矯正歯科|JUNデンタルクリニック

東急目黒線武蔵小山駅 西口 徒歩 8分

休診日:火曜 / 日曜 / 祝日
根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 差し歯 / 噛み合わせ
JUNデンタルクリニック_矯正歯科

矯正歯科で口元の美しさはもちろん、よりすてきな笑顔を引き出せるようサポート

矯正治療は、歯並びをきれいに整えることができるため、口元に対するお悩みの解消につながるかと思います。当院は、一人でも多くの方によりすてきな笑顔になっていただきたいという思いから、生活習慣や癖なども考慮したうえで、その方に合った治療計画の立案に努めています。矯正治療を担当するのは、歯の矯正について深く学び、技術を磨いてきた歯科医師です。口元の見た目はもちろん、噛み合わせなどの機能面を改善することも視野に入れて治療を進めてまいります。「矯正治療は子供が受けるもの」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、性別や年齢に関係なく受けていただけます。少しでも歯並びや噛み合わせにお悩みでしたら、ぜひ当院にご相談ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
JUNデンタルクリニック_お口の悩みやご要望に合わせた装置を選択可能。可能な限り抜歯しない矯正治療をご提供します

お口の悩みやご要望に合わせた装置を選択可能。可能な限り抜歯しない矯正治療をご提供します

当院では、複数の矯正方法に対応しています。ワイヤー矯正は、歯の表面に取り付けたブラケットと呼ばれる器具が目立つイメージがあり、なかなか手を出しにくいという方もいらっしゃるかもしれません。そういった方のお気持ちに配慮して、当院は白いワイヤーやセラミック製のブラケットもご用意しました。歯の色味に近いため、見た目が気になる方にもご検討いただきやすいかと思います。また、上顎を広げたり、歯の向きを変えたりすることで歯を並べるためのスペースをつくり、できるだけ抜歯せずに歯並びをきれいに整えられるよう努めている点も当院の特徴です。そのほかにも、透明なマウスピース矯正や、気になる箇所のみを整えることができる部分矯正もございます。まずはカウンセリングとお口の検査をおこないますので、お気兼ねなくお悩みやご希望をお聞かせいただければ幸いです。

JUNデンタルクリニック_無料カウンセリングをおこない、患者様の疑問やご不安軽減に努める

無料カウンセリングをおこない、患者様の疑問やご不安軽減に努める

矯正治療を検討中の方のなかには、わからないことが多くてさまざまな疑問やご不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。当院はできるだけ患者様のお気持ちに寄り添い、ご納得いただいたうえで治療を進められるよう、無料カウンセリングをご用意しました。まずはお口のお悩みやご希望を伺い、より良い治療方法、矯正治療によってどの程度歯並びが改善されそうかといった予測、メリット・デメリットなどをていねいにご説明させていただきます。その後、レントゲンや口内の写真撮影などをおこない、問題点や治療の進め方を分析して、治療期間や費用を含めて詳しくお伝えいたします。カウンセリングのなかでわからないことがあれば、どんなことでもお尋ねください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 49,500円(税込)

リスク・副作用 リスク・副作用はありません。
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    ※検査料は診断料に含まれています。
    ※保定期間中は、ご来院ごとに3,300円(税込)をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,145,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】45,000円
    【装置料】880,000円
    【調整料】132,000円
    【保定料】88,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
人と多く接するお仕事をされているなど、装置の見た目が気になる方にご提案しています。マウスピース矯正では対応が難しい症例の方にもご案内できる方法です。また、装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方にも向いていると思います。
装置の特徴 白いセラミック製のブラケットを歯に取り付け、そこに目立ちにくい色のワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていくという方法です。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため細かい調整がしやすく、幅広い症例に対応できることが特徴です。
ブラケットの色味が歯の色に近いため、金属製のブラケットよりも目立ちにくいと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    ※検査料は診断料に含まれています。
    ※保定期間中は、ご来院ごとに3,300円(税込)をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,035,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】45,000円
    【装置料】770,000円
    【調整料】132,000円
    【保定料】88,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正では対応が難しい症例の方にもご案内できる方法です。また、装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方にも向いていると思います。
装置の特徴 金属製のブラケットを歯に取り付け、そこにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていくという方法です。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため細かい調整がしやすく、幅広い症例に対応できることが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    ※検査料は診断料に含まれています。
    ※保定期間中は、ご来院ごとに3,300円(税込)をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

562,000円~639,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】45,000円
    【装置料】440,000円
    【調整料】33,000円~66,000円
    【保定料】44,000円~88,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
一部の歯並びだけを改善したいという方にご提案しています。マウスピース矯正では対応が難しい症例の方にもご案内できる方法です。また、装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方にも向いていると思います。
装置の特徴 改善したい部分のみにブラケットとワイヤーを取り付ける方法です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    ※検査料は診断料に含まれています。
    ※保定期間中は、ご来院ごとに3,300円(税込)をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,255,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】45,000円
    【装置料】990,000円
    【調整料】132,000円
    【保定料】88,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
矯正装置をできる限り目立たせたくない方、なるべく周囲の人に気付かれずに治療を進めたいという方にご提案しています。金属アレルギーが心配な方にも向いています。
装置の特徴 少しずつ形の違うマウスピースを、治療の段階に合わせて付け替えていくことで歯を動かしていくという方法です。マウスピースは透明なので、矯正装置が目立ちにくいことが特長です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    ※検査料は診断料に含まれています。
    ※保定期間中は、ご来院ごとに3,300円(税込)をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

562,000円~639,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】45,000円
    【装置料】440,000円
    【調整料】33,000円~66,000円
    【保定料】44,000円~88,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
一部の歯並びだけを改善したいという方で、矯正装置をできる限り目立たせたくない方、なるべく周囲の人に気付かれずに治療を進めたいという方にご提案しています。金属アレルギーが心配な方にも向いています。
装置の特徴 部分的に作用するマウスピースを、治療の段階に合わせて付け替えていくことで歯を動かしていくという方法です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    ※検査料は診断料に含まれています。
    ※保定期間中は、ご来院ごとに3,300円(税込)をお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb

治療の流れ

無料相談

JUNデンタルクリニック_無料相談

ご相談は無料です。まずは患者さまの歯並びを確認し、お口に関するお悩み、どこをどのように改善したいのかといったご希望などを伺います。そして、矯正治療の概要、治療のリスク、メリットやデメリットなどについてご説明いたします。この時点ではあくまで予測になりますので、治療をしっかりご検討されたい場合は、精密検査を受けていただくようお願いします。時間が足りなかったり、ご自宅に帰られてから疑問が出てきたりした場合は、お電話にてご質問を承ることも可能です。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

精密検査

JUNデンタルクリニック_精密検査

お口の状態をチェックと、セファログラムやパノラマレントゲンでの撮影、写真撮影などを行います。そして、取得したデータをもとに、どの部分の改善が必要か、どの治療方法ならお悩みを改善できるかなどについて、コンピューターを使って分析、診断します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

診断

JUNデンタルクリニック_診断

診断結果をお伝えし、使用する装置や治療期間、費用などを詳しくご説明いたします。ご質問があれば、しっかりお答えしますので気兼ねなくお尋ねください。一緒に考え、より良い方法を選択していきましょう。ご自宅でゆっくりご検討いただくことも可能です。治療に進まれる場合は、次回ご来院時に承諾書をご提出ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

ブラッシング指導・事前治療

JUNデンタルクリニック_ブラッシング指導・事前治療

矯正治療中は、装置によって虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがありますので、歯科衛生士が矯正治療中のブラッシング方法をご指導し、一緒に練習いたします。また、虫歯などが見つかった場合は先に治療を行ったり、治療中に問題が起きないよう予防のための処置を行ったりすることもあります。

  • 来院回数目安1-複数回
  • 所要時間目安30分-1時間

矯正治療開始

JUNデンタルクリニック_矯正治療開始

お口の中をきれいにした後、装置を装着します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

矯正治療期間

JUNデンタルクリニック_矯正治療期間

1カ月に1回程度のペースでお越しいただき、お口のチェックと装置の調整を行います。必要に応じて歯のクリーニングを行う場合もあります。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分-1時間

治療終了・保定期間

JUNデンタルクリニック_治療終了・保定期間

矯正治療を終えたら装置を取り外し、その後は、後戻りを防ぐため保定装置を装着していただきます。
保定装置の装着中もお口のチェックのため、最初は1カ月後にお越しいただき、その後は3カ月に1回、6カ月に1回など期間を調整しながら定期的にお越しいただきます。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

定期検診・経過観察

JUNデンタルクリニック_定期検診・経過観察

歯の健康を長く守るために、矯正治療終了後も定期検診を受けていただくことをご提案しております。定期検診ではお口のチェックを行うほか、歯並びが後戻りすることのないよう引き続き経過を観察いたします。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安45分

施設名

JUNデンタルクリニック

ジュンデンタルクリニック

予約
住所
東京都目黒区目黒本町3-16-7フェリシア目黒1F (大きな地図で見る)
東京都目黒区目黒本町3-16-7フェリシア目黒1F
(大きな地図で見る)
アクセス
東急目黒線武蔵小山駅 西口 徒歩 8分
東急東横線学芸大学駅 出口 徒歩 18分
診療受付時間・休診日
休診日
火曜 / 日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
09:00 ~ 15:00
※診療ウェブ予約不可の表示でも診療内容により診療可能の場合もございますので、お電話にて問い合わせくださいませ。
電話 03-6452-4038
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 差し歯 / 噛み合わせ
特徴 女性医師 / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告