチェックします。保定用のマウスピースの料金も、最初に提示した金額に含まれております。
- 来院回数目安3回
- 所要時間目安20分
メンテナンス・定期検診

保定期間終了後も、当院は継続してメンテナンスをいたします。虫歯・歯周病チェックや歯のクリーニングのほか、歯磨き指導も行います。お口を健康な状態で維持できるようサポートしますので、矯正治療終了後はぜひ定期検診をご活用ください。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
ごこう東口歯科クリニック ゴコウヒガシグチシカクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
新京成電鉄線五香駅 東口 徒歩 3分
新京成電鉄線常盤平駅 出口 車 12分
新京成電鉄線元山駅(千葉県) 出口 車 9分
新京成電鉄線八柱駅 出口 車 14分
新京成電鉄線新鎌ヶ谷駅 出口 車 16分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
金曜 / 日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 047-700-5629 | |||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / つめ物・かぶせ物 / 虫歯 / 矯正歯科 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 男性医師 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |